• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なちぐろんの愛車 [マツダ CX-3]

整備手帳

作業日:2019年1月5日

レーダー探知機取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前車アクセラで使っていた、レーダー探知機「COMTEC ZERO600V」。
CX-3に取り付けるかどうか迷っていましたが、使わずに置いておいても仕方ないので、設置することにしました。

まず、OBD2ケーブルのディップスイッチを、車種毎に設定する必要があります。
コムテックのWebページ(http://www.e-comtec.co.jp/taiou/set/obd.pdf)で調べたところ、CX-3はBMアクセラと同じ。
設定を変更する必要はないようです。
2
ということで、車両に取り付け開始。

まず、OBD2のコネクタにOBD2ケーブルを装着。
OBD2のコネクタは、ボンネットを開けるレバーの左側にあります。

今回、探知機本体をデフォッガーの吹き出し口辺りに設置するので、本体接続用の端子をそこに取り出す必要があります。
CX-3はケーブルを引き回せる隙間が少なく、キックパネルを外さないといけませんでした。
3
この写真は作業完了後に撮ったので、ウェザーストリップが元に戻っていますが...。

配線の露出を最低限にするため、本体接続用の端子がAピラーとコンソールのスキマから出るよう、配線を取り回しました。
今回、ここが一番苦労しました。

で、取り出した本体接続用のコネクタを、デフォッガーの吹き出し口辺りに設置した探知機本体に接続。
因みに、本体の固定には製品付属のキャッチジェルを使用しました。

[2019/01/06追記]
取り付け場所が傾斜になっているせいか、キャッチジェルでは支えきれないようで振動で剥がれてしまいます。
仕方ないので、両面テープ固定に変更しました。
4
余ったケーブルは、タイラップで纏めて写真の位置に押し込みました。
5
設置が完了したので、動作チェック。
問題ないようです。

外したキックパネルと、それに付随するものたちを元に戻して...。
6
最後に、リモコンをここに設置。
ウィンカーレバーの操作に、支障はありません。

この探知機は、全ての操作をこのリモコンで行うので、リモコンの設置場所は最後まで悩みました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

テールランプレンズが。

難易度:

パーツ外し 電装品

難易度: ★★

ACC電源ソケット増設

難易度:

ドライブレコーダー取付

難易度:

ドラレコ取り付け

難易度:

ACC電源ソケット増設(その2)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CX-3 リアトレイの歪みを補正してみた https://minkara.carview.co.jp/userid/107373/car/2690630/7759198/note.aspx
何シテル?   04/20 15:26
よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
BMアクセラからの乗り換え。 2018年12月15日納車。 アクセラは、2.2ℓという ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
デミオからの乗り換えです。 XDの6MT、2014/03/08納車。 同じMTでも、デ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2008年8月10日納車。 Sportです。 2年振りのMT車、今回は中古ではありませ ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
平成13年型のスポルト20、もちろん中古。 MTのものが欲しかったんですが、ATです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation