• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おーいしさんの愛車 [スズキ パレット]

整備手帳

作業日:2021年5月9日

オルタプーリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
パレットのベルト鳴きは止まらず
こんなもんなんですかね?軽は初めて所有しますが、普通車でこんな音は今まで経験したことないんですよね。プーリーが小さいからなんでしょうか
けど、街中で盛大にキュルキュルいわしてる車ってほとんどないですよね(これまで何回かは見かけたことはありますが)
というわけで、張りを調整してもベルトを交換しても1週間くらいしたらキュルキュル鳴きだすので、オルタネータのプーリーを交換することにしました。
2
ベルトを外すのはいつも通りなんですが、なんでもこの車はオルタネータを外すためにはドラシャやら外さないかんとか!んなアホな。で調べたら、オルタを外して隙間からインパクトレンチでプーリーのみを外すことができるとか。なんか外国の方?が動画で紹介していたので試すことにしました。
インパクトレンチは買おうかとも思ったんですが、マキタとか高いし、これまでなんとかなったからこれからもそうは使わんでしょう、ということでレンタルしました。1日千円くらいで、510Nとかの強力なやつをレンタルしましたよ。
動画でもネットでもインパクトレンチでさくっと外せるような感じでしたが、全然外れませんでしたよ!何度やってもプーリーが一緒に回るだけ。仕方なくベルトでプーリーを出来るだけ抑えて何度か試したらやっとナットが外れました。
固定はどうしたらいいんでしょう?!締め付けトルクは10kとかいう記事がありますが、共周りするから無理でしょ!出来るだけ締め付けときました。ベルトの回転って締まる方向ですよね?緩む方向なわけない!
ベルトはフリーの固定にも使ったし新品を取り付けるために買っといたんですが、箱を開けたら一本しか入ってませんでしたよ!写真が2本に見えましたが買い忘れでした。仕方なく再使用です。大丈夫かな…とりあえず買い忘れたベルトを急ぎ頼んどきました。また来週ベルト交換か…何回目だこれ。

とりあえずキュルキュル鳴ってはいません

追記
1週間後、プーリー 脱落により、高速走行中にバッテリー警告灯、さらに水温異常ランプ点灯によりレッカー移動されました。
ちゃんと締め付けてなかったことがげんいんでしょう。ディーラーに聞いたら、軍手等で押さえてインパクトで締めるということでした。
とほほ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2024.6.9 ACC電源用ヒューズ交換

難易度:

ヘッドカバーオイル漏れ再発対策

難易度:

フロントワイパーモーター 交換

難易度:

2024.6.5 ディスプレイオーディオ用USBポート取り付け

難易度:

オイル交換その他

難易度:

ファンベルト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「美しいデザイン http://cvw.jp/b/173000/46320618/
何シテル?   08/15 08:11
元カーメーカーの設計者ですが、エアコンの設計をたしなんだ後、建設機器?の設計者になりました。 やっぱり車が好きのようです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車高調取付準備2本体電源配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 12:33:28
Z.S.S. Racing Div Winning-DG7 マットブロンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/09 00:03:59

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
FD売って契約しました。パレットの維持費が何気にかかるのと、FDのブローや盗難の夢に悩ま ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
パレットが娘用になり、嫁用に購入しました。この色が良かったみたいです。 前オーナーがだい ...
スズキ パレット スズキ パレット
親のために買ってみました。 兄弟や親戚と被らず、乗り降りしやすい車という親の希望を考慮す ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
同僚にそそのかされて買ってしまいました。 チューンよりメンテナンスばっかりしてます。 い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation