ボクのER34が車検から帰って来ました~ ^o^
今回は10万キロを超えたこと、クルマが15年目を迎えたこと(!)もあって車検の他色々メンテメニューを盛り込んでもらいました。
主な作業メニューは下記の通りです。
・燃料ポンプ、フィルター交換
・オルタネータ交換(リビルト)
・ブレーキホース交換
・キャリパーOH
・ハブボルト全打ち替え
・ラジエターホース上下交換
・LLCとか油脂類
で、車検を受けるにあたり、お決まりのドライブシャフトブーツが破れてたので、それを交換
クルマ屋さんからはまだ症状出てないんなら、そんなに替えなくても・・・って言われましたが、まあ安心料ってことでw
これら作業メニューはボクが「10万キロ達成!」って記事で色々コメントいただいたメニューを参考に作業してもらいました。
というか、頂いたコメントのメニュー全部やったったwwww
みなさんありがとー ヾ(*´∀`*)ノキャッキャッ
これで、あと5年は安心して乗れるかなー?
その頃には最後の砦のエンジン・ミッションOHなんでしょうかね~?
で、今回の目玉はキャリパーOHしたこともあって、キャリパー塗装してもらいました!!!
フロント!!
のアップ!!
リアのアップ!!
いやー、カッコいいっ!!!
塗装を安く抑えるためにキャリパーをレッド塗装のあと、NISSANロゴを削りだしてもらいました。
最初ボクからはNISSANをホワイト塗装ってリクエストしたんですけど、こっちのシルバーの方がNISSANっぽいって感じるのはボクだけでしょうか?
いやー、大満足です \^o^/
ちなみにキャリパー塗装は2万も行きませんでした。キャリパーOHする際はみなさんも是非!!
あ、それとキャリパーの色、赤ってことだけど、どういう赤?って聞かれた時・・・
「赤ってどうせブレンボの赤でしょ?(・∀・)ニヤニヤ」
「あ、はい・・そうです(〃∇〃)テレ」
ってやりとりがあったのは言うまでもありません。
で、車検でわかった今後の課題・・・
ラジエターホース接続部のサージタンク側、腐ってた・・・ \(^o^)/
これ、STRANGEさんがみんカラブログやってた時に取上げていたネタでしたよね?
その時はフーンとか思ってただけっだんですが、ボクのクルマにも起こっていたとは・・・(ノД`)シクシク
さすが、同じ車種だとみんな同じように不具合起きるんですねぇ。
まあ、腐食の度合いもまだ少なく、清掃・磨きで取り付けてもらって、一応漏れはないんですが、今後腐食度合いが進行しないように、今りも頻繁なLLC交換が必要とのこと。
まあ、LLCなんて安いからいいんだけど、不安なんで頃合いを見てSTRANGEさんに駆け込もかなー?サージASSY交換はちょっと費用的に勘弁ザンス。
まー、そんなこんなで、スカイラインさん今後ともよろしくです ^o^
Posted at 2013/08/12 21:13:50 | |
トラックバック(0) |
ER34 | 日記