• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズ~ヤGTの愛車 [ダイハツ その他]

整備手帳

作業日:2019年2月3日

レストアラーへの道 その7

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
さあ、サイドシル問題に終止符を!

運転席側を終えた後、閃きました。

漏れ止めって・・・
この手が使えまいか!?

エアコンパテ、一袋80円くらいです。
固まらない粘土(気温によって、硬軟は変わりそうです)、粘着力もあり、ひたすら延びる!

この季節は、延ばすのも力が要りますが・・・
2
鉄板の継ぎ目、ピンホール、指も入るような大穴でさえ、延ばして貼れば解決!
テープでは追随できない形状にも、押し込めば蓋となります。
3
室内側にも、横穴が・・・
なんのなんのこの程度、ちょっと延ばしてペタ、です。
無事な部分は、テープも併用します。
4
運転席側は、クォーターの袋部にも浸水してきたので、こちらも対応できるよう、内装を外しておきます。

んーーー・・・
まあ・・・無事な方かな?
底に錆びはあるものの、大概汚れでした。
固く絞った濡れ雑巾で拭い、エアーで飛ばせるだけ飛ばします。
5
さあ錆びキラー様、今回もよろしく。
助手席側は、運転席側と違い運悪く(良いわ!)サイドシル上側に腐食穴が無いので、スポットとスポットの間を少し広げて(本当は鉄板を延ばすことになるので、避けたいのですが)、飲み込み口とします。

入れにくい!
時間をかけるしかありません・・・
6
こんなにモタモタやっていては、また直ぐに漏れ・・・
ない!?
初め2リッターくらいは、全く漏れがありませんでした。
エアコンパテ、大正解ですぞ!

とはいえ、やはり入れ続けていると、「ポタッポタッ」と、新聞紙を叩く音が。

うわー、そこにも回ってくるのか(ただ、この部分も錆びていたので、そこに錆びキラーが来るのは、ある意味嬉しい誤算です)・・・
漏れている所に急遽テープなので、やや接着が弱いですが、なんとか堪えてくれてます。

手前の粘土部にも滴りはありましたが、こちらは粘土をグッと押し込むと、解決しました!

新聞紙に落ちた分は・・・
当然、回収でしょう!もったいない、もったいない。
7
約4リッター投入、あとはシェイクです。
まずフロントをジャッキアップ、漏れ箇所はおとなしくなりました。
が、クォーター袋部には、やはり浸透してきました。
じわっと出てくるのが、救いです。
実際、ここに浸透してくるのは、むしろ望むところで、筆で延ばして底の錆びに押し込むように掻けてやります。
8
サイドシル内に錆びキラーを残した状態で、接合部の隙間からエアーをブチ込み、内部で吹き荒らしてやります。

運転席側、これをやらなかったんだよな、しまったな~・・・

浸透を狙って、ある程度時間をかけたら(その間の漏れは、当然回収です)、抜き取ります。

ウッ抜くのは一瞬です。

今回は粘土とテープを残したまま、次回まで放置です。

また来週~
・・・行けるかな?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オートライトセンサーレンズ交換

難易度:

Bluetoothステアリングリモコン装着

難易度:

オイル交換 去年ゎしなかったので

難易度:

ヒッチサイクルキャリア強化

難易度:

L700SミラにMF21S MRワゴン用 フルエアロ加工取り付け(^^)

難易度: ★★

老いる交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年2月3日 12:23
エアコンパテって、そもそも何に使うものなんでしょう?名前のとおりエアコン施工で使うのかしら。
それともエア・コンパテみたいな商品名なのかなぁ(笑)

なんか、運転席側よりも上手くいっている感じがしますね。エアコンパテのおかげかな?(^^)
コメントへの返答
2019年2月3日 13:03
こんにちは~

次はもっといい仕事しますよ!
R-2にも施そうかな?


エアコンパテは、例えば本体と室外機の間に、配管や配線を通すので、壁に穴を開けざるを得ませんが、その穴の隙間塞ぎに使います。
・・・専門業者ではないので、もっと正しい使い方があるのかもしれませんが。

コンクリート・パネル、コンパネという物はありますが、コンクリート・パテ・・・
あったら便利かも!?
2019年2月3日 15:55
雨で 3時に 帰ってきました。。
  オッサン  ・ 老眼で レスラーの道て 見たいたんです。
 その7  エアコンパテ  んイイ考え、、、 捨てるんだったら
  送って ください。。  嫁との 隙間につかいます。。
 で さびキラー  投入、、 ずーと ブンブンブンは カビキラーしていました
  勉強になります。。 ブレーキの取付ネ。。。。
  マスター 捨てるんでしたら、、、  ヤフオク いやy ジモティに 出して。。
   上げます。。。に    もらいます。。。ブンブンブン   蜂が 飛ぶ。。。
  その8  は いつ?
コメントへの返答
2019年2月3日 21:43
橋本真也選手に憧れた私がいます。
なのに必殺技は4の字固めです。
2秒で体勢に入れます。
身長が足りないので、レスラーの道からは降りました。
・・・いや、オツムと努力こそ、足りませんでした。

『カズ~ヤGT・レスラーの道』完

エアコンパテは、恐らく再使用可能だと思います。
でも、手打ちうどんの練習に使いますので、差し上げることはできません。
ホームセンターに、愛の絆が売ってますよ、お求めください。

マスター、CRC注入したり、叩いたりしていたら戻ってきました!
ただ、抜け止めのCリングを外しても、びよ~んと抜け出ることがありません。
エアーぶち込むしかないかな?

来週も2連休、作業できるかも?
多分、地味な内容です・・・

プロフィール

「@かえるGOさん

みんカラ名物の1つが・・・お見舞い申し上げます。

箱替えですか、残念ですが・・・次のかえるGOさんブランドを楽しみに、イイネさせていただきました。」
何シテル?   05/05 13:47
つれづれなるままに、その日暮らし。 主のカズ~ヤGTです。惚れた車ばかり追いかけていたら、すっかり道を踏み外してしまいました。 ニート以上、社会人未...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

チバラギオフのご案内~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 23:46:19
天王桜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 00:06:16
エアコンパイプ断熱材でキンキンにしたくて、再び先人の教えによろこんで飛び乗ってみたっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 13:54:51

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
ようやくシャバの空気を吸えたぜ。 長い眠りからさめたら、不思議と走りたくてしかたねぇや。 ...
スバル R-2 スバル R-2
人もすなるブログというものを、車もしてみんとてするなり。 R-2と申す。老い先短かろう ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
アタシ~、セリカ~。おじさん何してる人~? へぇ~、つまり蟻じゃない方~?あはは~ え~ ...
ダイハツ その他 ダイハツ その他
おお、お主!ワシを知っておるか? わっはっは、大阪発動機のフェローじゃ! 後輩のフェロー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation