• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アザラシとだのブログ一覧

2006年07月29日 イイね!

ロータスクオリティ??

ロータスクオリティ??うちのエリーゼ、最近助手席側のガラスをあけたまま走行したとき、ガラスの固定がちょっと甘いような気が・・・。もしかして窓が落っこちる??と心配になり、ドア内のチェックをしてみました。

結果、ガラス落ちについては問題なかったものの、分解の過程でちょっとびっくりする状態を見つけてしまいました。
それが写真のサービスホールカバー・・・。
現在、私の知る限りVW系の車を除けば普通、車のドアは車両の内側からレギュレーターや、ドアガラスにアクセスできるよう内板側に大きな穴(サービスホール)が開いています。しかし、ドアの中というのは雨の日走ると水浸しが通常。
つまりメーカーの認識ではドアの中は、外と同じです。
そんな訳で、サービスホールにはビニールのカバーがしっかり接着されており、室内への水の浸入を防ぐようになっています。
しかし、しかし、エリーゼのサービスホールカバー・・・写真のような状態です(TT)。破れてるし、ガムテープで適当に貼ってあるし。とんでもない状態です。これで室内が水浸しになったらメーカー責任です!
日本についてから手直しでなったのか、あるいはメーカーを出るときになっていたのかは定かではありませんが、ほめられた状態ではありませんね。
今度反対側もチェックしてみよっと。
Posted at 2006/07/29 22:40:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | エリーゼ | クルマ
2006年07月29日 イイね!

ちょっと違った角度から。

ちょっと違った角度から。いつも走りに行く岐阜県は山岡町の道の駅。いつも立ち寄り、中津川方面へ走り抜けるばかりだったのですが、案内板を見ると展望台があるじゃあありませんか。
今回はその展望台にのぼってみました。
写真では少し小さくてわかりにくいのですが、右手の遠くにあるのがいつもの水車。全景はなかなかの眺めです。
しかもこの展望台、人がいない・・・。とりあえず、私が行った時は駐車場はカラ!帰り際に1台入ってきただけで、後は貸切です。

写真は展望台の上から。
Posted at 2006/07/29 22:19:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼ | クルマ
2006年07月29日 イイね!

アメリカより到着!

アメリカより到着!3月12日に外したパサートのABSコントロールユニット。今月になってやっと発送することができました・・・。なんともゆっくりした話ですが、発送は平日に郵便局からですが、子育てでバタバタと平日は過ぎ去っていくのでした・・・。
まぁ何はともあれ、その続きをご報告。
発送は上にも書いたとおり、郵便局から。今回の梱包荷姿だとEMSが一番安いとの事。2600円也でアメリカまで発送完了しました。

おっとここにいたるまでの手順を書き忘れました。
今回選んだ修理会社はアメリカのAuto & Truck Electronics
です(以下ATEと書きます)アメリカの会社ですからやり取りは当然英語ですね。
1.まずATEに車両情報と共にABSコントロールユニットの修理をお願いしたい旨、メールを送ります(今はホームページからREQUEST FORMというところで情報を入力するだけになってます)。
2.そうすると、あちらからPDFの正式なフォームが送られてきますので、プリントアウトして必要事項を入力します。
3.2のPDFに記入をしたものを先方に発送します。
(支払いは修理が完了してからです)
4.修理が完了すると、先方から連絡メールが来ます(たいていは到着してから2日以内くらいで修理が完了するみたいです)。
5.支払いはPAYPALかWESTERN UNIONか国際為替で。
という流れです。
WESTERN UNIONは日本ではスルガ銀行が取り扱っていますので、スルガ銀行のホームページからどうぞ。

ちなみに修理代金は、249ドル。向こうからこちらへの送料が105ドル(本当の送料は30ドルくらいですが、どうも手数料みたいなの取られてるみたいです)。トータル354ドルでした。
こちらからの送料を含めても48000円くらいで修理可能ですね。

もしもっと詳細を知りたい方はメールください。他にロシアの業者とか、日本でもやってるところがあるみたいですね。

Posted at 2006/07/29 22:07:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | パサート | クルマ
2006年07月29日 イイね!

7777!

7777!7000キロのキリ番は高速道路上ということで逃してしまいましたが、本日めでたく(?)7777kmをとらえることに成功!一人で喜んでます。だけど、距離が延びていくにしたがって異音が少し気になりだした・・・。気温のせいもあるのかなぁインパネ左の方から少しギシギシ・・・。ティッシュを隙間に詰め込んでみたり色々トライ中(笑)。ちなみに6000キロは3月25日、7000キロは6月10日でした。
やっぱり去年に比べると距離の延びが遅いなぁ・・・。やっぱりというのは子育てのせい(笑)。まぁ今は仕方がない。一緒に走れ出したら、嫁さんに自由な時間を上げるという口実で子連れで走りまわろっと。
Posted at 2006/07/29 21:35:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | エリーゼ | クルマ
2006年07月23日 イイね!

雨&ドトール

雨&ドトール今日の天気予報は午前中曇り、午後から雨・・・。午前中は走れるだろうと思って、早朝起きたものの路面はウェット。転寝しながら路面の乾くの待つこと数時間・・・ルーフを取ってさて出発~と思いきやここで雨再開(涙)。
そんなわけで、家族でドトールへ・・・。
一人でドトールで朝食してからドライブへと思っていたのが、とんだ誤算です。

まぁ家族サービスできたのでよしとしましょう。

写真はドトールのメニュー。
妻はベーグルサンド、私はミラノサンドです。
Posted at 2006/07/23 22:21:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | エリーゼ | クルマ

プロフィール

「[整備] #カローラ 旧車カローラにハザードランプ追加 https://minkara.carview.co.jp/userid/173149/car/1325679/6780801/note.aspx
何シテル?   03/06 21:12
エリーゼ111Rと初代カローラKE10に乗ってます。53歳のKE10は通勤車で毎日普通に走ってます。エリーゼも、早17歳。だけどまだまだ元気でピカピカです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

食事でダイエット 
カテゴリ:ダイエット
2006/07/17 23:03:41
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
トヨタエンジン搭載の111Rです。ノーマルです。登録から早くも8年。でも走行距離は200 ...
トヨタ カローラ カローラ (トヨタ カローラ)
45歳にして我が家にやって来たニューフェース。シングルナンバー付きのカローラです。出会っ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
エリーゼ購入前に乗っていました。通算3台目のゴルフⅡです。ジェッタも入れると、2シリーズ ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
99年式パサートセダンです。日本では不人気車種かも。T自動車でいうところのカムリみたいな ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation