
今日もYZでした

数日前まで何て寒いのだろうって思っていましたが、今日は暑かったです

こうも気候が変化すると、体調を崩してしまいそうですよね

明日からは連休が始まります

高速道路1,000円の影響はどーなるでしょうか。。。僕は渋滞が嫌いなので、極力高速道路は控えようかと考え中です

←2台とも音割れすることなく、品の良い甲高く気持ちの良い綺麗な音を奏でていましたよ

いかにもシビックって感じでした

みのポン号のマフラーも変えたくなっちゃうなぁ~
走行会参加者の皆様、お疲れ様でした

今日はみのポン選手がチョンボしたり、何だか変だったりしてドタバタ

でしたが、良い仕事をすることが出来ましたよ

現地で解析したデータに基づくアドバイスにより、タイヤのクオリティが落ち気温も上がっている状況において、当日のベストを更新するなんて、嗚呼なんて素晴らしいのでしょう
(笑)
みのポン選手は、これに快感を覚えつつあります

自分が考え伝えたことで、ドライバーがスキルアップしていくことにさ

今までときに抽象的な説明をしていた内容が、確信を持って言えるようになって来ているし、何よりも数値などを一緒に見て確認することによって、ドライバーの飲み込みも早くなっていると実感しています。そして何よりも結果が出たときに感謝されることが本当に嬉しいんですよ

まだ知識不足で誤りを発することもあるかもしれませんが、もっとスキルアップしていきたいです

さてさて、昨日のお話の続きですが、なんとYZ正式記録がプリントアウトされておりました

で、その結果だけを確認してみると…、、、0.053秒差

1/100桁
くやちー
(笑)
また、記録されていたタイムとロガーのタイムでちょこちょこっと計算してみたら、平均でコンマ2秒の誤差があることが分かりました。ただ、酷いLapが2つあって1つは何と約17秒も違ってたんだ
セクターの切り方に問題があったかな??サラっと見た感じ問題無いんだけどなぁ~どーなんでしょう
西浦などではかなり正確に計測されるのですが、ALTと同様にYZも受信状況が悪いのかもしれませんね

でもGセンサーは問題ないので、YZでも十分に効果的なアイテムとして使用できそうです

…別の問題もあるのですが。。。
う~ん
今日は興味深いデータが取れました

宿題いっぱい溜まってるけど、こっちから取り組もっかなぁ~

レポート提出遅れたらゴメンなさい


こっちも

こっちもあるから~
明日からは待ちに待った3年振りのゴールデンウィークです
(2年前は入院、去年は仕事でした
)
Posted at 2009/05/01 20:35:01 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ