• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kusajiiiのブログ一覧

2018年10月17日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!10月13日で愛車と出会って3年になっていました(^^)
某閣下から買ってもうそんなに経つのかというかんじ。最近はコペンで通勤したり近場の外出は済ませてしまうので出番減ってしまったけど、小学生からの憧れだったロータリーに長く乗るため我慢しています。
今のところとくに不具合も無くきてくれているので、これからもゴキゲンなまま私の人生共にしていってください(^^)

■この1年でこんなパーツを付けました!
…リップくらいしかないかもしれない?
あ、エキマニ入れましたね(・∀・)

■この1年でこんな整備をしました!
…Dに1年点検持ってったくらいかもしれない?
あ、一年点検じゃなくて車検でしたね(・∀・)

■愛車のイイね!数(2018年10月17日時点)
145イイね!

■これからいじりたいところは・・・
…無いかも

■愛車に一言
…スマン|( ̄3 ̄)|w

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/10/17 22:11:15 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年12月30日 イイね!

祝・みんカラ歴5年!

祝・みんカラ歴5年!12月30日でみんカラを始めて5年が経ちます!
…らしいです( ゚д゚)
ひっさびさにみんカラ開いたらたまたま今日がその日だったようで(^^;

今年もたくさんの人に出逢い、楽しい時間を共にしてたくさんの想い出を作ることができました(^^)

来年は仕事ほどほどにしてもう少しプライベートを頑張ろうかなと( ゚д゚)みんカラ含めて。。

来年もよろしくお願いしマース|( ̄3 ̄)|
Posted at 2017/12/30 22:16:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年11月09日 イイね!

新庄ターンパイクオフ!の前に( ̄∀ ̄)

新庄ターンパイクオフ!の前に( ̄∀ ̄)新庄ターンパイクオフの内容に関してはほいさんとか総書記とかオレのムスコさんのブログを参照していただくこととして、、

ワタクシは集合前に行ってきた月山某所の写真を上げておきます!

紅葉でも撮りに行こうぜってことで、集合時間よりだいぶ早い朝8時過ぎにクマさんといつものコンビニで待ち合わせして一路月山道へ。
程なくして集合場所へ到着するも、標高高いところの紅葉はほぼ終わっていて写真撮れそうなところはあまり無いご様子(^_^;)

集合時間までの2時間どうする?(^_^;)と途方に暮れていると、志津温泉のほうの紅葉が綺麗だったのを思い出し行ってみることに、、

そしたら、なんということでしょう!
一面の葉っぱ絨毯が|( ̄3 ̄)|
コレは今まで妄想の世界でイメージしてた構図を試すチャンスということで、クマさんに8とMSをドライブしてもらって写真撮ってました( ̄∀ ̄)

前置きが長くて…m(_ _)m

先にクマさんのMS

ビビらずにもっと真ん中走れば良いものを|( ̄3 ̄)|


アクセラのプリケツが映えます^_^

ほんで8


私の希望通り葉っぱ絨毯のど真ん中を疾走してもらいました( ̄∀ ̄)


結果、遅れて来た86の某氏とか寒河江集合の皆様を嫉妬させることに成功しました^_^

来年はみんなでこんな写真撮りに行きましょうね(^-^)

今回のオフを企画していただいたほいさん(総書記&オレのムスコさん)、美味しい蕎麦屋を手配していただいたきえふさん、楽しい時間を共にしていただいた参加者の皆様に大変感謝しておりますm(_ _)m
Posted at 2016/11/09 12:53:31 | コメント(7) | トラックバック(0)
2016年06月14日 イイね!

1年ぶりのRECAROアドバイザー(/・ω・)/

1年ぶりのRECAROアドバイザー(/・ω・)/皆さまお久しぶりです(*‘∀‘)
めったにブログを書かないkusajiiiです。。
今回はどうしてもブログを書かねばならぬ状況に・・・もとい、どうしてもブログを書きたい気分になったので(^-^)

ご存知の方は少ないかもしれませんが、前のアクセラでは両脚RECAROにしておりました。

全ては去年までAB鶴岡にいた日本一の(自称?他称?)RECAROアドバイザーの影響によるのですが・・・( *´艸`)

8の車検も終わったのでフルバケをと思い、現在は秋田におられる某RECAROアドバイザーに連絡を取ると・・・
『レール注文しておくね❤』
とのことだったので(話が早い・・・)休日を利用してAB秋田仁井田店へ(*´Д`)


はい、開店5分前にとうちゃ~く❤
開店まで一服しようと隣のコンビニでゆっくりしていると・・・8をジロジロ見ている見覚えのある後ろ姿(*'▽')
異動されてから初めての訪問でしたが、相変わらずクルマ好きです。(1年じゃ変わらないよ by RECAROアドバイザー)
作業開始まで30分話し込んでました( ´艸`)


やっとピットにクルマを入れた後も、油圧の数値がどうのこうの、センサーの取り付け位置がどうのこうのと話題が尽きません!!
テンションが上がってきたので、ここぞとばかりにボンネットを開けて寺田さん、谷川選手のサインを自慢!( ´艸`)
ワタクシ: 『サイン入りのエンジンカバー付けておくと馬力が気持ち上がるんですよ!』
アドバイザー: 『究極のオカルトチューンだね!』

で大笑いしてました(^^♪

前日に我が家の法事と重なり、大したお土産をご用意できず。。。( ;∀;)
夏に皆でお邪魔する際には、これぞ鶴岡!!というお土産をご用意したいです(^^♪

取り付け作業待ちで店内を散策。
RECARO置いちゃいけない?とか仰ってた割にはしっかりとRECAROコーナーができている( ´艸`)

SAじゃないのに後付けメーターのコーナーがあるのもオカシイ(ステキ)と思います(; ・`д・´)

某RECAROアドバイザーの行ったお店はだいたいこんな感じになるんですね。笑


これまた某RECAROアドバイザーのオススメの雑誌。
『シートもサスペンションの一部だ!』
という部分にはとても共感しました(/・ω・)/

『マツダ語』( ´艸`)


そんなこんなで楽しんでいると、『できたよ~』と。(写真使わせてくださいm(_ _)m)

久々のフルバケにお尻をねじ込んだ感想は・・・

『あぁ~❤』

太ももからお尻、腰、背中、肩と隙間なく包み込んでくれるホールド性に改めて感動です(*´▽`*)
純正シートから20mm座面を下げてくれたとのことでしたが、これがドンピシャです!!
詳しくはもう少し乗ってからパツレにも書こうと思いますが、ハンドルの角度が、今まではちょっと変な方向を向いていたのが、まっすぐ自分のほうを向いている状態になったので、ハンドル操作がめちゃスムーズです!!
座面が下がった分視界は多少減りましたが、このポジションのほうが運転しやすいですね(*'▽')

残念なのは、ワタクシのお腹周りが1年の間にメタボになっていたことΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
以前の印象より若干シートがキツいのです。。。( ;∀;)
・・・純正RECAROのホールドの甘さにお腹の肉も弛んだのでしょう。
要改善です!!


記念に某RECAROアドバイザーと。
職場では見せない満面の笑みに同僚からクレームが届いております(/・ω・)/

AB秋田仁井田店のアルバムに掲載していただきました!
次は助手席のSR-6でまた載せていただければと思います(^ ^)

当日はいつメンとのスケジュールが合わずワタシひとりでの訪問だったので、話題は尽きないのですが、陽のあるうちにブルーラインへ行きたいとお話しすると、
アドバイザー: 『そうだろうと思って、外した純正RECAROシートはガッチリ固定しておいたから』
・・・流石です( ゚д゚)
いつも期待以上の仕事をしていただけるので、安心して愛車をお預けできますm(_ _)m


某RECAROアドバイザーとお別れした後はのんびりと鳥海ブルーラインへ。

上りはさすがにターボには敵わない。。。
ですが林の中をロータリーサウンドを響かせて駆け上がっていくのは最高です(^^♪
大平山荘駐車場で一服。山の上は涼しいと思ったけどほとんど下界と気温変わらず(;´・ω・)

ちょっと回りの色彩を落として。


ホイールのブロンズが際立つように。


この角度の8好きです(*´▽`*)

面白い写真撮れました(*‘∀‘)

下りも良いペースで走れたので思ったより早く鶴岡に帰還。
時間があったのでDに頼んでおいた部品を取りに行きました。

なんの部品でしょう??


サイドスポイラーのストーンガードです。
薄っぺらい透明なシートですが左右で3000円は高くねぇかい?(; ・`д・´)
まぁ以前の汚れが詰まったものはなんとかしたかったので選択の余地は無く。。。

それよりも、感動したのは、某RECAROアドバイザーもオススメしていた
『オートグリム・バンパーケア』
名前変わりました?

スポンジやブラシにつけて未塗装樹脂部分に塗るだけ。
撥水性もあって艶も出る。効果もけっこう長持ちするとのことです(*´▽`*)
何よりもラジエーターグリルのハニカム?構造部分の汚れがずっと気になっていたのですが、歯ブラシにこのバンパーケアを付けて軽くゴシゴシするだけで新品以上の艶と黒さが甦ります!!(新品見たことないですが)
これはリピート確実の商品です(/・ω・)/
オフ会とかに持っていくのでお試ししたい方はどうぞお声掛けください(^^♪


以上、秋田へのプチドライブのブログでした。
次は皆で行かないといけませんよ??(=゚ω゚)ノ
Posted at 2016/06/15 20:28:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月29日 イイね!

愛車と出会って4年!

愛車と出会って4年!6月1日で愛車と出会って4年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
新しいレンズは買えてやれてない。

■この1年でこんな整備をしました!
センサー&ファインダーの掃除。

■愛車のイイね!数(2016年05月29日時点)
11イイね!

■これからいじりたいところは・・・
魚眼レンズを装着したい。

■愛車に一言
クルマちゃうやろお前。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2016/05/29 04:53:32 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「あけおめ!ことよろでございますm(_ _)m
本年も皆様、健康に気をつけてカーライフ楽しんでまいりましょう(^^)」
何シテル?   01/01 00:08
kusajiiiです。よろしくお願いします。 オフ会などは積極的に参加します!笑 是非ともよろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドラレコ DR02D 取り付け ②リア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/23 21:51:04
リアドラレコ配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/23 21:48:46
レーダー探知機取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/23 21:40:35

愛車一覧

マツダ RX-8 たらこおにぎりさん (マツダ RX-8)
H.21年式 Type RS、29,785kmで某東北アクセラオーナーズクラブ総督閣下の ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
通勤、キャンプ用
ダイハツ コペン くろぺん (ダイハツ コペン)
某氏のお店に遊びに行った際に店頭にあった880コペンを試乗したが最期、数日後には某氏に『 ...
その他 EOS5D MarkIII その他 EOS5D MarkIII
フルサイズが欲しくてしょうがなくて、決死の思いで購入したMark3です(*゚∀゚) 【 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation