• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おーいしさんのブログ一覧

2010年07月14日 イイね!

フロントスカートを

フロントスカートの塗装と取り付けを頼んでいたんですが、今日できあがりました。

ちょっとフィッティングがいまいちのようですが、まあいいでしょう。

この商品自体はいいのですが、この商品を頼んだ数日後、アップガレージで、メーカー不明のバンパーが売られていまして、1万6千円くらいで。しかもシルバーの。
これがどう見てもほしかったC-WEST製で。
強力にショックだったんですが、どうしようもなく。

まあ、バンパーを変えてしまうとSTIのフォグランプカバーがつかなくなるからいいや、ということにしておきます。
Posted at 2010/07/14 20:27:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月12日 イイね!

珠海のカート

中国にしょっちゅう出張しているんですが、土曜は基本休みとしているものの、相手先は出勤でなかなか休むわけにはいかず、休みは日曜のみの場合が多いです。

日曜何をするか。

タイでは一人でデパート行ったり、漫画喫茶行ったり、ホテルに引きこもってゲームしたりしていたんですが、今回何をするか。ネットで調べてみると、カートがあるらしい。ということで、行くことにしました。

蓮花路の蓮花万景城という建物にあるらしいということはネットで分かっており、その建物の前までは割りとすんなりと行くことができました、と言っても連れて行ってもらったんですが。で、地下に行ってもマッサージとビリヤードしかなく、さびれた雰囲気が漂っています。おかしいな、ということであきらめて外に出て、一応警備員らしい人に聞いてみると、入り口が違っていたようで。建物の正面ではなく側面に入り口があって、地下にずんずん進んでいくとありました。

私が入ったときは誰も客がおらず、ほんとに営業しているのか不安できょろきょろ様子を見ていると、数人の要銭人っぽい中国人が来たので、見ていると走り出しました。ちゃんと営業しているようです。

私も走ることにしました。10分48元。なんの説明もなくマスクとメットかぶって即走り出します。

1周約1分。ベストスコアは1分5秒でしたが、後半は調子に乗って同じ場所でスピンしてしまい、スコア伸びず。後半はぐったりで、シグナルを見るたびに、もうええと思いながら、さらに終わった後は、シートポジションをちゃんと合わせなかったせいか腕がめちゃくちゃ疲れていました。

鈴鹿と比べるとパワーは200ccかそれ以下、ブレーキの効きもいまいちハンドリングもいまいち。ただ、鈴鹿よりもスピンしにくいので、コーナーはアクセルで曲げるという面白さは感じることができるように思います。

次は誰か一緒に走ってくれる人を見つけないといけません。
Posted at 2010/07/12 17:29:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月27日 イイね!

部品発注

最近は我が子供も友達と遊ぶ機会が増えまして、
今日も友達と遊ぶとかで、かなり暇だったので
つい、部品を注文してしまいました。

トラストのフロントハーフエアロとSTIのエンジンマウント

エアロは塗装済みを頼んで自分で取り付けようと思っていたのですが、ウレタンエアロは輸送中での塗装割れ等が懸念されるのでNG、と言われまして、仕方なく塗装無を頼みました。塗装してくれる店を探さないといけません。

明日からまた出張で、7月は週末はほとんど日本にいないと思われます。

エアロは店に頼むとして、エンジンマウントはかなりしんどそうですから、
いつ取り付けるか、悩みます。
Posted at 2010/06/27 16:27:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月13日 イイね!

梅雨に向けて

この数ヶ月ほど、海外出張あり、背中の脂肪腫切除の手術などいろいろありまして。
海外出張で、日本での休みがほとんどなく、部品の発注できず。
背中の手術で、車下回りの作業できず。

あまり力の必要な作業はできないのですが、何か部品を買いたい、ということで、数日前にとりあえずラジエーターキャップは注文したんですが、まだ到着しません。

昨日は、リアドアのパワーウィンドウ操作時の異音対策として、トリムを外したんですが、スイッチ部のネジが異常にかたいのに、十字穴なのですぐになめてしまい、なんとか外したんですが、それだけでかなりの労力を費やし、結局異音再現せず、清掃して終了。

そろそろ梅雨入りということで、いつ交換されたか分からないワイパーを交換しようと思い立って、オートバックスに行ったんですが、行く途中雨が降ってきて、フロントワイパーを操作すると、拭き残りはあるもののまだ耐えられそうです。リアはすでにご臨終なようでしたので、リアのみ交換することにしました。効果はすごいですね。ものすごくきれいにふき取れます。

リアの窓を上下させてみたんですが、やっぱり異音あります。ブチル付ビニールを外すのがめんどくさいので、また今度対策します。

オートバックスの帰りに、カーコンビニに寄って、エアロの塗装取付工賃を聞きました。フロントハーフとバンパーでは塗装工賃にほとんど差はないらしく、2.5万ほど。取付工賃は5千ほどのようです。そんなんならC-WESTのバンパー買おうかな。C-WESTのバンパーかなりしぶいと思うんですが。
Posted at 2010/06/13 13:36:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月09日 イイね!

自動車税

今年も自動車税の季節になったんですね。
恐怖の封筒が届きました。

エスティマ 51000円
インプ 39500円

合計90500円

かなりブルーです。

インプのオイル漏れ修理等々で10万払ったばっかりなのに、今日20万の出費です。

一応、自動車税については、月々貯金をしていて、去年8万6千円払っていたので、今年も同額と思っていたんですが、今年は9万500円です。

ベリーサは1.6Lと思っていたんですが、1.5Lだったんですね。かなりうっかりしていて、5千円予期せぬ出費です。

インプの修理は自宅内ボーナス前借です。ボーナス少なかったらどうしよう。
Posted at 2010/05/09 22:13:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「美しいデザイン http://cvw.jp/b/173000/46320618/
何シテル?   08/15 08:11
元カーメーカーの設計者ですが、エアコンの設計をたしなんだ後、建設機器?の設計者になりました。 やっぱり車が好きのようです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車高調取付準備2本体電源配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 12:33:28
Z.S.S. Racing Div Winning-DG7 マットブロンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/09 00:03:59

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
FD売って契約しました。パレットの維持費が何気にかかるのと、FDのブローや盗難の夢に悩ま ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
パレットが娘用になり、嫁用に購入しました。この色が良かったみたいです。 前オーナーがだい ...
スズキ パレット スズキ パレット
親のために買ってみました。 兄弟や親戚と被らず、乗り降りしやすい車という親の希望を考慮す ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
同僚にそそのかされて買ってしまいました。 チューンよりメンテナンスばっかりしてます。 い ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation