
…効果音を間違えました
定時近くに、
たっくんよりメールが入り、クイックに出没するとの予告が

(またか

)
うそ~ぉ、ど行きたい

(遠州弁か

)
でも、みのポン忙しすぎて無理っぽい

(まぁこのところはな)
お断りのレスをして仕事モード


しかーし

思ったよりも早く終えることができ、急遽クイックへ出撃

(やっぱり行くんかい

)
今日は、たっくんのお友達でみんカラの
魔瑠さんもお越しでした
もう既に走り終えていたんだ

(そりゃ来るの遅すぎるわ)
で、みのポンはエントリー

たっくんもまた走るんだって

(またかよ

)
タイムはそれなりデシタが、オモシロカタデスよ(欧米か

)
クイックのスタッフさんに言われた一言アドバイス

「みのポンさん突っ込み過ぎ」
はうぅ

…そう、みのポンはハコ車でもよく言われてマス

(なら直せよ

)
ワッハッハッ

みのポン突っ込み重視

↑(~--)/(^^;) なんでやねん
少しずつメンバーを増やしてレースパックなんかもやってみたいなッ
※真面目なお話※
「突っ込み過ぎ」…スポーツ走行において、慣れてくると必ずなりやすい状態です。この指摘を受けたとき、殆どの人が改善しようとしてダラダラとブレーキを踏んでしまうだけで速く走ることができず、結果自分は突っ込み過ぎでは無いと、もしくは今の走り方が速いと誤ってしまうことが多いかと思います。そしてまた突っ込み過ぎを繰り返すという状態に…。みのポンは、まさにこれでしたし、今でも繰り返します。(無意識にも)
では、どうしたら突っ込み過ぎを改善することが出来るのでしょうか?
…多くを経験して、自分自身で会得して下さい。(走りは一日にしてならず)
1つ言えるのは、突っ込み重視は速く無いという事実。
(レースでは、ここぞというときに使えますョ)
スポーツ走行は、立ち上がり重視で
Posted at 2006/07/25 21:57:02 | |
トラックバック(0) |
KART | クルマ