• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lance.のブログ一覧

2013年09月11日 イイね!

初フェリー!



初めてフェリーに乗ってます!

乗り場について、係員がボクのクルマ見るなり

「お客様のクルマの車高では一般の方の入り口からは入れませんので、トレーラーの入り口の方へご案内します」

「え?そうなの。はいわかりました」

確かに車高落としてるけど(フェンダーとタイヤが指1本くらい)、普通の立体駐車場とか余裕だし、目の前に見える乗船スロープ(一気に3Fくらいまでいくスロープ)も余裕なんだけどなー。まあクルマ止めとかの関係もあるから言ってるのかな?と案内に従います。

そこから係員5人くらいにリレーして誘導されました。

無線で

「シャコタンいくぞー!!」

で、「ここでしばらくお待ち下さい」

また無線で「シャコタン行きますよー!」

結局クルマ止めたらこんな状態



まわりみんなトレーラーとかの大型車w
肩身狭っ!

シャコタン、シャコタン叫ばれてメッチャ恥ずかしい

是非みなさんもフェリー乗ってみて下さい

「シャコタン来たぞー!」って叫ばれると思いますw


で、今はヒマなんでたんまり持ち込んだ酒を堪能中 ^q^
Posted at 2013/09/11 21:11:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ER34 | クルマ
2013年09月10日 イイね!

超長距離ドライブへ

11日、水曜日から遅めの夏休みを取りまして、旅行に行ってきますヽ(*´∀`)ノ

今年は超長距離ドライブで逝ってみよう!計画



東京の自宅→東京港→(フェリー)→徳島港→出雲大社→伊勢神宮→東京の自宅

いきなりフェリーを使うというチートをしちゃいますが、クルマでの移動距離、なんと約1300km www

免許とって早20年弱が経とうとしてますが、ボクのキャリアの中でも最長のドライブとなります ^p^


このドライブのために、先日の車検では予備整備をふんだんにしたんです。だって、島根県とかで不動車になったらエラいことになりますから・・・。

今回、ドライブの見どころとしては

①瀬戸大橋(初めて)
②新東名(初めて)
③ドライブじゃないけど・・・フェリー(初めて)

う~~~~、楽しみ~~~ヽ(*´∀`)ノ


さあ、見せてもらおうか、GTカーの性能とやらを!


先日ついに交換してしまったECU、インパルECUが火を吹くぜ!!


こんな超長距離ドライブは最初で最後だろうけど、スカイラインとのいい歴史になるでしょう♪



【検証項目】

・インパルECUって燃費アップするとありますが、本当か。
今までオール高速だと最高で 9.8km/l くらいまで行ったことあったけど、11km/lは狙えるかな♪

・リミッターカットされているのか?・・・という検証はやめときますw



【おまけ】

4Dr純正ドリンクホルダーが今更欲しくなって、ヤフオクでセンターコンソールごとポチった(500円w)

ドリンクホルダー剥ぎとった残骸、廊下占領してて邪魔www

Posted at 2013/09/10 01:35:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ER34 | クルマ
2013年08月18日 イイね!

Grand Theft Auto V



ボクの大好きなゲーム、Grand Theft Auto(GTA)の最新作、GTA Vが日本語字幕版は10月10日に発売決定となり、いよいよカウントダウンに入ってきました ^p^

で、ゲームに登場する↑のクルマ、なんか R34 スカイランっぽい気がするのはボクだけでしょうか?

誰かワンオフエアロで実現してくれないかなー?w


(参考)日本GTA V 公式サイト
Posted at 2013/08/18 16:38:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ER34 | 日記
2013年08月12日 イイね!

おかえりスカイライン

ボクのER34が車検から帰って来ました~ ^o^

今回は10万キロを超えたこと、クルマが15年目を迎えたこと(!)もあって車検の他色々メンテメニューを盛り込んでもらいました。

主な作業メニューは下記の通りです。

・燃料ポンプ、フィルター交換
・オルタネータ交換(リビルト)
・ブレーキホース交換
・キャリパーOH
・ハブボルト全打ち替え
・ラジエターホース上下交換
・LLCとか油脂類

で、車検を受けるにあたり、お決まりのドライブシャフトブーツが破れてたので、それを交換

クルマ屋さんからはまだ症状出てないんなら、そんなに替えなくても・・・って言われましたが、まあ安心料ってことでw

これら作業メニューはボクが「10万キロ達成!」って記事で色々コメントいただいたメニューを参考に作業してもらいました。

というか、頂いたコメントのメニュー全部やったったwwww

みなさんありがとー ヾ(*´∀`*)ノキャッキャッ

これで、あと5年は安心して乗れるかなー?

その頃には最後の砦のエンジン・ミッションOHなんでしょうかね~?


で、今回の目玉はキャリパーOHしたこともあって、キャリパー塗装してもらいました!!!


フロント!!



のアップ!!



リアのアップ!!




いやー、カッコいいっ!!!

塗装を安く抑えるためにキャリパーをレッド塗装のあと、NISSANロゴを削りだしてもらいました。

最初ボクからはNISSANをホワイト塗装ってリクエストしたんですけど、こっちのシルバーの方がNISSANっぽいって感じるのはボクだけでしょうか?

いやー、大満足です \^o^/

ちなみにキャリパー塗装は2万も行きませんでした。キャリパーOHする際はみなさんも是非!!


あ、それとキャリパーの色、赤ってことだけど、どういう赤?って聞かれた時・・・

「赤ってどうせブレンボの赤でしょ?(・∀・)ニヤニヤ」
「あ、はい・・そうです(〃∇〃)テレ」

ってやりとりがあったのは言うまでもありません。


で、車検でわかった今後の課題・・・

ラジエターホース接続部のサージタンク側、腐ってた・・・ \(^o^)/


これ、STRANGEさんがみんカラブログやってた時に取上げていたネタでしたよね?

その時はフーンとか思ってただけっだんですが、ボクのクルマにも起こっていたとは・・・(ノД`)シクシク

さすが、同じ車種だとみんな同じように不具合起きるんですねぇ。

まあ、腐食の度合いもまだ少なく、清掃・磨きで取り付けてもらって、一応漏れはないんですが、今後腐食度合いが進行しないように、今りも頻繁なLLC交換が必要とのこと。

まあ、LLCなんて安いからいいんだけど、不安なんで頃合いを見てSTRANGEさんに駆け込もかなー?サージASSY交換はちょっと費用的に勘弁ザンス。


まー、そんなこんなで、スカイラインさん今後ともよろしくです ^o^
Posted at 2013/08/12 21:13:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ER34 | 日記
2013年08月08日 イイね!

車検へ~

ボクがER34のオーナーになって実に6回目の車検に出しましたヽ(゚∀。)ノ

今回はクルマが15年目を迎えたこと、10万キロオーバーになったことを考えて、車検整備作業に加えて色々メンテメニューを盛り込んでもらいました。整備期間は2週間くらいになるとのこと。

まー、そんな作業時間かからないと思うんだけど、お店の都合かな?

で、2週間もクルマがないのは困るので、代車をお願いしました。

てっきり軽の1BOXとかを貸してくれると思ったら・・・・




まさかのS15wwwww


初めてシルビア運転したよー。この小ささ、このパワーの無さ、昔のってたR32思い出すなぁ。

あー、NAのATです (;´∀`)



ちなみに嫁に言わすと「狭い!ちゃちい!クサイ!!!」と大不評でした(´・ω・`)
Posted at 2013/08/08 00:00:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | ER34 | 日記

プロフィール

「5年ぶりに投稿しますw http://cvw.jp/b/1729752/43476942/
何シテル?   11/21 02:04
Lanceです。 ER34を中古で買って早10年以上がたってしまいました。 みんカラのことよくわかってないんですが、よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ER34です。2002年に中古で買って早10年以上が経ってしまいました。 ずっと納車時 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めての愛車、大学生の時に買って7年くらい乗ってたR32です。2リッターNAのGTSって ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation