• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えまさわの"ヴェゼル" [ホンダ ヴェゼルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2015年6月30日

ヴェゼルにしたい今後の5つの事

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
個人的には
6割強仕上がったかな
( ^ω^ )

まだまだ
やりたいプランがあります。

その1
車高調整の見直し

インチアップにより引っ張りが出たため
側面から見ると普通だが
角度によっては隙間がでかい

その2
フロントリップラインに
ぶちょおさん的な追加スポイラーを加工したい。
モデューロのリップは斜めから見た時にセンター部分の盛りが
明らかに
少ない
ここに丸みのあるリップを追加を入れる事で脳内上ではしっくりくる
はず( ^ω^ 多分
2
その3
リア周りに独特の手を加えたい
( ´ ▽ ` )ノ
これは
ちょっくら自分で自作するかもしれません。やるなら小ネタではなく
完成度の高い物をガッツリ入れる気でいます
若干ですがこれもプラン化しています。

没ネタになる確率もありますが。
3
その4
屋根を黒くしたい。

もうこれはどう考えても黒にしたほうがかっこいい

( ´ ▽ ` )ノ
シートにするのか
塗装にするのか。
少なくとも塗装にするなら今回は缶スプレーではできないっす
これも実現させるかは五分
4
その5

インストールメントパネル
つや消しレザーステッチ化


これはもう
チープの何物でもない

カッチカチテッカテカのインパネを
せめてソフトパットレベルの質感に上げる貼り付けを行いたい


何かしらキットが出れば欲しいなぁちょっとこれは自作は苦手な部類なので
5
没ネタ
1つだけ紹介

BMWのE90というグレードに装備されていた機能なのだが
ドリンクホルダーをそのまま保冷庫化する機能を自作しようと考えていました。


こんな道具を使用します
6
ドリンクホルダー下部を加工穴あけしてエアコンの風を利用して保冷します。
ここにフラットになるダクトを加工してエアコンダクトに一部風を貰う形を考えました
7
まずホルダーの開閉蓋がギリギリのためかなりフラットなダクトが必要になる事や、

何よりテスト段階で購入したホースでは風力に限界があり
取り付けても超微風で温度変化が見込めないと判断したため

没としました(T ^ T)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

最後まで、悩んだカロクロ!

難易度:

ホワイトレター化

難易度:

【キリ番】12222km

難易度:

【キリ番】11111km

難易度:

【キリ番】12000km

難易度:

【備忘録】スロットルスペーサーの燃費効果 2024/04/07

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年6月30日 23:40
野望は尽きないですね^_^
僕は技術も財力も無いんで永遠の足踏みです(-。-;
コメントへの返答
2015年6月30日 23:58
自分も財力ないですよ!笑
ボーナスという武器をフル活用して分回っただけです笑
技術も未熟ですが
この手の物はなによりセンスが重要なんですよね!磨きます笑

プロフィール

えまさわです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

さようならハチロク、こんにちは◯◯! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/04 04:42:21
クラブネリア ロッシ 19インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/29 19:06:24
JADE純正オーバーヘッドコンソールを移植してみた件....。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/27 18:08:57

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation