• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SWITHの"SWITH" [ホンダ ヴェゼルハイブリッド]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

リアウィンカーLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ヴェゼル 購入時早めに交換しました。ハイフラキャンセラー内蔵バルブはファンの音が気になるとか気にならないとかの評価があったので、前車ステップワゴンでも使用していて、配線を傷つけずカプラーオンタイプでとても簡単に取付できるこちらを使いました。ヴェゼル 用S808HC-V05Rです。
2
バルブはIPFのAmazon限定バルブです。価格を抑えた商品とのことですが、信頼のIPF商品なので明るさも十分です。
3
テールランプ取外しは皆さんの分かりやすい整備手帳をご参考下さい。
で、いきなり取付です。ウィンカーバルブのカプラーが外せますので、その間に割り込ませるだけです。そしてバルブを純正からLEDバルブに交換します。文字にすると難しいのですが、説明書を見ながらやればとても簡単に取付できますよ。(すみません、整備手帳になってません…)
4
キャンセラーはテールランプの少し下の鉄部に取付ました。直接キャンセラーを鉄部に取付た方がいいと言う書き込みがありますが、縦にしか取付スペースがないので脱落防止のため、この商品付属の耐熱両面テープと家にあったアルミテープで取付ました。また、左右でボディー形状が少し違うため、キャンセラーの位置も変わってきます。テールランプをはめ込む時に調節しながら位置決めをしました。キャンセラーは高熱になりますので、赤い配線が接触しないよう付属の結束バンドで束ねておきます。あとはテールランプを元に戻して完成です。
5
やっぱりLEDはキレがあっていいですね。
明るく綺麗になりました。
6
ちなみに送られてきた商品はただの真っ白な箱に入ってました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フットライト後席取り付け

難易度: ★★

レーダー探知機取り付け

難易度:

バックランプ LED化

難易度: ★★

リアウインカーのLED化

難易度: ★★

アクセサリーソケット追加

難易度:

リアリフレクターLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ステップワゴン 最近のリアの変わり方(少しだけ) http://minkara.carview.co.jp/userid/1730557/car/1283989/4430138/note.aspx
何シテル?   09/17 10:36
よろしくお願いします。ホンダ車ばかり乗り継いで、この車が6台目ヴェゼル になります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LEDリフレクター(シェアスタイル)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 14:03:04
LEDリフレクター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 14:00:43
備忘録:LEDリフレクター(ひからせ屋)取付1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 07:39:21

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド SWITH (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ステップワゴンスパーダRKからの乗り換えです。これでホンダ車ばかり6台目になります。納車 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ あーたくん (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
ホンダ車ばかり5台乗り継いでいます。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ホンダ ステップワゴンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation