
実家から日光サーキットフリー走行へ。
朝、若干寝坊気味だったうえ、のんびりコーヒー(コピ・ルアク 高級品!)を飲んでたら、
1ヒート目間に合わなかったw
で、準備していると、後ろのほうでハプニング発生w
まだ一般道を走れる状態だったので、86を貸してあげて、86はおつかいにw
わたくしは残ってライセンス更新と、走行データチェックしていました。
なかなかじっくり見られる時間が無かったから丁度良かったかもw
そんなことしているうちにお昼w
豚汁は単品販売なんだけど、+100円でライス付けてもらいました♪
からあげおまけしてもらったw
日光食堂の豚汁は醤油味で美味しい!
午後から走行開始!
データが欲しいので、午後イチはのっくん(のちすた)に乗ってもらいました。
サラっと乗って40.4は流石です!
2日前のわたくしの走行データと比較中。
午後2本目から走行開始。
改修された路面、古い路面で走り方をちょっと変えてみたら、
今シーズンベスト、40.111が出た。
感触が悪くなかったので、ラストもう1本。
ラストで自己ベスト更新しました。
計測直前のホームストレートでシフトミスしたけど(爆)
ロガーの車載もどうぞ。
今回のポイントは、路面改修された11コーナーから2コーナーと、
路面改修されていない残りの部分で走り方を変えたこと。
1~2コーナー進入までは、路面が良くグリップするので、
1コーナーのブレーキを遅らせました。
2コーナー進入まではオーバースピード気味で路面グリップを活用します。
が、2コーナー頂点あたりで旧路面に変わるので、その勢いでいくとドアンダーにw
なので、2コーナークリップまでに速度を落としきります。
8~9コーナーは、リアがスライドするかしないかギリギリを狙います。
9コーナー進入はカウンター当たらない程度にリアを気持ち滑らせると、
ノーズが立ち上がりの方向を向くので、路肩にガッツリ落とさなくても
楽に立ち上がれます。
この区間は旧舗装のままだけど、走り方を工夫しただけで、
2年前の路面改修と同じセクタータイム(17.6)が安定して出るようになりました。
今回、一番タイムゲインがありそうなのが11コーナー。
10コーナーまでは以前の舗装だけど、11コーナーのターンインのところから新舗装で
結構グリップするので、活用させてもらいます!
10コーナーを最大Rで旋回速度を落とさないように曲がり、
11コーナーをわざと少し奥まで突っ込みます。
外の白線を左フロントタイヤで舐めたあたりで、前荷重を作るブレーキを踏んで、
普段はご法度になりそうなぐらいグイっと速めにステアリングを切ってロールさせて、
左フロントタイヤにガッツリ荷重をかけて仕事してもらいます。
舵角も路面グリップに頼って多めに切ります。
ノーズが入ったら、グリップするのでアクセルオンも早めに!
そうすると、苦しい苦しい11~12コーナー立ち上がりが気持ち速くなります。
セクター3のベスト、12.997が出ましたw
ってところで油断して、ホームストレートの3速シフトアップでシフトミス(^^;
あと0.014秒で39秒台だっただけにもったいないw
でも、コンスタントにタイムが出るようになってきたので、そのうち出るでしょ!
39秒入れなかったことより、のっくんを0.4秒離せたのが嬉しいw←
39秒台入れなかったので、また走りに行きまーす!
【アタック時仕様】
・エンジン、吸排気
エンジン本体ノーマル
後期純正エアクリBOX&純正エアクリーナー
前期純正エキマニ
Power Craft シングルマフラー(保安基準適合)
ECU REVOTEC リミッターカット&レブリミット8000rpm、マップは純正
自作空冷電動オイルクーラー
Castrol EDGE Titanium 5w-30
・駆動系
ORC 400Lightクラッチ
純正ミッション
Revolution セミリジッドミッションマウントカラー
SUNOCO BRILL GEAR Racing 75w-90
TRD改機械式LSD
4.1ファイナル
SUNOCO BRILL GEAR #140
・ボディ
トムス リアタワーバー
トムス リアメンバーブレース
Revolution リアメンバーカラー
DJ 高剛性ガラス接着剤(フロント/リア)
・サス
D2 Revolution Spec
スプリング フロント:12.5㎏/mm リア:11.5kg/mm
Revolution フロントスタビリンク
Revolution リアスタビリンク
・タイヤホイール
WORKEMOTION CR 極 17×9j+38 キャンディブルー
フロント5mmスペーサー
BS POTENZA RE-71R 255/40R17(フロント/リア)
・ブレーキ
GTグレード純正キャリパー&ローター
ENDLESS 86&BRZレース用ブレーキパッド
純正ゴムホース
・その他
TRD 後期用エアロタービュレーター
TRD トランクスポイラー
BRIDE VIOSⅢ(運転席)
HPI 6点式シートベルト
BELLOF LE MANS GT HIDキット(Hi/Lo)
軽量化無し
Posted at 2020/02/09 00:28:15 | |
トラックバック(0) |
タイムアタック | 日記