• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アザラシとだのブログ一覧

2007年04月14日 イイね!

キリ番じゃないけど

キリ番じゃないけどキリ番ゲットはならずでしたが、我が通勤快足バイクSX125Rの走行距離が10000キロを超えました。多分、1988年とか89年とかあたりに製造された古いバイクなのですがまだまだ現役で走っています。エリーゼ購入とほぼ同時に車通勤をあきらめ、このバイクでの通勤が始まりました。購入時は約1500キロしか走っておらず、年式の割りにかなりいいコンディションでした。そこから約8500キロ…主なトラブルはというと…「Rrスプロケ締め付けボルトの緩み&折れ」のみ。これのみなのですが、このトラブル…同型のSXにはよく起こるトラブルとのことで…ちょっと当時のSUZUKIの技術力に?です。折れたボルトと、締め付け座を仔細に観察してみると、どうも緩んだのではなく締め付けトルクが元々足りていないのでは?という気がします(あくまで推測です)。廻りどめに開いた形跡もありませんしね。

2年間の燃費はタイヤ交換前が30㎞/L、タイヤを替えてからは27㎞/Lくらいかな。
タイヤをオフタイヤからオンタイヤにかえてから約1割ダウンしました。オフタイヤの方が走行抵抗が大きそうだったので、燃費改善されると思っていたのに、意外な結果でした。どうもタイヤ重量の影響が大きいみたいですね。交換直後に動きが鈍くなったと感じましたから。よく言えばどっしりした感じとも言えますが、125CCの4ストバイクにはちょっと重量オーバーというのが正直なところでしょう。

その他、気になる点は…とにかくブレーキが弱いです。純正パッドでは全然効きません。パッドを交換して何とか実用に耐えうるという感じです。現代のスポーツバイクから乗り換えるとかなり愕然とすることでしょう。




Posted at 2007/04/14 18:40:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2007年01月27日 イイね!

最近こんなんで飛んでます。

最近こんなんで飛んでます。最近、毎週のように出張でちょっと疲れ気味っす。
だけど、出張のおかげで←こんなんで週に1~2回飛んでます。
(社内の規定で写真は取れないので、写真ちょっとよそから拝借です。)

ヘリ、生まれてはじめて乗ったけど、スピード感ゼロ。
だけど、250Km/hで飛んでる。
不思議な感覚です。
飛行高度は200~800mくらいだから、地上が見える見える…航路の途中にある嫁さんの弟の家なんてはっきり丸見え!

仕事はつらいけど、なかなかいい体験です。
Posted at 2007/01/27 22:06:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | その他
2006年05月28日 イイね!

水出し その2

水出し その2水出しシリーズ第二弾です。
今回は、緑茶!
コーヒーも緑茶も水出しの作り方はほとんど同じです。
要は、ポットか何かに直接茶葉を放り込み、冷たい水(浄水かミネラルウォーターがいいです)をドボドボ上から注ぐだけ。
ただし、緑茶の場合はコーヒーよりも抽出時間が短く3時間程度で完成です。
コーヒー同様、苦味が非常にまろやかで、同じ茶葉でも全然違う味わいになります。ぜひお試しあれ。
Posted at 2006/05/28 23:04:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | グルメ/料理
2006年05月22日 イイね!

CLUB HOUSE

CLUB HOUSE最近、週末にはランチやモーニングのおいしいところはないかと、妻とご近所を散策してます。
今週、なかなかいいサンドイッチ屋さんにめぐりあいました。

日進市にある「CLUB HOUSE」さんです。
メニューはなんと100種類以上!
とにかく何を選んでいいものやら、迷いに迷います。
土曜日一発で気に入ってしまい、日曜日も再度出撃です。
土曜日は、クラブハウスローストビーフ。
日曜日は、てりやきチキンとトマトとチーズ。
ローストビーフは自家製で、しかも結構タップリ入ってます。
てりやきチキンもとってもGOOD。チーズとマッチしてます。

値段は、ローストビーフの方が880円。
てりやきチキンの方が780円でした。
土日祝日のランチタイムには、サンドイッチの値段+450円で、サラダにドリンク、そしてデザートが付きます。写真はそのランチ。

ボリュームたっぷり、男性にも十分の量だと思います。
Posted at 2006/05/22 21:36:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | グルメ/料理
2006年05月18日 イイね!

パソコントラブル

パソコントラブル気が付けば我が家のパソコンもはや6歳。そのせいか、水か何かが入り込んだか分かりませんがキーボードが故障!
L、P、O、バックスペース、ENTERキーが使えない状態に。
LやPは頻度が低いからいいとしても、バックスペース、ENTER、それに「O」は無いと困ってしまいます。
とはいえ、お金もないので、写真のキーボードの登場です。
USBのおかげで接続も簡単。
約4000円で回避しました。ほっと一息です。

Posted at 2006/05/18 22:00:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | パソコン/インターネット

プロフィール

「[整備] #カローラ 旧車カローラにハザードランプ追加 https://minkara.carview.co.jp/userid/173149/car/1325679/6780801/note.aspx
何シテル?   03/06 21:12
エリーゼ111Rと初代カローラKE10に乗ってます。53歳のKE10は通勤車で毎日普通に走ってます。エリーゼも、早17歳。だけどまだまだ元気でピカピカです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

食事でダイエット 
カテゴリ:ダイエット
2006/07/17 23:03:41
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
トヨタエンジン搭載の111Rです。ノーマルです。登録から早くも8年。でも走行距離は200 ...
トヨタ カローラ カローラ (トヨタ カローラ)
45歳にして我が家にやって来たニューフェース。シングルナンバー付きのカローラです。出会っ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
エリーゼ購入前に乗っていました。通算3台目のゴルフⅡです。ジェッタも入れると、2シリーズ ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
99年式パサートセダンです。日本では不人気車種かも。T自動車でいうところのカムリみたいな ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation