• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えまさわの"ヴェゼル" [ホンダ ヴェゼルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2015年8月12日

お盆前ノ3日間デ出来タコト

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エマさんですこんにちは
( ^ω^ )明日から嫁さんが休みに入るので
今日までの3日間で死ぬ程車を弄り回しました。

デッドニング箇所は
フロントフェンダー
リアフェンダー
フロントドア
リアドア
運転席足元
Bピラー
Cピラー

2
フロントとリアのキャリパー塗装
カッパーイエロー化
3
フロントは何ともないですが、

リアのキャリパーが若干面倒でした
電動サイドブレーキがけっこう重くてさらには六角ボルトが13㎜なのは知っていたのですが
ナット側のスパナが家に無くて
若干無理矢理プライヤーで抑えて緩めました。( ^ω^ )何より塗り塗り終了間近で雨が降るというハプニングに襲われ

さぞかし独り言が出ていたと思います
4
どうせハケ塗りですから
とは言ってもせめてパット外して裏側も塗りたいじゃん

ちなみに耐熱は180度
耐水耐油とあるので大丈夫かとは思いますが

峠やサーキットに行く人は
塗装の導入はちょっと調べたほうがいいと思います

走った後で乾燥したはずの塗膜が泡立ち大変な事態にという話もありました
5
何はともあれ
良い色合いで満足です( ^ω^ )
6
明日からは嫁さんも休みになるので一緒に過ごしますので
お盆のお車弄りは終了です( ^ω^ )

楽しかっタワー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

NOBLESSEリアウイング装着

難易度:

フォグライトフィルムとガーニッシュ貼り付け

難易度:

シェブロン施工前の下準備

難易度:

【備忘録】ブレーキパッドの消耗度(優秀報告)

難易度:

レーダー探知機取り付け

難易度:

ラゲッジのデッドニング

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年8月12日 17:54
うー、キャリパーいつかやるっす(^^;;

プロフィール

えまさわです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

さようならハチロク、こんにちは◯◯! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/04 04:42:21
クラブネリア ロッシ 19インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/29 19:06:24
JADE純正オーバーヘッドコンソールを移植してみた件....。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/27 18:08:57

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation