• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シルブレッドの愛車 [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2023年5月7日

テールランプユニット交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
お出かけしてたら
突然、パネルに警告が!
という、警告、はいつも突然にしか来ませんが、、、
ウインカーランプが異常だと。
降りてみてみたら、右後ろのウインカーのLEDが、真ん中切れてるじゃないかい
ハイスピードフラッシャー!!
すぐにショップさんにきいたら、BMWでLEDの回路故障、よくあることらしい
ユニット交換しかないというのを聞いて
一応開けてみてみました
開けるときの写真です
2
この、クリップ外すツールが買って以来初めて活躍
これないと無理だった
3
こんな感じに色々外しますが
手順やコツはネットに上げていただいている先人の方々に感謝!
助かりました。
なのでここにはそれは書きませんです。
4
ネットに書いてあるとおり開けてみたところでLEDの回路にはアクセスできません。
故障が特定できたら直そうかな?と思ったのですが無理でした。
あ、そうそう、この外す直前には、その消えてたLED部分が勝手につくようになってました。
なので接触不良かな?と思い、それならこのまま組み付けておけばいいか、って思ったのですが、熱による回路劣化がどうやら多いということで、特にZ4は右後ろがなりがちというのを聞いて、そのうち切れるかもと先行き不安に。
今ちゃんと使えるけど、どうかな?
交換を迷いましたが、ここで部品新しくしたら10年は安泰か、と思って交換を決めました。
社外品もあるようでしたが、ここは一つ、純正で行くことに。面倒を見て頂いてるショップさん経由で、税込73000くらいでした。社外品はネットで2万円台のような記事がありますが今見つけるとなかぬか見つからないけど4万円くらいのがある様子。
たけど、ここは純正チョイス。
交換作業はそのままショップさん軒先借りてしてしまいました。
5
これが新品部品
ランプは一通り取り付けてある状態で来ました。
ランプ代金も入ってるのか。

ネットあった情報で、止めるネジ3本のものと2本の物が有るようですが、自分のはもともと2本で車体も2つの設定。
6
こんな感じで半オープンにして作業します
7
このユニット入れ替えるだけ。外したところ。
8
順調に組み付け。あとは、ネジ締めて内張り戻すだけ。
9
こんなかんじ
フィルムが新しそうな雰囲気をみせる
10
仕上がり
点灯確認して
完成!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Z4(E85)ストップランプLEDバルブ交換2回目

難易度:

BMW Z4 E85 前期 ヘッドライト バルブ交換

難易度: ★★

ヘッドライト曇り止め交換

難易度:

Z4(E85)ヘッドライト調整

難易度:

サイドマーカー交換

難易度:

アイライン削除

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

よろしくお願いします。車歴は、というと・・・スターレット、ファミリア、スーパーシビック、カリーナ、フェアレディZ、コスモAP、カペラ、クラウン(スーパーチャージ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ボルボ V90 ボルボ V90
いろんな選択肢の中の一つでしたが、思わぬ流れに乗ってこの車を買いました。 最近はこの車に ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
オープンカー! 気分爽快 RX-8を手放して少ししたら、欲しくなって見つけて買いました。 ...
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
955、V6 3.2 細かなメンテが必要になってくる年頃です 劣化部品の故障はまあ仕方 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
type-e どノーマル、大事にしています かなり気に入ってたのですがエンジンのオーバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation