• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アザラシとだのブログ一覧

2007年10月13日 イイね!

ちょっと豪華・・・かな。

ちょっと豪華・・・かな。家の前に集合。P様が入るとちょっと豪華??このP様、パワーなんとやらというオプション付きで380PS!エリーゼ×2のパワーです。ちょこっと借りて、息子と高速道路を流してきましたが、速いのなんのって。1××出ても全然実感なしです。でもさすがにヒラリヒラリという訳にはいきません。自分くらいの腕なら、そこらの山で楽しいのはやっぱりエリかなぁ。だけど、4駆のくせにあの頭のクイックな動きは何・・・?ちょっとクイック過ぎて自分には違和感ありでした。ずっと乗ってればなれるんでしょうけどね。
Posted at 2007/10/13 22:40:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | エリーゼ | クルマ
2007年10月13日 イイね!

行ってきました。

行ってきました。かなり久しぶりの更新になってしまいました。エリは週一ペースで順調に距離を伸ばし現在約18000キロの走行距離です。最近はいつも子連れ走行なので、近所の山をゴソゴソ走ったり、浜松方面へふらっと現れたりといった感じでしたが、先週末は一人四国を目指し走ってきました。往復約1200キローーーこの間ずっとオープン走行。温暖化の影響かまだまだ暑くて日中は結構きついっす。幸いにも雨には降られず、屋根の登場はありませんでした。四国は最近、ど真ん中に愛媛と高知を結ぶ寒風山トンネル(新)が完成して、あっという間に高知県へワープです。高知県の入り口で引き返しましたが、なんとか4県制覇です。写真は寒風山の高知県側入り口。ここまで上ると結構寒いです。
Posted at 2007/10/13 22:21:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | エリーゼ | クルマ
2007年04月06日 イイね!

引越しのおかげで・・・。

引越しのおかげで・・・。今のアザラシとだ家の住環境は、一軒屋をお借りしています。借り上げ社宅という制度です。
出向に出ている方のお宅をお借りしている訳で、大家さんが戻って来るときには、もちろん引っ越さなければなりません。今年に入って、急遽引越しが決定!2月の末にあたふたと引越しをしました。ブロードバンドに申し込むも、「対象地域ではありません」という冷たいお返事。そんなこんなで、ネット環境が整うのに、1ヶ月半もかかってしまった。

まぁそれはさておき、今度のお宅…カーポートがないんです…。つまりエリーゼが青空駐車。赤エリには結構辛いです(エリに限らず赤い車は色あせが心配です)。そんな訳で、買っちゃいました。ラッパーズのボディカバー。しかもSタイプ。Vタイプでも十分かとは思ったのですが、もし気に入らなかったら、買いなおしできる値段ではありません。清水の舞台から…というほど大げさなものではありませんが、96000円なりをお支払いし、エリの元にやってきました。
実際に見てみて、使ってみていくつか気になる点もありましたので、参考までにパーツレビューの方にUPします。
Posted at 2007/04/06 23:02:36 | コメント(1) | トラックバック(1) | エリーゼ | クルマ
2007年01月06日 イイね!

ドライビンググローブ・・・代替品

ドライビンググローブ・・・代替品年末年始、ばたばたと子育てで時が過ぎ、やっとこブログ更新です。

今日近所のジャスコでこんなものを見つけて早速購入しました。
購入金額は1280円!
災害対策品のコーナーで見つけたのですが、これがなかなか優れもの。
宣伝文句のとおり、グリップ力は抜群。繰り返し洗っても大丈夫。
元々が非常用なので、非常時には作業用グローブとしても使えそうです。
エリーゼはオープンとは言っても、リアウインドはしっかりありますし、ダイレクトに風があたるわけではありませんから、防寒性はこの程度で十分ではないかと…これは試してみなければ分かりませんけどね。
革のように馴染んではくれませんが、最初からフィット感良好です。
まぁ失敗しても値段が値段ですし、非常用として使えますからよしとしましょう。

Posted at 2007/01/06 23:21:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | エリーゼ | クルマ
2006年12月05日 イイね!

ミッションオイル

ミッションオイルさて、やっとこ冬のボーナスが出たので、ミッションオイルを購入しました(交換はまだしていません)。
今回も広島高潤の24RHW75W-90です。
このオイルの特徴は、温度が変化してもあまり硬さが変わりません。
一見、軽すぎるように感じるのですが、高温になってもタレません。
そんな訳で低温時の流動性が良好で、冬場のフィーリングがいいです。
エリーゼのショップとしては有名なダビデさんと共同開発したオイルだそうです。

エンジン&ミッションはトヨタ製ですから、ここまでこだわらなくてもいいのかもしれませんが、自己満足なのは承知の上で、こんなオイル使ってます(笑)。
エンジンオイルもとてもいいらしいのですが、ちょっとコスト的に無理があるので、今回もJO-YAさんでMOTULということになりそうです。
Posted at 2006/12/05 23:37:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼ | クルマ

プロフィール

「[整備] #カローラ 旧車カローラにハザードランプ追加 https://minkara.carview.co.jp/userid/173149/car/1325679/6780801/note.aspx
何シテル?   03/06 21:12
エリーゼ111Rと初代カローラKE10に乗ってます。53歳のKE10は通勤車で毎日普通に走ってます。エリーゼも、早17歳。だけどまだまだ元気でピカピカです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

食事でダイエット 
カテゴリ:ダイエット
2006/07/17 23:03:41
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
トヨタエンジン搭載の111Rです。ノーマルです。登録から早くも8年。でも走行距離は200 ...
トヨタ カローラ カローラ (トヨタ カローラ)
45歳にして我が家にやって来たニューフェース。シングルナンバー付きのカローラです。出会っ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
エリーゼ購入前に乗っていました。通算3台目のゴルフⅡです。ジェッタも入れると、2シリーズ ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
99年式パサートセダンです。日本では不人気車種かも。T自動車でいうところのカムリみたいな ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation