• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おーいしさんのブログ一覧

2011年06月07日 イイね!

スピーカー

先日、リアスピーカーを交換して、リアの音はよくなった、というかリアからしか音が聴こえないんですが

フロントスピーカーは、音は聴こえないのに、ビビり音は聞こえてくるという状況なので、交換することにしました。キーレス取り付けた時にスピーカーがビリビリだったのは確認していてもう限界を超えています。

カロのTS-C1710A新品と、さらにデッドニング付きバッフルボードUD-K715も頼んでしまいました。

こんなうるさい車でそこまでいるか?と思いながら

今週末取り付け予定です。

ゆくゆくは、アンプにウーファーも付けたいとか思ってます。
Posted at 2011/06/07 08:44:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月02日 イイね!

あわや事故

いつも仕事が遅いんですが、帰りが遅いと車が少ないのでとばせるので
インプを買ってから通勤が楽しいです。

今日もいつものように、車の少ない裏道をとばして帰っていまして
T字路を右に曲がるんですけど、そこは角のRが大きめなので
結構スピードがのったまま曲がっていけまして、
いつものようにちょっとタイヤが滑るかな、という程度のスピードで突っ込みまして、
気持ち減速不足かな、という感じはしたんですけど、

そしたら曲がらず

全然曲がらず

やはりオーバースピードだったか

迫る、路肩のトラック

ハンドル回すも全然曲がらず

スピンするスペースなんてないんでブレーキ踏めず

終わった・・・
トラックなければまだ自損で済むのに、とか思った瞬間

ぎりぎりでグリップ回復しまして

そしたら次は反対車線が迫ってきまして、
ここまできたら、だいぶ速度が落ちてきていて
回避できたんですけど、


思えば、今日は雨降っていたんで、路面濡れていました


FRなら終わっていたような気がします。

やっぱりもっとグリップのいいタイヤにしないといけませんね、違うか

Posted at 2011/06/02 22:36:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月29日 イイね!

パンク

パンクエーモンの制振シートを取り付けて、アッパーマウント部の隙間を埋めて、

ついでに、リアの異音の原因と推測される、リアの車高調の増し締めをしようと、
最もあやしい、ショックナットを増し締めしてみました。

締付けトルクが分からず、プリセット型トルクレンチを10kにセットして締めてみたものの、
やっぱりちゃんと締付けトルクを調べようと思って

TEINのホームページによれば5.5k

ちょっと締めすぎたみたいで、5.5kにセットしたトルクレンチではもうカチカチ鳴らずにだらだら回っています。

ちゃんと締付けトルクは調べたほうがいいですね、やっぱり

試走してみると・・・リアの異音が治っている!
さらに、制振シートの効果で、エンブレ時のデフの音も気にならなくなっている!

ということで、大変満足して作業が終わり、家族で飯を食いにいく、というので、
酒を飲むつもりで、嫁も運転できるエスティマで、家を出てすぐの橋を曲がったときに、左後ろで異音がしまして、

また、ホイールをぶつけたか、と思って、サイドミラーを見ると、水しぶきがあがっています。

特に気にしなかったんですが、嫁が
「なんか、パンッ、ていう音がしたよ」

というので、あの水しぶきはまさか、と思って車を止めて見てみると・・・

パンクしているじゃないですか

超ショックです。

この前交換したばっかりやのに

また来週末タイヤ交換です。
Posted at 2011/05/29 23:36:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月17日 イイね!

インプ車検無事終わり

インプレッサの車検が無事終わって戻ってきました。

下回りの錆止めは、古い車なんで一応お願いしましたけど、次からはなしで10万切りますね。

ただ、毎回ソニックスタートの配線を元に戻さないといけないのは、ちょっとめんどうですが

メカニックの方と話しているときに、リアデフの異音が気になる、
という話をしたんですけど、

メカニック曰く、それはリアデフではなく、リアのストラットからだと思う、とのこと

そういわれると、スプリングの音のような気もしてきました。

車検の見積もりのときに指摘されて、リアのスプリングをプリロードを高めにしたんですけど、
リア車高調の各部増し締めをしようと思います。
Posted at 2011/05/17 20:09:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月15日 イイね!

インプ車検

先日落札したリアスピーカーが、右のみ低音が出ない、
ということで、再度別のスピーカーを落札して、
今日なんとか取り付けしまして
ちょっと傷などありますけど、音は出てるんで、
まあいいかと

その後スバルに車検見積もをしてもらいに行きまして

そうすると、非常にショッキングなことを言われまして

①前のナンバーの位置変更が車検に通らない可能性がある
②プッシュスタートスイッチが車検に通らない可能性がある
③リアのススプリングの遊び大

今まで、車検でこんなこと言われたことないいんですけど、いろいろいじると
お互い大変ですね

対応としては、

①は、陸自持ち込んでいただき確認 (こんなのいけるでしょう?)
②は、陸自持込してもらいたかったんですけど、時間がないので、とりあえず元に戻しました。カプラー接続しなおすだけなんですが、車検に通らないというのは気分が悪いんですが、車検日を考慮すると仕方ないですかね
③これは、すぐに直しました、が、そもそも上下のガタはないんですが、だめなんですかね?一応きつく締めましたけど

合計で11万少々だと思います。まあ、そんあもんでしょう
Posted at 2011/05/15 00:50:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「美しいデザイン http://cvw.jp/b/173000/46320618/
何シテル?   08/15 08:11
元カーメーカーの設計者ですが、エアコンの設計をたしなんだ後、建設機器?の設計者になりました。 やっぱり車が好きのようです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

車高調取付準備2本体電源配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 12:33:28
Z.S.S. Racing Div Winning-DG7 マットブロンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/09 00:03:59

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
FD売って契約しました。パレットの維持費が何気にかかるのと、FDのブローや盗難の夢に悩ま ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
パレットが娘用になり、嫁用に購入しました。この色が良かったみたいです。 前オーナーがだい ...
スズキ パレット スズキ パレット
親のために買ってみました。 兄弟や親戚と被らず、乗り降りしやすい車という親の希望を考慮す ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
同僚にそそのかされて買ってしまいました。 チューンよりメンテナンスばっかりしてます。 い ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation