• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えまさわの"ヴェゼル" [ホンダ ヴェゼルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2015年7月13日

車高調整の巻

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1

フロント指1本
リア指2本半

( ^ω^ )下げたら下げたでSUVなのにこんなんでいいのかという葛藤がこみ上げてくる


いいんじゃないか

自由に生きようぜ

ちなみにこんなカックイイ事いってるけど昨日下水がつまっておトイレ流れなくて焦って本日クラシアンに依頼ダゼ

ふふふ
2
SUV感って大事よね

うん

絶対に大事だと思うの

でも

車高を落とすっていうのも

大事だと思うの

うん



どしたらイイノ?
3
( ^ω^ )
4
ちなみに朝5時に外部アンプ衝動的に頼んで当日到着らしいおアマゾンスゲー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サンバイザーの電球交換

難易度: ★★★

シェブロン施工前の下準備

難易度:

レーダー探知機取り付け

難易度:

ラゲッジのデッドニング

難易度: ★★★

備忘録:アライメント

難易度:

NOBLESSEリアウイング装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年7月13日 7:19
理想的d(^_^o) 車高調資金貯めようかなぁ(^^;;
コメントへの返答
2015年7月13日 7:27
絶対装着したほうがいいです。( ^ω^ )こればかりは納得行く見た目に調整できるので買うべきですよ!
でもノリーさんのは無限ホイールの特性?なのかいつ見ても車高が下がっているように見えるんですが気のせいですかね笑
2015年7月13日 7:22
いや〜低いほうが断然カッコいいですよ(^。^)

私はボンビーでダウンサスしか入れなかったので

車高調裏山です(^.^)
コメントへの返答
2015年7月13日 7:29
ほりえさんは確かちょい下げでしたよね?( ^ω^ )それはそれでSUV感を演出できるのでいいと自分は思います。
ただ車高調整は乗り心地の意味も6割あったので、是非ともボーナスで入れちゃって下さいよ!オススメです!
2015年7月13日 8:59
ほりえさんのと同じダウンサス入ってます(笑)
コメントへの返答
2015年7月13日 9:12
やっぱり下がってますよね笑!自分の18インチのノーマルの時のあの違和感が無いから不思議に思ってたんですよ笑 無限のデザインだからかと思ってました
2015年7月13日 9:23
ミスグリオフとかしたら、面白いかもですねf^_^;)
コメントへの返答
2015年7月13日 9:32
それいいですね!でも他のオフ会を見る限り物凄く少数になる予感がします笑

プロフィール

えまさわです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

さようならハチロク、こんにちは◯◯! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/04 04:42:21
クラブネリア ロッシ 19インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/29 19:06:24
JADE純正オーバーヘッドコンソールを移植してみた件....。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/27 18:08:57

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation