• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えまさわの"ヴェゼル" [ホンダ ヴェゼルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2015年7月28日

サイドスリップようやく調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車高調整いれてからガッツリタイヤがお曲がりになっていたのでとりあえず経験と勘でw
青空調整をしていたのですが
ちょっと余裕があったので本日測定行いました。
2
それで測ってみるとなんと青空調整ですでにインに3( ^ω^ )
我ながら凄い勘だと思いました笑

という訳で0にするのも面倒くさいので1.8くらいでインにしました

若干インのほうが好みなんですよね。



言い聞かせました。
3
以上
サイドスリップの巻

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換 スタッドレス→夏タイヤ

難易度:

ホイール交換の儀in富山

難易度:

備忘録 初タイヤローテーション

難易度:

ヴェゼルe:HEV=14,998kmで夏タイヤ戻し

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ組み換え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年7月29日 1:53
工賃はどの程度ですか
コメントへの返答
2015年7月29日 8:24
工賃は店にやってもらうとしたら3240円ですね( ^ω^ )
トー調整だけですからアライメント取りとは違いますよ
2015年7月29日 9:22
N-BOXの時、あまりにもタイヤが片べりになった時、やってもらったんですが、5分くらいで終わったのでサービスでいいでしょとの事でしたの、気になってました。
コメントへの返答
2015年7月29日 9:33
タイヤの片減りはトー調整ではほぼ消えないと思います。トー調整で変わるのは直進安定性ですね( ^ω^
片減りはキャンバー調整しないとなりませんが、数値計つけてサービス調整したのであれば2万くらいの金額だと思います

プロフィール

えまさわです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

さようならハチロク、こんにちは◯◯! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/04 04:42:21
クラブネリア ロッシ 19インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/29 19:06:24
JADE純正オーバーヘッドコンソールを移植してみた件....。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/27 18:08:57

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation