• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みのポンのブログ一覧

2009年05月24日 イイね!

すずか曇り

すずか本日は新生鈴鹿サーキットにお仕事へパソコン

練習日だったからかNewPITを確保できましたぴかぴか(新しい)
電源使えるるんるん…が、アダプタを忘れる大失態たらーっ(汗)
最近、うっかり物忘れが多くなってきました冷や汗2


鈴鹿綺麗になりましたね!
以前の施設は、あれはあれで味があって良かったのですが、やっぱり新しいは何でも気持ちが良いものです。PIT内も広々で、シビックサイズだと何だかいつもに増して車が小さく見えました。

少し歩いて8番ポストの辺りまで見学に行ったのですが、パドック側から逆バンク~ダンロップが見易くなって、見てて楽しかったでするんるん音を聞いて動きを見るのがさひらめき


コースの方ですが、東コース側が新しく舗装し直されているんですよね。このままF1まで開催してオフシーズンに西コースを再舗装するんだってさ。F1までには、観客席がもう少し作られるのかな??
実際に走ったわけではなくドライバーさんから聞いた話ですが、再舗装された路面はとってもグリップするようです。まだ黒ずんでいるのだから、もう少しグリップは上がるのでしょうか?また、1~2コーナのランオフエリアが舗装されたことで、ドライバーの気持ちに余裕が生まれて良い効果を発揮しているとか湯のみ以前と変わっていないはずが、織○選手or谷○選手だかは、1コーナにバンクが付いているような気がしてくる…な~んて感じたんだって。
東コースと西コースとでグリップに差があるため、グリップ力の違いに対して切り替えが必要だったみたい。東のグリップ力が感覚に残ると西でダメになったり、その反対になると使い切れなくなったりと。。。これはこれで楽しそうですよねぴかぴか(新しい)
タイムはどうでしょうか。1~1.5秒くらい向上するのでしょうか?
今後のレースが楽しみですねexclamation

う~ん…みのポン選手も鈴鹿走りたい。。。でも時節柄我慢がく~(落胆した顔)
Posted at 2009/05/24 21:43:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年05月16日 イイね!

特訓走る人

特訓←カメラ取付け位置失敗たらーっ(汗)
ブレーキングすると路面が映り、加速時は路面とダッシュボードが同位置に涙シクシク

小雨のYZへ行ってきました。

もう試したくて試したくて…
平日はどうしたら良いのか考えてばかり。
前回の100分フリーで試したことは誤りであったことがデータを見て分かり、何が原因で改善するためにはどうすれば良いのか、その後なんとなくひらめきましたひらめきそれを職人と話し、さらに教授と話し、そしてデータを見直して確信にひらめきひらめきだからその改善策を試してみたくてさほっとした顔

実際にやってみると凄い恐怖感…冷や汗2
思い返してみれば、今の操作が癖になっていった経緯も理解できます。
だけど長年染み付いたものって修正するのはとても難しいです。
体が拒絶反応を起こしているみたいでさ冷や汗
走っていて面白かったのは、走りながらグラフを頭の中に描いていたことです。
ロガーなんてなかったときは、Gを腰で感じるんだとか、操作がどうだとか、タイヤがどうとか、何々をイメージしながらとか…その他精神論みたいなものまで。それに誤りがあったわけではないけど、効率的だったかと言えば。。。
今回の問題点にしたって、ロガー導入により自身の操作が見える化したことで分かり、改善すべき課題となって練習したくなったのです。どんな些細なことでも目的があるのなら、ロガーの導入は効果的ですねexclamation様々な要因が複雑に絡み合って相互作用しますが、使っていればその切り分けも出来るようになってきます。今はとても効率良く練習が出来ていると思えて充実感がありますよほっとした顔

帰宅後に今日のデータを見ると、方向性は間違っていないことを確認できました。
でも、まだまだ練習が必要そうです。
もう少し雨で練習してから次はドライで試してみたいと思います。
シビックを動かすのはまだまだ先になりそう。。。タイヤ買えないし涙
Posted at 2009/05/16 20:46:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 爆走 | クルマ
2009年05月06日 イイね!

遊び疲れふらふら

遊び疲れ←カメラをガムテで根性巻き固定ダッシュ(走り出すさま)

連休最終日もYZ走る人あせあせ(飛び散る汗)
だって100分フリー走行&WETだったから。
こりゃ予定変更で行くしかないでしょexclamation

レポート作成したり色んなデータを見て分析しているうちに、自分自身の問題点も明確になっていました。…あまりに直球で問題点が見えてしまうため、レポートを作成する意欲が沸かなくなることもあったりで冷や汗
俺10年以上打ち込んでいてこんなかよむかっ(怒り)みたいな(笑)
でも向き合わなければ進歩が無いし、待ってても続けるのなら結局それが壁になるのだから。知ってしまったときはガッカリもしますが、時間が経つと冷静に向き合えるもので、解決策を考える余裕も生まれてきます考えてる顔

今日はダッシュボードにメモを貼り付けて、それに集中して走りました。
全ては問題点改善のために。(内容は恥ずかしいので内緒あせあせ(飛び散る汗)
ロガーなんてハイテクなものを使っている割に、走るときは結構古典的なんだと可笑しかったです。

同時走行台数は4台ぴかぴか(新しい)ラテンフェスタ参戦中のマシンが練習に来ていましたよ。
雨だし時間あるし沢山走れるなぁ目がハートな~んて考えていたのですが問題発生たらーっ(汗)
走行開始数分後の1ヘヤで、一定のトー力のはずが前のコーナと同じ減速Gが掛からず大慌てげっそり
危うく1ヘヤの糧となるところでした冷や汗2どうもフルードっぽい??そう言えば何年もブレーキフルードって交換していないし、ここ最近走ってたのに完全なメンテ不足。劣化&エア噛みですね。
シビックはマメにチェックするのに、ロードスターは基本放置たらーっ(汗)先日Fパッドも交換したしな。。。
休憩すると回復するので、数Lap走る度に休憩してはまた走り、当初の予定よりLap出来なくて残念だったけど、いつ逝くか分からない恐怖心と闘いつつも制動力を弱めにして走り切りましたあせあせ(飛び散る汗)このぐらいの感覚だと何Gってのが最近乗ってて分かるようになってきてさ、今日も正解だったんだ手(チョキ)
但し、制動力だけですけど…横はよく分かりません。
帰宅後データを見て…、、、まだまだダメだなこりゃ冷や汗(要修行)
次はあーやってみよーっとひらめき

今年のGWは遊び過ぎて疲れが出ているのか、走行前に貼り付けた飛散防止用テープと走行券シールを付けっぱなしで自宅近所のコンビニまで帰って来てしまいました(恥)
こんなこと今まで1度も無かったのに…歳exclamation&question

ロドをメンテナンスして、また走りに行こうと思います雨
シビックはもう暫くお預けかな湯のみ
…ってゆーか、不景気で懐が寂しくタイヤが買えないだけなんだけどがく~(落胆した顔)ショボ-ン

明日から社会復帰ですexclamationわーい(嬉しい顔)手(グー)ガンバロー
Posted at 2009/05/06 15:27:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 爆走 | クルマ
2009年05月01日 イイね!

効果的手(チョキ)

効果的今日もYZでした冷や汗
数日前まで何て寒いのだろうって思っていましたが、今日は暑かったです晴れこうも気候が変化すると、体調を崩してしまいそうですよねあせあせ(飛び散る汗)明日からは連休が始まりますひらめき高速道路1,000円の影響はどーなるでしょうか。。。僕は渋滞が嫌いなので、極力高速道路は控えようかと考え中です考えてる顔あせあせ(飛び散る汗)

←2台とも音割れすることなく、品の良い甲高く気持ちの良い綺麗な音を奏でていましたよぴかぴか(新しい)いかにもシビックって感じでした指でOKみのポン号のマフラーも変えたくなっちゃうなぁ~目がハート

走行会参加者の皆様、お疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)手(パー)

今日はみのポン選手がチョンボしたり、何だか変だったりしてドタバタパソコンでしたが、良い仕事をすることが出来ましたよるんるん
現地で解析したデータに基づくアドバイスにより、タイヤのクオリティが落ち気温も上がっている状況において、当日のベストを更新するなんて、嗚呼なんて素晴らしいのでしょうぴかぴか(新しい)(笑)
みのポン選手は、これに快感を覚えつつあります冷や汗
自分が考え伝えたことで、ドライバーがスキルアップしていくことにさほっとした顔
今までときに抽象的な説明をしていた内容が、確信を持って言えるようになって来ているし、何よりも数値などを一緒に見て確認することによって、ドライバーの飲み込みも早くなっていると実感しています。そして何よりも結果が出たときに感謝されることが本当に嬉しいんですよるんるん
まだ知識不足で誤りを発することもあるかもしれませんが、もっとスキルアップしていきたいです走る人あせあせ(飛び散る汗)

さてさて、昨日のお話の続きですが、なんとYZ正式記録がプリントアウトされておりましたぴかぴか(新しい)
で、その結果だけを確認してみると…、、、0.053秒差exclamation1/100桁exclamation&questionくやちー泣き顔(笑)
また、記録されていたタイムとロガーのタイムでちょこちょこっと計算してみたら、平均でコンマ2秒の誤差があることが分かりました。ただ、酷いLapが2つあって1つは何と約17秒も違ってたんだたらーっ(汗)
セクターの切り方に問題があったかな??サラっと見た感じ問題無いんだけどなぁ~どーなんでしょう考えてる顔
西浦などではかなり正確に計測されるのですが、ALTと同様にYZも受信状況が悪いのかもしれませんね考えてる顔でもGセンサーは問題ないので、YZでも十分に効果的なアイテムとして使用できそうですぴかぴか(新しい)…別の問題もあるのですが。。。考えてる顔う~ん

今日は興味深いデータが取れましたるんるん
宿題いっぱい溜まってるけど、こっちから取り組もっかなぁ~猫2
レポート提出遅れたらゴメンなさい冷や汗手(パー)
とっくり(おちょこ付き)こっちも走る人こっちもあるから~猫

明日からは待ちに待った3年振りのゴールデンウィークですexclamation
(2年前は入院、去年は仕事でした涙
Posted at 2009/05/01 20:35:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年04月30日 イイね!

真相は闇の中考えてる顔

真相は闇の中本日はYZサーキット100分フリー走行走る人

前回の雨天時に、仲の良いYZのお兄さんとある約束をしていましたひらめき
お兄さん「今度晴れで走るならタイムアタック勝負しよexclamation
みのポン「そうですね。イイですよるんるん
元々ドリフトをしている方(YZにあるボロボロのハチロクは彼のマシンです)なのですが、最近ではタイムアタックの面白さに目覚め、初心者走行会などではお客さんに頼まれてグリップ走行もすることがあるそうですぴかぴか(新しい)
お兄さんはずっとFRを乗ってきたから、FFで育ち少しFRをかじった程度のみのポン選手には負ける訳にはいかないとやる気満々手(グー)ダッシュ(走り出すさま)みのポン選手だって、YZは走り慣れたコースだし、ずっとグリップ走行をしてきたから…そして何より自分のマシンで負けるなんて考えられませんパンチ

そして今日、ロドを使ったタイムアタックが決行されたのでした晴れ

まずみのポン選手が2本走ります。
目的パソコンがあったので、それを実行すべく走行車(セダン)
3本目にドライバーチェンジするかと尋ねると、計測器を付けてくれとの依頼が。
ロガーで計測できるので、計測器は付けていなかったんだ。
計測器を装着し3本目を走行ダッシュ(走り出すさま)YZサーキットにみのポン選手のタイムが記録されます時計

4本目はマシンを労わる為に、十分なクールダウンをしてからお兄さんがスタート。
みのポン選手はタイムが確認できる場所へ移動しました走る人あせあせ(飛び散る汗)
…、、、ドリフトをしているイメージが強かったので、乗り辛いマシンを綺麗に乗りこなすその走りに少し驚き、同時にこれは速いなとも思ったよ湯のみ
5Lap目、みのポン選手のタイムをコンマ2秒更新exclamationげっそりありえねぇ~
正直かなりショックでした冷や汗(笑)

その後、5,6本目とタイムを更新すべく爆走するも、約コンマ1秒が限界涙
1/10桁のタイムしか聞いておらずタイムを見ていなかったことと、最終結果をプリントアウトしなかったので、正式なタイム差は分かりませんが、最後までお兄さんのタイムを上回ることは出来ませんでしたがく~(落胆した顔)バッド(下向き矢印)ガックシ

走行後、そそくさと片付けを行いお兄さんと少し会話をしたみのポン選手は、尻尾を巻いて逃げ帰って行ったとさ泣き顔チクショーおぼえてろー


とまぁネタ半分ですが、帰宅後何が何でもコンマ1秒の差が知りたくて猛分析パソコン
しかしながら、ここで問題が発生しました。
データを確認すると、お兄さんが走った4本目以降がエラーになっていて正しくロギング出来ていなかったことと、正しくロギング出来ており計測器を付けていなかった2本目が更にコンマ1秒速かったのです??ロガーのデータと計測器の誤差は、これまでの経験上ほとんど無いはず。だけど、ちょっと怪しい気もしてさ考えてる顔YZだと受信状態はどうなのか。取り付け時に問題があったのか。
明日の?課題が出来ましたね湯のみ


結果だけを見れば勝った負けたの世界。勝負事はそれが全て。
人の車を運転すると言うのは100%では走れないもので、ましてや初めて乗るマシンで、マシンコントロールの出来ているオーナーを上回ることは、そう簡単なことではありません。
スポーツ走行は、車をコントロール出来るようになってからがスタート。
殆どの素人ドライバーは、このコントロールの域を脱せずにいます。
コントロールとは、意のままに車を操れることを言い、言い方を変えると振り回せるとも言います。また、タイヤと会話が出来るなんて表現する人もいますね。
そしてそのスタートラインに立ってからは、とっても小さなことの積み重ねなのですが、その深さはコントロールするまでの深さよりもずっと深いといつも痛感しています。
今回は、コンマ1秒しか差が出ませんでしたが、これはマシンのレベルが低いから。マシンのレベルが上がったり、走るコースのレベルが上がれば上がるほど差は大きくなるでしょう。
みのポン選手の完敗ですわーい(嬉しい顔)手(パー)
FRでタイム出すのって本当に難しい考えてる顔
いや、FFでも同じ事で、きっと足りないことが多いのだと思います。

お兄さんは前回言っていました。
お兄さん「○○○くん(D1ドライバー)と走ると、1秒負けるもんなぁ~」(マシン不明)
みのポン「あはは冷や汗そりゃ次元が違いますわ」

それにしてもオレってやっぱ才能ない涙
が、しかーしexclamation×2才能の無さは努力でカバーだぜぃグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)ポジティブ野郎みのポン
とやる気出す割には、あまり走らないのですが冷や汗だから上手くならない?w
何だかまた1つ走ることが楽しくなりましたぴかぴか(新しい)

明日もYZへ行ってきま~すパソコングヘヘ
Posted at 2009/04/30 20:43:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 爆走 | クルマ

プロフィール

「生きてまーす(笑)」
何シテル?   10/23 19:36
生きてます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車道楽走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/04/11 22:53:22
 
Yum!Yum!ORANGE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/25 22:27:01
 
Auto Garage Goodjob! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/15 00:25:39
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2010/7/31 納車されました。 人生初の新車、初ミニバン! 大切に乗り続けたいです ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
長いことコイツでサーキットを走り、草レースを楽しんで来ましたるんるん 乗ったら全開なのでコース ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
みのポンのセカンドカーです。 どーしてもFRに乗りたかったし、リトラやオープンにも興味が ...
その他 その他 その他 その他
平成17年12月20日に永眠した愛犬のコロですぴかぴか(新しい) みのポンの青春時代を共に歩んだ弟で、命 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation