• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GoGo86-U'sKのブログ一覧

2018年11月03日 イイね!

ドリフトキングダム日光

ドリフトキングダム日光
8月にドリフトキングダムを観戦に行き、
チャレンジビギナークラスという気軽に参戦できそうなクラスがあるということを知り、
そこに参戦していた井口卓人選手、久保凛太郎選手に触発され
日光大会に参戦してみちゃいました!w


今回は、スポッターにのちすた君を召喚!
審査員席から指示を出してもらいました。
が、準備していったBluetoothのインカムは電波が途切れやすくて厳しかった(>_<)
審査員席はこんな感じで、すぐそこに土屋圭市氏、松田次生選手がいらしゃいます!

alt


走りのほうは…
写真が無いのでまず動画でどうぞ。




持ち込みから全然ダメで、リアが食わなくてすっぽ抜けてスピンが多かった。
走行本数が少ないし、ウォームアップもほとんどできないからタイヤが温まらないんだけど、
内圧は冷間・温間ともに狙い通りだったし、冷えててもここまでのピーキーさはここのところ無かったんだけど…。
事前に練習走行できなかったのが痛かったな…。

決勝も1本目、ダサいスピンで無得点。
2本目は置きに行ってぬるい走りだし。


リベンジしたいですね!

悔しいから、タイムアタックシーズンも関係なく、ドリフトしに行こうと思いますw



今回、松田選手が自前のS15でデモランされていました!
松田選手、普通に上手いし、速い。

alt



デジイチで撮ったらインスタ映えしそうw

alt



トークショー面白かったです!

alt



いつぞやドラシャが壊れたときにお世話になった平岡選手。(FD)

alt



逆転チャンピオン獲得!
速くてかっこいいドリフトでした!!!

alt

alt



あー、日光走りてぇw
Posted at 2018/11/05 23:57:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月23日 イイね!

apr走行会 FSWレーシングコース

apr走行会 FSWレーシングコース

お休みを頂いて、いつもお世話になっているaprさんの走行会に行ってきました!

SUPER GT GT300クラスでプリウスを走らせているaprさんですよー\(^^)/



GT300&S耐ドライバーが4名も来てくれる、大変豪華な走行会です!

今回は、第30回ということで、コースも富士スピードウェイのレーシングコース!



レーシングコースは走ったことはあるんですが、何気にタイムアタックは初。

せっかくなので、リミッター解除だけはしてきました。



とりあえずベストラップの車載です。




リミッター切れてると1コーナー進入までが気持ちいいですね♪

あと、レブリミットを400rpm上げたので、レクサスコーナー、最終コーナーの立ち上がりで、

コーナリング中にシフトしなくて良いので楽でした!



ベストラップは2ヒート目の最後から2周目。
クルマのコンディションよりも、コースの習熟度のほうがまだまだタイムゲインがある。

久しぶりの感覚で楽しかったです!


1ヒート目と2ヒート目の間、抽選に当たって今年のS耐ST-Xクラスチャンピオン、

藤波清斗選手に86を運転してもらい、同乗することができました\(^^)/

手さぐりで少しずつ攻めていってるコーナーが、プロの走りを参考にすることで何歩か進んで攻めることができるし、

タイヤの使い方(つぶし方)などいろいろとお勉強になりました!

いやー、参加してよかった♪


藤波選手も私の86が楽しかったようで、1周多くアタックしていましたw

クルマを作っている身としては、嬉しい限りです♪



プロと自分のタイム差は約2秒。

もちろん、向こうは初めての車、2人乗りというハンデもあるので、車のポテンシャルはまだ先にあるんだろうけど^^;

キロ当たり0.4秒差と考えれば、慣れないハイスピードコースの割には頑張った!ってことでw



apr様、ドライバーの皆様、ありがとうございました!

楽しかったし、また参加したいです!!!
が、次回は出張とバッティングしていて…orz



一緒に走った千葉の学生くん。(千葉の学生というハンドルネームですw)

エンジンブローでラッシュファクトリーさんにドナドナしてもらいました…。

あとで車載見たら…なるほどね^^;


alt



そんなカワイソウな千葉学くんを大黒PAまで送り、とみくんにバトンタッチして、送ってもらいましたw

alt



つーか、富士で写真撮り忘れて、こんな写真しか残ってません^^;


Posted at 2018/10/29 01:55:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月21日 イイね!

ECUちょっとチューニング

ECUちょっとチューニング昨日は日帰りで日光サーキットギャラリー&帰省。

0時過ぎに帰宅したけど、今日も頑張って起きて、10時にSA厚木へ。
来週の富士本コース走行会に向けて、レボリューションの方に、スピードリミッターカット、レブリミッター変更、ファンコン変更をやってもらいました✌️
マップはノーマルのままです。

7800rpmまで回るの気持ちいい😁






現地で恭四郎くんと合流。






デモカー眺めて試乗して…






恭四郎くんの14R-60のオイル交換待ちのあいだ、ZUNDO-BARでラーメン食べてきた。
うまし✨


昼過ぎに帰宅して、SUPER GT生中継見ながら家事やってw


またこれからお出かけです(^^;





こんなの売ってたよw
Posted at 2018/10/21 17:12:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月06日 イイね!

ワークスチューニングサーキットデイ 袖ヶ浦

ワークスチューニングサーキットデイ 袖ヶ浦
今年もワークスチューニングサーキットデイに参加してきました。

alt

160台の参加枠があるのに、スバル専用枠はウェブ申込開始時点で満員!
参加したチャレンジクラスも3日で満員だったような(^^;
来年は2日間開催ですね!>プロクルさん!


それでも、みんな早く申込みしてくれて、こんなメンツ+αで参加!
手前から、私、ザッキーくん、松くん、Naoyaくん、ごろうさん、らうくん。

alt

写ってないけど、ヒロさん、jack-jpさん、
現地でお友達になっていただいた14R-60のNさん、
今回はギャラリーになってしまった14R-60のYさんご夫妻。
86 OBのNaoyaくん、BRZの松くん以外、86だぞーヾ(*´∀`*)ノ



開会式。
ゲストドライバーは、平手選手(TRD)、山内選手(STI)、佐々木選手(NISMO)、藤井選手(NISMO)、武藤選手(無限)、中嶋選手(無限)という豪華布陣!
武藤選手はお誕生日でした!おめでとうございます!
私と8日違いの戌年のてんびん座。できる男の条件はコレです!

alt



①クラスなので、開会式が終わるとソッコーで走行開始。
残念ながらウェットです…。

alt

ごろうさんと早めに並び、ニスモゲストドライバー藤井選手の先導走行を近くで見る。
藤井選手はこういうライン取りなのね。ふむふむ。

1本目は2コーナーの先に川がいくつかあって完全にウェット。
無理せず様子見…と思ってたら、2コーナーの先で目の前でクラッシュ発生!
スポンジバリアに真横から当たってたから、クルマは結構無事だったようで良かったです(^^;

が、赤旗終了。
まぁ、しゃーない(^^;



1本目が終わると講習会です。
今回の先生は無限のお二方。
武藤選手が急遽参加になったんだけど、中嶋選手が袖森の走行が初だったようでw
プライベートでも走行されている武藤選手がコース攻略のレクチャーをしてくれました。

alt

内容は…

参加した人の特権なので、ヒミツw



講習が終わって少ししたら2本目!
路面はダンプ。一部の濡れているところを少し避ければほぼドライのラインで走れました。

alt

このヒートは1'19.397。
あと一声!



午後、2回目の講習。
ここまで2本の走行を見た結果に対してアドバイスを頂きました。
講習会では「全体的にこう」っていう話だけだったので、終わってから一人一人の講評を無限のピットで伺いました。

私はライン取りの指摘だけだったかな。
審査コーナーが通称「便所前コーナー」なんだけど、ここは聞く人により走り方が違うから、検証が必要ですw

他の人は、アクセルワークやタイヤの使い方について指導がありました。
Super GTのワークスのドライバーに指導してもらえるって贅沢なイベントだと思います♪


そして3本目。
完全にドライです。2コーナーを気兼ねなく全開で抜けられます!

alt

alt

alt

3本目に本日ベストが出たので、まずは車載をどうぞ。




1'19.214




めっちゃビミョー




コーナーのピンポイントではタイヤグリップのピークを使ってるんだけど、
コーナー全体ではグリップを余し気味な感じ。
あと、低速コーナーでアンダー気味。

セットアップでも改善しようはあるけど、タイヤを使い切れてないのは自分のせいなので、
もう少し走って何か見出したかった(>_<)



今回も2016年の初袖森のタイム、1'18.893を超えられませんでした…。
今回、255の71R、去年までは205のA08B。
んー。タイヤ使えてないと思う…。



またリベンジするぞ!!!

alt



タイムは微妙だったけど、みんなでワイワイ楽しめてよかったです!
Posted at 2018/10/14 23:39:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月30日 イイね!

86 アライメント

86 アライメントKTSでアライメント取ってきました。





右リアのトーがめっちゃズレてた(^^;


待ってる間、少し前のレブスピード読んでたんだけど、やはりアンダー、オーバーを実際に体験する、スピンしてみるっていうのは土屋圭一さんに同意。
タイヤの限界でどういう挙動をするか、その挙動にどう対処するかで、速く走る技が身に付く。
こういうのを体感する練習会ができるといいね🤔
Posted at 2018/09/30 19:37:57 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

U'sKです。 ライトチューンの86でグリップ、ドリフトやってます。 ホームコースは日光サーキット。 BEST 39.539 走ったことがあるサ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AIMGAIN LF-SPORT フロントバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 19:09:23
車検、リコール、見えないチューニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/16 23:29:07
日光サーキットフリー走行 ベスト更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/09 00:31:38

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
まだほぼノーマルです。
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
普段乗り用&タイヤ屋さんへのトランポ(笑)
日産 シルビア 日産 シルビア
S14 ホンモノ後期 H9年式  K's Autech Version MF-T ...
トヨタ 86 トヨタ 86
86初期型 2012年式 Gグレード 6MT <エンジン/ECU>  FA20 本体 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation