• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みのポンのブログ一覧

2008年10月25日 イイね!

フリー走行もみじ

フリー走行予告無しで西浦行ってきましたあせあせ(飛び散る汗)
確か約1年振りのフリー走行…前回も同じようなことを言っていた気がするたらーっ(汗)追記:この前、YZ東行ったんだった冷や汗ボケたか!?
年間の走行回数が、徐々に減っているよーな…

本日はおかちゃんずさんと一緒に西浦でフリー走行るんるん
土曜日だし混んでるかなぁ~って思ったけど、選んだ時間帯は運良く10台くらいで走り易かったですぴかぴか(新しい)ラッキー
そうそう、黄色いタイムアタック大会が近いので、遠くから練習に来ていた方もいらっしゃいましたよひらめき皆さん真剣ですね湯のみ

今日の目的は、みのポン号のテストです。
先月の富士走行でリヤタイヤ終了確定でしたが、代わりのタイヤは経済上持っていないので、
フロントにも終了タイヤを合わせ、ダメなりにバランスとれてる?
っていつもながらに安易な考え冷や汗2

結局、超オーバー祭りでワッショイ冷や汗
スピードを落とす以外の何をやってもオーバーが治まりませんでした涙チーン
でも、テストの目的を無事達成できたので決定です指でOK
自己ベスト更新しちゃったしうれしい顔

そろそろタイヤ買お~っとドル袋ドル袋
レブスピードの今月号読んでたら、ハンコックのSタイヤが発売されるんですってねひらめき
次はそれ買ってみるかね考えてる顔

おかちゃんずさん、freemanさん、お疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)手(パー)
Takさん、ありがとうございましたぴかぴか(新しい)

何だかんだと言いながら、西浦の会員更新しましたよー冷や汗
Posted at 2008/10/25 21:10:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 爆走 | クルマ
2008年09月27日 イイね!

worthwhileスポーツ

worthwhileベスト更新ぴかぴか(新しい)…お片付けの。。。たらーっ(汗)
こんばんは猫手(パー)
気分だけは一流のプチセレブみのポンですたらーっ(汗)たらーっ(汗)

行ってきましたよFSWぴかぴか(新しい)
2回目の今回は、前より近く感じましたるんるん
(でも復路は長く感じたような…)
現地に到着してからゆっくり準備開始あせあせ(飛び散る汗)
あれよあれよと時間は過ぎていって走行時間となりました。
本日は30分2本。
PIT戻らない作成を用意ひらめき

1本目
 全Lap全開冷や汗
 みのポン号ビクともしませんぴかぴか(新しい)
 でもクリアとれずがく~(落胆した顔)

2本目
 作戦変更考えてる顔
 クリアを狙ってみる。
 結局クリアとれずもうやだ~(悲しい顔)

終了~涙


クリア…それはいつものサーキットとは意味が違います。
富士ほどの広さで且つみのポン号なら、他車がいても問題のない場所でパスすればロスにはなりません。
でも、今回は30分の短い間に60台が走行冷や汗2当然皆さんPITはなるべく入らない作戦冷や汗
とてつもなく速いマシンからその逆まで多種多様。おまけにクーリング、ドライバーのスキルレベルの差。
パスしたり、後ろを気にしたり、横を気にしたり、車を気にしたり、走り方を考えたり…今回はお手上げがく~(落胆した顔)手(パー)
することが多すぎて、みのポン選手キャパシティオーバーとなりました冷や汗

走行された皆さんは、それぞれ立場が違います。きっとその立場からの意見が出たことでしょうね湯のみ
みのポン選手は…、、、走行後は正直言ってガッカリしていましたがく~(落胆した顔)
でも、長い帰路の車内で色々考えていると、自分の未熟さを痛感したんだ。
今回最も誤算だったのは、R35GT-R様の実力。あれハンパなく速いです冷や汗
ストレートスピードがとんでもないのはともかく、コーナーでは軽いシビックが速いかと思いきや、
前半の高速コーナーではトータル性能の高いGT-R様の方が速かったです。
(但し、比較対象はみのポン号とみのポン選手の実力)
安心して攻めることが出来るマシンなのでしょう。
バックミラー見ながらコカ・コーラコーナーを走ったときと、後半区間で追い掛けたときにそう思いました。
後半のコーナー区間ではマシンによりますが、みのポン選手が遭遇したGT-Rは互角か少しあちらの方が速いくらい。(腕もあるよね)
2本目にクリアを取ろうとして間隔を開けて攻めようと試みたんだけど、後ろから迫るGT-Rのスピードを、
みのポン選手は計算出来ていませんでした。
(去年M松号で体験していましたが、まさか新型のノーマルに近いあのマシンが…って感じでさ)
普段走るところでGT-Rは、あんなに手強さを感じることはありません。
(ランエボとインプが多いからと、カリカリに遭遇しないからですが)
富士ではやっぱりGT-Rぴかぴか(新しい)陸の王者ちっ(怒った顔)vsハエ涙(みのポン号)
恐れ入りました冷や汗

走りの方では、今回も富士は難しいと感じましたよあせあせ(飛び散る汗)(レイアウトの見た目はアレなのにね考えてる顔
難しくしている最もたる要因は、絶妙な起伏ではないでしょうか。(みのポン選手の場合)
今回FSWを走ってみて、マシン、走り方共にいつも以上に多くの課題を見つけることができたんだるんるん
やっぱりマシンもコースもレベル(チューニングレベル、ポテンシャル、速度域やレイアウトレベル、コンディション等)が高いと、ミニサーキットでは見つかり難い実力の差もハッキリと出てしまいますよね冷や汗
見つかり難いからこそ、また難しいとも言えますがひらめき
その昔、ミニサーキットでプロとそう変わらないんじゃないかと思っても、マシンレベルが高くなるとその差が確かに現れると痛感したことが、コースレベルで今一度思い知った感じです考えてる顔

昔はそのとき目に見えるものが全てだったから…
基本操作、ドライビングテクニック、車の知識、セッティング能力、タイヤの使い方・マネージメント、タイムの出し方、レーステクニック、他車のパス・譲りテクニック、クリアラップの取り方…etc.
多くのことを考慮することなく、車なのか腕なのか分からず、車・ドライバーのレベルを理解できる目・耳、知識・経験も持たずに、先輩ドライバーに対して、数字が上回っただけで超えたと思った時期が20代前半にあったものです冷や汗これが素人たる所以なのですよね冷や汗冷や汗冷や汗

この前YZサーキット東コースで、あれほど成長したと感じたのに、世の中ってやつは広くて上には上がいる、そして自分の知らない深みが思っている以上にとても深いと言うことを、言葉ではなく実感させられたという思いが、昔とは違った形でしっかりと心に刻まれましたほっとした顔

これだから止められないぜexclamationサーキットスポーツ走行ぴかぴか(新しい)
まだまだ上手になれるぞグッド(上向き矢印)


FSW楽しかったです。
また遊びにいこ~っとるんるん

おまけ
Posted at 2008/09/27 21:26:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | 爆走 | クルマ
2008年09月15日 イイね!

growthグッド(上向き矢印)

growthオレ上手くなったなぁ~涙シミジミ

走っていてそう感じることって少ないです。
常に課題が見つかり次に繋がる。
ここ最近は、走れば草レースでいつも必死あせあせ(飛び散る汗)
鈴鹿や富士、セントラル等、初めて走るところで1回では到底攻略できないところばかりだから尚更なのかも。
ただ、それがまた楽しいんだけどさわーい(嬉しい顔)
でも、今回は違いましたぴかぴか(新しい)



走ると昔の記憶が蘇ります。
あーしようと分かっていても出来なかったこと、
こんなふうに走れって言われても出来なかったこと、
ブレーキングはおっかなびっくりでフルブレーキング出来なかったこと、
リヤが出るのが怖かったこと…思い出せばキリがありません考えてる顔
結局、出来なければならないことが出来ることなく閉鎖されてしまった瑞浪モーターランド。
あれから数年が経ち、YZサーキット東コースとして再びオープンぴかぴか(新しい)

久しぶりに走ったそのコースは、自分の成長を実感できる場となりました。
昔出来なかったことの全てが余裕だった。
さらに、車の行きたいように走らせたり、どーやったら速く走れるのかが、
タイムを計測しているワケでもないのに感じとることが出来たんだほっとした顔


昨日は、後輩のJ.Bくんと一緒にYZ東へフリー走行へ行ってきましたるんるん
現地に到着すると、某と○げチームの残党員が走りに来ていて(笑)
おぅexclamation久しぶりーわーい(嬉しい顔)とかなんとか言って楽しくお話し、
午後からの2本をINとOUTの2パターンで走りましたひらめき
コースはほぼ瑞浪モーターランドと同じですが、昔よりも安全性が高まった感じですぴかぴか(新しい)
上級者の方には、少し物足りないかもしれませんね。
みのポンは、昔の最終コーナーがあるコースの方が刺激的で好きカモ考えてる顔
シケインを通るINコースと、全開で立ち上がるOUTコースの2パターンがあるんだけど、これは好みが分かれそうです。ジムカーナの好きなドライバーは、INコースも楽しいと思えるのではないでしょうか。
僕は単純なOUTコースの方が好きかな冷や汗
瑞浪って、やっぱりレイクサイドコーナーからのリズムですよねひらめき
だから、シケインを追加したところでどーなんだろって思います考えてる顔
だったら、あの絶妙な最終コーナーのあった以前の方が楽しいかもってね冷や汗
でも、そのお陰で安全面は確実にUPしていると思いますョ指でOK

東コース、以前と同じでフルブレーキングの練習が出来る1コーナーと、レイクサイドコーナーから慣性力を利用して走る走り方の勉強が出来るので、とっても良いのではないでしょうかぴかぴか(新しい)ドリフトも、最近のトップドライバーはスピード域が高いところで走るので物足りないかもしれませんが、駆け出しのドリフターには良い練習場となりそうですよね指でOK
施設面では、トイレが綺麗になりましたわーい(嬉しい顔)昔は劣悪でしたから…全国のサーキットで最低の便所たらーっ(汗)
オレ、チ○コにハエが止まったことあるしげっそり
そしてコース上に穴が開いていませんexclamation×2(当たり前か)
グリップとドリフトの時間が別々で走れますexclamation
昨日は空いていたexclamation×2日曜日なのに2,3台で貸切ぴかぴか(新しい)(今後は分かりません冷や汗

もうすぐ本オープンとなるYZサーキット東コースぴかぴか(新しい)
今、この地方の素人の世界で速い、上手いと言われる方々が練習に通った瑞浪モーターランドほっとした顔
またここからサーキットでのスポーツ走行を、楽しいと思える人が増えるのかなと思い楽しみです。
そして昔ここに通ったドライバーの方は、また走って初心に帰るのも良いかもしれませんねほっとした顔
みのポン選手は…雨が降ったらロドで遊びに行こうかしら冷や汗

おまけ
Posted at 2008/09/15 17:32:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 爆走 | クルマ
2008年09月14日 イイね!

懐かしいほっとした顔

懐かしい午後から2本走りましたあせあせ(飛び散る汗)
本日も熱中症につき、偏頭痛発生がく~(落胆した顔)
ナロンエース飲んで、なんとか楽になってきた考えてる顔

とっても疲れたし、今からF1見るのでレポートは明日書きます冷や汗

あー楽しかった~るんるん
とっくり(おちょこ付き)飲もーハートたち(複数ハート)
(なんだか、これがお決まりのパターンと化しているなたらーっ(汗)
Posted at 2008/09/14 22:36:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 爆走 | クルマ
2008年08月17日 イイね!

full throttleダッシュ(走り出すさま)

full throttleこんばんは手(パー)単なる飲んだくれですたらーっ(汗)
行ってきましたexclamationセントラルサーキットぴかぴか(新しい)(遅)
今回はさっさと走行報告を…あせあせ(飛び散る汗)


現地到着
 居るわ居るわのホンダ車目がハートうれしぃグッド(上向き矢印)
 積載車で登場のナンバー無しも結構来てるハートたち(複数ハート)
 それらのマシンを見て、みのポン号を見ると…
 地味ぃ~涙こっちじゃ割りと目立つんだけどなぁ考えてる顔
 完全に一般車両です冷や汗

フリー
 ついに来たぜexclamationセントラルうれしい顔発進指でOK
 …、…、予想以上に跳ねる冷や汗2
 …、…、ってゆーか飛ぶ?冷や汗2冷や汗2横っ飛びダッシュ(走り出すさま)
 この跳ねにフリーでは慣れることが出来ませんでしたがく~(落胆した顔)
 それよりも大問題発生exclamationLAPSHOTが使えません泣き顔ショック
 HKSは使えるみたいです。(シロコ選手談)

 3Lapくらい走ると速そうなDC2発見ひらめき
 ??テープで「ナラシ」って書いてあります目
 しかもハザード出してるし…先に行ってイイんだよね??
 …どこでパスしよう…、…、…、、、は、はぇ~ふらふらうっそみたい冷や汗冷や汗冷や汗
  (このDC2はレースに出ていませんでした。ナラシ??)

 そうこうしている内に、内圧が上がってしまったので1度PITへあせあせ(飛び散る汗)
 圧を落とし、もう1本行こうとしたら、6点式ベルトの装着に手こずって…よ~し行くぜちっ(怒った顔)手(グー)
 ってPITロードでチェッカーフラッグモータースポーツを確認たらーっ(汗)
 えぇーーげっそり…6Lapしか走れんかった。。。orz


予選
 まだ各コーナでのギアも決めきれていないし、当然走り方なんて超テキトー冷や汗2
 や、やばひよこりは…冷や汗2冷や汗2でも行かないと走る人あせあせ(飛び散る汗)
 フリーの感触で、セッティングを微妙に変更ひらめき
 またフリーの対策で、この方にエアー調整を依頼ぴかぴか(新しい)ありがとうございましたるんるん
 LAPSHOTが使えないので、男の手動スイッチ投入exclamation×2(笑)

 ギアは微妙に合わない感じでしたが、自分自身のギアを一段上げて本日のベストLapぴかぴか(新しい)賞典外決定たらーっ(汗)
 ばりゃさんの予想は的中。状況が良ければそんなタイムになりそうです。
 ただ、今回はその目標タイムに及びませんでした。(実力はこんなもんです)
 セッティング、慣れ、状況で30秒台は行きそうですが、切ることは難しいかも。
 20秒台で走るシビックがいるみたいだけど、マシンもドライバーも凄いですね。



決勝
 作戦は、1秒速いEG6に引張って貰ってベストラップ更新ウッシッシ
 アーンド3番手のEF9にタイヤ使わせ作戦決行猫2

 スタートあせあせ(飛び散る汗)
 みのポン選手、スタートダッシュ成功?
 あれれ??前に出てしまいそぅな雰囲気冷や汗2ベストラップ更新作戦がぁ…
 とりあえず4番手のランエボは、先に行かれるとやっかいなので鬼ブロック冷や汗(すみません)
 これで、シビック賞典外三つ巴の展開にダッシュ(走り出すさま)
 1Lap目の最終コーナ進入で、みのポン選手痛恨のスーパーアンダーexclamation×2やってもーたーげっそり
 インからEG6に行かれちまう~あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)…?あれ??
 何故かここでEG6が戦線離脱。
 最終コーナでドラシャが逝ったか?それともミッションブロー??考えてる顔
 これで少し楽な展開にるんるん
 こーなったらタイヤ使わせ作戦決行手(グー)
 自称4駆走りひらめきこれでタイヤを温存できますぴかぴか(新しい)
 EFにはタイヤを使って頂きましょうウッシッシウッシッシッ
 手動スイッチをテキトーに押してLap数をカウントし、残り2周でパワーアーーーっぷちっ(怒った顔)手(グー)
 って行こうとしたんですが、こっちも結構タイヤ垂れててアンダー祭りげっそり
 ゴ~ルモータースポーツ(う~ん…今回はマシンで勝ったな湯のみ

以上。




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=vVxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyost7NOmVXY3ikhqBc5NjdlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


レースでは、久しぶりにマシンで優位に立つことができたんだるんるん
ストレートで勝るって、とっても楽ですね冷や汗
西浦ほどの暑さはなかったけど、今回も十分な暑さあせあせ(飛び散る汗)(そりゃ夏真っ只中だもんな晴れ
決勝は10Lapもあったけど、トレーニングの成果で余裕でしたよぴかぴか(新しい)
努力は報われました涙(嬉)
初走行でしたが、シビック乗りのトップレベルとは、まだまだ腕の差があることを痛感。
時間は掛かるかもしれませんが、少しでもそのレベルに近づきたいですほっとした顔


-------------------------------------------------------------------------------------------

間瀬の時と同じで、今回も参加者のマシンやドライバーから、とても良い刺激を受けることが出来ました。

社会人となりサラリーマンになって、まだ10年も経っていませんが、縦社会という世界を嫌と言うほど味わいました。自分に非が無くても、責任を問われてしまったり、無理難題、理不尽な要求を突き付けられたり…。
いつしか、それが当たり前のことになって、「しょうがない」で片付けてしまっている自分がいます。
それは、正しいと思うことを言えなくしてしまい、自分に対して甘さ(逃げ道)を作るようになっていたのです。
それがここ最近のスポーツ走行にも現れていました。
昔、車が震えるくらいに限界まで攻め込んでいた勢いが、今はもうない。
結局、どこかで守りに入って攻め切れていないのです。
車が大事、人と仲良くすることが大事。
勿論、それは大切なことですが、それを自分が攻め切らない言い訳、口実にしてしまい、
自分自身を納得させていることに気が付きました。

付き合いはより礼儀正しく誠実に、走るときにはより熱く、限界を設定してしまわないように。
今あのときの『行ったる!』感を取り戻したいと思う。

-------------------------------------------------------------------------------------------

最後に、お手伝いをして下さった方、お話することの出来た方々、
そして今回とてもお世話になったシロッコRさん
本当にありがとうございました。
お陰様で、とても良い思い出が作れましたよ。
また一緒に走りましょう!!

おまけ


次回走行予定 某日 富士スピードウェイ・レーシングコース
Posted at 2008/08/17 22:29:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | 爆走 | クルマ

プロフィール

「生きてまーす(笑)」
何シテル?   10/23 19:36
生きてます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車道楽走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/04/11 22:53:22
 
Yum!Yum!ORANGE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/25 22:27:01
 
Auto Garage Goodjob! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/15 00:25:39
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2010/7/31 納車されました。 人生初の新車、初ミニバン! 大切に乗り続けたいです ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
長いことコイツでサーキットを走り、草レースを楽しんで来ましたるんるん 乗ったら全開なのでコース ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
みのポンのセカンドカーです。 どーしてもFRに乗りたかったし、リトラやオープンにも興味が ...
その他 その他 その他 その他
平成17年12月20日に永眠した愛犬のコロですぴかぴか(新しい) みのポンの青春時代を共に歩んだ弟で、命 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation