• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えまさわの"ヴェゼル" [ホンダ ヴェゼルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2015年8月3日

リアフェンダーモール 完結編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
JPフェンダーモールという物を購入していましたが、本日加工塗装して装着しました。( ^ω^ )
2
加工工程は前回からの続きです

まずフェンダーの表面が荒すぎるのでそれなりの加工をしないと
汚くしあがりますので注意
サフェーサー1回目研磨

ほらね
わけわからん凸部がたくさん
ついでに加工部分の切削面を平らにします。

切削面に白いポツポツ
ピンホールが無数にあるのがわかります
塗装後確実に出てくるのでこれを埋める必要があります
3
2回目のサフェーサー
こちらでまあまあの厚塗りをして次は1000番で慣らしていきます

今回は青空塗装( ^ω^ )もう室内は無理!
4
ホルツからのオーダー缶が完成したので乾燥中にとりにいきました( ^ω^ )
5
塗装

今回はアクリルクリアーです高くてウレタン笑
塗料も色合いバッチリ
6
装着

塗装は3時間ほど乾燥させてちょっと早めに装着
理由としてはフェンダーが汎用なので完全乾燥前に装着しないと多分取り付け後に割れが出ます

もちろん雨が降る予報でないことが前提
7
装着感は
あまりに自然すぎて純正みたいですが
遠目からでも光の具合で違いがはっきりわかるので確実にカッコよくなりました。
若干ですがタイヤとフェンダーの間が縮まるので若干ダウン感が出ます
8
あとこだわり抜いた加工面ですが思ったより印象は出なかったかな笑

ただリア側をぶった切りして前のめり感がでているのでそのまま装着よりレーシング感がでています

フェンダー代金7000
スプレー代金3600

以上( ^ω^ )

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

NOBLESSEリアウイング装着

難易度:

定番なのでまとめて投稿 

難易度: ★★★

ラゲッジのデッドニング

難易度: ★★★

Weds Sport RACING ロックナット交換作業

難易度:

レーダー探知機取り付け

難易度:

サンバイザーの電球交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

えまさわです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

さようならハチロク、こんにちは◯◯! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/04 04:42:21
クラブネリア ロッシ 19インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/29 19:06:24
JADE純正オーバーヘッドコンソールを移植してみた件....。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/27 18:08:57

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation