• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おしあのブログ一覧

2009年04月26日 イイね!

雨の筑波サーキット

雨の筑波サーキット昨日は雨の中、クルマで筑波サーキットを走りに行ってきました。

朝6時に起床した際の天候は曇り。
これはひょっとしたらドライで走れたりして…と思ったけど家を出るころにはしっかり雨が降ってきて若干憂鬱な気分で一緒に走るMasmi氏と待ち合わせて出発する。
サーキットに向かってる途中、嫁から1通のメールが。
信号待ちで見てみたら、なんとヘルメットを玄関に忘れているとのこと。
確かに準備したけどクルマに積んだ覚えがないので、いよいよ憂鬱な気分でサーキット入り。
サーキットのパドックはさすがに空いており、ピットを確保できたのはラッキーでした。
早速コントロールタワーに行き、「あの~ヘルメットを忘れてきたんですけど…」って話をしたら快くヘルメットとグローブをお借りすることが出来ました。
これで心配事は無くなったので走行準備をして出走を待つ。
もっともタイムなんてどうでもいいコンディションだったので最低限の荷物を降ろしてP-LAPを取り付けたのみ。
あとは雨ってこともあり適当に車高調の減衰力を変えてタイヤの空気圧は帰りに再び調整するのが面倒なのでそのままにしてみました。

出走はいつも通り早めに並んでポールポジションからスタート。
結構強く雨が降っており、路面は当然のようにヘビーウェット。
最初は走れるペースを掴むべくゆっくり路面を確認するように走り、徐々にペースを上げて行きましたが80Rは水にタイヤが浮き、続く2ヘアピンの進入ではABS効きまくりでブレーキが効かない。
あとは無理しなければそんなに危険じゃなかったけど殆ど全てのコーナーでかなり滑り、あまり無理はせず適当に走り無事に走行は終わりました。
全部で19周。中盤で2周ほどアタックしてみたけどベストタイムは1:17:121。
比較対象がないので速いのか遅いのかさっぱり分かりません。

今、履いてるタイヤ(R1R)は3部山ぐらい。
本来であればこのくらいの減り具合で1番タイムが出るのでかなり期待してたのですが、このコンディションではどうしようもなく、30分間コースに留まるのが精一杯でした。
何も得るものも無く、もう雨に日は走らないと心に誓った1日となりました。
Posted at 2009/04/26 10:45:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年02月12日 イイね!

14日はキャンセル

14日は筑波のファミ走を予約してたけど、昨日時点では生憎の雨予報だったので予約をキャンセルしました。
楽しみにしてただけに残念です涙
今シーズン1回ぐらいは4輪でTC2000を走りたかったけどいつ走ろうかな…冷や汗2
Posted at 2009/02/12 08:26:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年02月08日 イイね!

超久しぶりの更新

超久しぶりの更新久しぶりの更新です。

最近、特にこの1年ぐらいはずっとバイクばっかりでロクにクルマに乗っていませんでしたが、先月久しぶりにTC1000を走ってベストも更新できたしクルマの楽しさを思い出しました^^
そして14日(土)は1年ぶりのTC2000を予約しています。
かなりヤル気マンマンなんですが今のところ生憎の雨予報。
さてどうなることやら。
あと同行する予定だったMasmi♂さんが行けなくなってしまったので今のところ1人で行くつもりですが、ちょっとカラダの調子が良くないので少し不安が有りますね。
誰か14日走る人は居ないかな?

写真は先日のTC1000のベストラップです。
Posted at 2009/02/08 21:13:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年07月06日 イイね!

テクノカップRd6 ~惨敗

テクノカップRd6 ~惨敗前回も出場したカートのレース「テクノカップ」のRd6に参戦してきました。

今回のエントラントは12名。
人数が多かったのでA・Bの2クラスに分けて練習走行とTTをやり、上位6名がAクラス、以下がBクラスに分かれ予選レース。
その後Aクラス予選レースの下位2名とBクラス予選レース上位2名を入れ替えて決勝レースというルールとなりました。

前回の7名より大幅に人数も増えたし、自身にとっては2戦目なので今回はしっかりレースをしたいと臨みましたが・・・・・・・


まず練習走行は№4のカート。
コレはすごく乗り易かったけどあんまり速くない感じで19LAP走ってベストで31"401。

とりあえずコースはこの前の走り放題Dayと同じコースだったので少しはアドバンテージを感じたのですが…

続いてTT(タイムトライアル)
№1のカートでコレはウワサでは当りマシン!
自分なりに頑張り5LAPでべストが31"227。
(他の人が乗ると余裕の30秒台だったけど…)

このタイムで予選8位となり、Bクラス予選レースに進むことに。
でもこの予選レースで2位以内に入れば決勝レースはAクラスで走れるので気合が入ります。

そして予選レース。
乗ったカートは№2。
フロントローからスタートして1コーナーは2位のまま、2コーナーにレコードラインで入ったらインから1台に抜かれ続く右ヘアピンで抜き返そうとしたところでブロックされ行き場を失いスピンしてしまう。
すぐ再スタートしたけど順位を大きく落としてしまった(>_<)
よく順位を確認したところ5位と大きく後退したしまっていたところにトドメで痛恨のブラックフラッグを出されドライブスルー?ペナルティを喰らう。
理由はスピンのあと芝生を通ってコース復帰したのがペナルティ対象になるとのこと。
これでビリとなってしまい単独走行に。
しばらく周回を重ねていると5位走行車にかなり近づいてきて、しかもトップ走行中の人もブラックフラッグを出されたみたいで終盤にきて前の2台が一気に急接近。
しかし完全に追いついたあたりでチェッカーとなってしまい、結局予選レースの結果はビリに。
ちなみにベストタイムは31"289でした。

最後は決勝レース。
決勝レースは1名が棄権していたので5台でしたがBクラスの最後尾からとイマイチ気合が入らないとシシュエーションで、カートは№4。
この頃には今日のハズレカートは№4と8との烙印を押されてしまっていたマシン。
ただ失うモノは何もない状態だったのでスタートから思いっきり攻めて2コーナーで強引に2台抜き。
これで3位浮上だったのですがこの№4のカートはやっぱりハズレだった。
レコードラインで走っていてもまず1台にストレートで抜かれてしまう。
最下位だけは避けたかったので以降は後ろを気にしながら走っていましたがやっぱりストレートで並ばれてしまう。
しばらくは気合でコーナーに侵入して抜かれるのを凌いでいましたが最後は1コーナーで接触されスピンされられてる間に抜かれてしまいました。
結局このままチェッカーでなんと12台中12位と不甲斐ないリザルトとなってしまいました。


こんな感じで多少はバトルシーンも有りましたがリザルトは不満でしたね。
予選レースでいきなりスピンしてしまったのが最大の敗因なので、もったないことをしたけどまぁ仕方ないかな。


次戦は9月なんだけど、このままじゃ良くて中位争いぐらいで上位にはとても食い込めそうにないので、どうするかちょっと考えてしまいますね。
でもこのまま終わりたくないのでもうちょっと練習してなんとか上位で戦えるようになりたいです。

Posted at 2008/07/06 23:12:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2008年06月22日 イイね!

車高調のリコール

車高調のリコール車高調はT社のType-FLEXを使っているのですが、先日メーカーよりリコールが発表され自分の装着している車高調も該当品となっていたため、対応してもらいにいつものタイヤ屋さんに行ってきました。

リコール対象となったのはフロントのロアブラケット。

メーカー発表では、
「ロアブラケットロックが緩んだ状態にて長期間ご使用になられた場合、通常想定外の箇所に応力が集中し続け、合わせて腐食等外的要因が作用した場合にロアブラケット下端部に亀裂が生じ、最悪の場合走行不能になる恐れがあります。」
とのことでした。

自分にクルマでは全然問題は発生していなかったのですが、対策品に交換してもらい、フロント側のアライメント調整までリコール対応に含まれていたのでタダ!で調整してもらい、ついでだったのでリアだけ実費でアライメント調整してもらいました。

アライメントは筑波サーキットを意識しつつも街乗りをメインに考えあまり攻めず控えめな値でセッティングしてもらいました。

具体的にはフロントのキャンバーを2°24、トーを-0.3にしてリアはトーを0に。
(調整前はどうなっていたか不明)

サーキットだけ考えたらフロントのキャンバーを3°ぐらいつけたかったのですが、やはり街乗りをメインに考えるとこんなもんかな。


今までも街乗りでは全然問題なかっただけにアライメント調整の効果はサーキットのタイムでないとハッキリ分からないと思うけど、たぶん4輪では次の冬までサーキット走行はしないんですよね~^^;
Posted at 2008/06/22 17:23:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

クルマ/バイク好きのコゾーがそのままオッサンになっています。 やっと公道で走るのは卒業し、近年は筑波を中心にサーキットでしか全開にしなくなりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

おやじのひまつぶし(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/24 18:56:29
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
いろいろ乗ってきましたが近年はクルマで主に筑波サーキットを走っています。 バイク乗りな ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
TC2000でFD号を全損にしてしまったけど、まだ諦めたくなかったので思わず買ったSW( ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
今のインプレッサの前に乗っていた2号車のMR-2です。 K27タービンKITが組まれてい ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation