
DLのストリートラジアルタイムアタック決勝の観戦に西浦へ行ってきました
(正式名が分からん
)
全国の地区予選を勝ち抜いた方々が、西浦に集まってタイムを競う大会です

いやぁ~大盛況でしたね

ミニサーキットにあんな人が居たの生で初めて見ました

エントラント、サポート、応援、そしてみのポン選手のような観戦者と、大勢の走る車好きの皆さんが西浦に来ていましたよ。
決勝戦と言うこともあって、走行される方々の走り、マナー共にとてもレベルが高く、見ていて飽きませんでした

凄いタイムで走行するマシンとドライバーが、西浦でどう走るのか興味津々でさ

、ついつい見学へ

どれもマシンレベルは当然の如く高いのですが、それを操作するドライバーもタイムを出す腕は素人のレベルではないですね

そんな中でも、マシンの作り、セッティング、ドライバーの操作、考え方によって違いがあるのが見ていて面白かったです
何で速く走れるのか…
みのポン選手の知識とレベルですので、ここで詳細に語ることは出来ないけど、
興味深かったのは、クラス4の最速クラス。
GT-Rとランエボ、インプが走っていたんだけど、その違いが分かると本当に面白かったです。
またランエボについては、デバイスを上手に活かしながら走っていると感じましたが、それをドライバーがどうしているのか!?その違いもあって見応えがありましたよ
S2000が沢山走っていたクラスは、同車種が多いこともあってクルマの違いはあるけど、それよりドライバー違いを見ることが出来て面白かったです。
シビックのクラスは、自分がEGに乗っていることもあってか興味深かったなぁ
今日は見学に行って良かったです

みのポン選手も精進して上手になりたいです
(あれ今度試してみよ~っと)
参加者の皆様、お疲れ様でした

勉強出来て楽しかったです

ありがとうございました。m(_ _)m
あぁお迎えが来ちゃった
Posted at 2008/11/23 19:13:13 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ