• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みのポンのブログ一覧

2008年10月11日 イイね!

決心ちっ(怒った顔)手(グー)

決心今日のライコネンの最終アタックは凄かったぴかぴか(新しい)
ダンロップで少しミスしたっぽいのと、Netsコーナで修正が入った感じだったけど、ここ最近の中では久しぶりに良かったと素人目で思います目ハミルトンはもっと凄かったワケですが…冷や汗

さて、実は先日のFSW走行会では、2本目にTak_Sさんにデータロガーを取り付けて貰っていました手(チョキ)ぴかぴか(新しい)
久しぶりのデータロガー目がハート嬉ぃッスうれしい顔

まずは添付の図をクリックして拡大して下さい。(Takさん風わーい(嬉しい顔)すっかり影響されています。)

これは富士の1コーナなんだけど…
みのポン選手ブレーキヘタですね涙
摩擦円の図だから、縦に使った荷重が徐々に横に変わっていくのが理想的です。きっと
な、なんだこの歪な形はげっそり一般的に良いと言われる形とは大きく違います冷や汗2
1コーナに進入するとき、コーナリング開始時までにラグがあるみたい。
縦の力を徐々に横に使うのではなく、縦の状態で少し力を緩めてからコーナに進入していたようですひらめき
う~ん…タイヤ使えてないな。。。引退します
今日、PCをシークレットファクトリーに持ち込んで、職人とあーだこーだ話ていたんだるんるん
「広く大きなコーナーを軽い車で走る場合、理想的な摩擦円になるような走り方は難しいんだぜ喫煙
な~んて、とっても暖かーいフォローを入れてもらえましたが、
正直なデータロガー様に現実を突きつけられたみのポン選手は、
己の未熟さを痛感しっぱなしなのでした。orz

追記:何故このようになったのか…
    自分なりに分析したところ、どうやらつじつま合わせをしていたようです。
    つまり、200㌔オーバーからのブレーキングがどこまで詰めることが出来るのか分からず、
    割と手前からフルブレーキダッシュ(走り出すさま)
    でも1コーナまで、まだ距離がある冷や汗2
    ブレーキ弱めてコーナに合わせよーっとるんるんみたいな
    たぶんコレで間違い無いでしょう考えてる顔自覚あるし。。。ようは、チキン野郎だったってことか涙
    ダンロップのブレーキングも同じ症状でした。
    ヘヤピンはまだ良い方だけど、国際コース要修行ですexclamation×2
    今後は、いつものサーキットでもこの点を意識して改善していきたいです湯のみ

数日前にデータをいただいてから、それはもう時間を忘れて研究しっぱなし冷や汗
ごちょごちょ弄ったり、Takさんのロガーブログを見まくったりで冷や汗
あのコーナ人気が低いそうですが、みのポン選手には大人気ですわーい(嬉しい顔)
そんな研究の甲斐もあって、ソフトの使い方は随分と理解してきたんだぴかぴか(新しい)
仕事柄、このようなソフトを扱うのは苦手ではありませんが、
昨年データを見たときはこれほどの気持ちにはなりませんでした。
研究すればする程、答えが出てくるデータロガーぴかぴか(新しい)素晴らしいです指でOK

みのポン選手、データロガー買って出直しますexclamation(笑)


とか言いつつ、某掲示板(直ぐにバレるかな冷や汗から知ったのですが、
安くて使い易いデータロガーが発売されるそうですねひらめき
DL1と比べて、どーなのでしょうか。
気になります湯のみ
Posted at 2008/10/12 00:05:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車の話 | クルマ
2008年10月08日 イイね!

撤去レンチ

撤去←約10年使用したフォグランプを撤去しましたレンチ

右側の球が切れちゃってさ冷や汗
でもまぁ、長いこと持ったものでするんるん
フォグは、EGを中古で買ってから割と直ぐに取り付けた初期のパーツですひらめきこの時代の車ってライト暗いですよね。
EGも然りなワケ湯のみ
当時のみのポン号は、冬になるとスタッドレスを履き、キャリアを積んでスノーボードへ行くのにも活躍していました。それで真っ暗な山道を走るのに欲しくって買ったんですよ。夜のと○げにも欲しかったなんてのは、あったようななかったような…走る人

ひと昔前、EGにはこの場所にフォグを付けるのが微妙に流行っていました。
どこぞの漫画でも取り付けていましたよね、確か本
みのポン号にも、前オーナーが取り付けていたようで、バンパーの樹脂がカット済みだったんだわーい(嬉しい顔)

そんなフォグですが、ここ最近ではレースになると点灯させていましたぴかぴか(新しい)
だって、やる気になってるみたいでカッコいいと思ったんだも~ん冷や汗
と言うのはホントのことだけど、実は相手にとってプレッシャーになると思っていたりしてました猫2
昔と○げを走ったときにさ…そうそう、ちょうどここへ初めて走りに行ったときのことです。
ホームコースで撃墜し、ならばと相手のホームコースに連れて行かれて、結局1本目で同じDC2を撃破したとき、富士のデミオレースに参戦中と言っていた当ドライバーから、「フォグが眩しくて、もの凄く煽られている気分になるわ~」って言われたのが、レースになると点灯するようになったきっかけでした冷や汗
でも、自分が煽られる立場を何度も経験した今となっては、ライトを点灯されていようが全く関係無くなってしまうどころか、後ろの行動がよく分かって逆にラッキーるんるんみたいなわーい(嬉しい顔)
今以上に未熟だった昔のよき思い出ですね冷や汗

このフォグライトだけではないかもしれませんが、点灯すると結構熱が出ているんですよあせあせ(飛び散る汗)
直ぐ後ろにはラジエターがあるから…あららって冷や汗冷や汗
先日、日産のHPを見たら、GT-RのオプションLEDはスポーツ走行時に点灯しないで下さいみたいな説明がされていました。
影響あるんですよね、やっぱり考えてる顔

以前からフォグ外せと周りに言われていたんだけど、今回良い機会でしたので外しました。
…な~んか、さっぱりして物足りない感じがしますが。。。
まぁ、良しとしましょうわーい(嬉しい顔)指でOK
Posted at 2008/10/08 20:18:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車の話 | クルマ
2008年10月05日 イイね!

洗浄ぴかぴか(新しい)

洗浄エアクリーナーを洗浄しましたひらめき
…取り付けてからずっとそのまま冷や汗2
確か3年程経っているよ~な…たらーっ(汗)
FSWのパワー不足感は、コレも原因のひとつ??
エンジンはヘタっていくものだけど、そんなハードな仕様じゃないし、いつも目いっぱい使っていないから考えてる顔

で、洗ってみたらやっぱり真っ黒たらーっ(汗)
既に沈殿した細かい固形物も沢山ありました冷や汗2
これだけ汚れていれば、エンジンオイルが直ぐに汚れてしまうのも頷けます湯のみこれで多少パワーが戻るとイイなるんるん

次の連休に、西浦のフリー走行へ行って確認してみようかしら考えてる顔
他にも確認したいことあるしひらめき
ただ、F1日本GPは生で見たい冷や汗

西浦混んでるかなぁ。。。

でもタイヤがない冷や汗2(お金もない涙
どーしよー走る人
Posted at 2008/10/05 19:19:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車の話 | クルマ
2008年09月27日 イイね!

worthwhileスポーツ

worthwhileベスト更新ぴかぴか(新しい)…お片付けの。。。たらーっ(汗)
こんばんは猫手(パー)
気分だけは一流のプチセレブみのポンですたらーっ(汗)たらーっ(汗)

行ってきましたよFSWぴかぴか(新しい)
2回目の今回は、前より近く感じましたるんるん
(でも復路は長く感じたような…)
現地に到着してからゆっくり準備開始あせあせ(飛び散る汗)
あれよあれよと時間は過ぎていって走行時間となりました。
本日は30分2本。
PIT戻らない作成を用意ひらめき

1本目
 全Lap全開冷や汗
 みのポン号ビクともしませんぴかぴか(新しい)
 でもクリアとれずがく~(落胆した顔)

2本目
 作戦変更考えてる顔
 クリアを狙ってみる。
 結局クリアとれずもうやだ~(悲しい顔)

終了~涙


クリア…それはいつものサーキットとは意味が違います。
富士ほどの広さで且つみのポン号なら、他車がいても問題のない場所でパスすればロスにはなりません。
でも、今回は30分の短い間に60台が走行冷や汗2当然皆さんPITはなるべく入らない作戦冷や汗
とてつもなく速いマシンからその逆まで多種多様。おまけにクーリング、ドライバーのスキルレベルの差。
パスしたり、後ろを気にしたり、横を気にしたり、車を気にしたり、走り方を考えたり…今回はお手上げがく~(落胆した顔)手(パー)
することが多すぎて、みのポン選手キャパシティオーバーとなりました冷や汗

走行された皆さんは、それぞれ立場が違います。きっとその立場からの意見が出たことでしょうね湯のみ
みのポン選手は…、、、走行後は正直言ってガッカリしていましたがく~(落胆した顔)
でも、長い帰路の車内で色々考えていると、自分の未熟さを痛感したんだ。
今回最も誤算だったのは、R35GT-R様の実力。あれハンパなく速いです冷や汗
ストレートスピードがとんでもないのはともかく、コーナーでは軽いシビックが速いかと思いきや、
前半の高速コーナーではトータル性能の高いGT-R様の方が速かったです。
(但し、比較対象はみのポン号とみのポン選手の実力)
安心して攻めることが出来るマシンなのでしょう。
バックミラー見ながらコカ・コーラコーナーを走ったときと、後半区間で追い掛けたときにそう思いました。
後半のコーナー区間ではマシンによりますが、みのポン選手が遭遇したGT-Rは互角か少しあちらの方が速いくらい。(腕もあるよね)
2本目にクリアを取ろうとして間隔を開けて攻めようと試みたんだけど、後ろから迫るGT-Rのスピードを、
みのポン選手は計算出来ていませんでした。
(去年M松号で体験していましたが、まさか新型のノーマルに近いあのマシンが…って感じでさ)
普段走るところでGT-Rは、あんなに手強さを感じることはありません。
(ランエボとインプが多いからと、カリカリに遭遇しないからですが)
富士ではやっぱりGT-Rぴかぴか(新しい)陸の王者ちっ(怒った顔)vsハエ涙(みのポン号)
恐れ入りました冷や汗

走りの方では、今回も富士は難しいと感じましたよあせあせ(飛び散る汗)(レイアウトの見た目はアレなのにね考えてる顔
難しくしている最もたる要因は、絶妙な起伏ではないでしょうか。(みのポン選手の場合)
今回FSWを走ってみて、マシン、走り方共にいつも以上に多くの課題を見つけることができたんだるんるん
やっぱりマシンもコースもレベル(チューニングレベル、ポテンシャル、速度域やレイアウトレベル、コンディション等)が高いと、ミニサーキットでは見つかり難い実力の差もハッキリと出てしまいますよね冷や汗
見つかり難いからこそ、また難しいとも言えますがひらめき
その昔、ミニサーキットでプロとそう変わらないんじゃないかと思っても、マシンレベルが高くなるとその差が確かに現れると痛感したことが、コースレベルで今一度思い知った感じです考えてる顔

昔はそのとき目に見えるものが全てだったから…
基本操作、ドライビングテクニック、車の知識、セッティング能力、タイヤの使い方・マネージメント、タイムの出し方、レーステクニック、他車のパス・譲りテクニック、クリアラップの取り方…etc.
多くのことを考慮することなく、車なのか腕なのか分からず、車・ドライバーのレベルを理解できる目・耳、知識・経験も持たずに、先輩ドライバーに対して、数字が上回っただけで超えたと思った時期が20代前半にあったものです冷や汗これが素人たる所以なのですよね冷や汗冷や汗冷や汗

この前YZサーキット東コースで、あれほど成長したと感じたのに、世の中ってやつは広くて上には上がいる、そして自分の知らない深みが思っている以上にとても深いと言うことを、言葉ではなく実感させられたという思いが、昔とは違った形でしっかりと心に刻まれましたほっとした顔

これだから止められないぜexclamationサーキットスポーツ走行ぴかぴか(新しい)
まだまだ上手になれるぞグッド(上向き矢印)


FSW楽しかったです。
また遊びにいこ~っとるんるん

おまけ
Posted at 2008/09/27 21:26:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | 爆走 | クルマ
2008年09月24日 イイね!

富士出撃前夜冷や汗2

富士出撃前夜いつもの交差点をいたって普通の速度で右折しました。
100m程走行すると、後ろで赤いランプがexclamation&question
ウーーーーゥダイヤ、ウーーーーゥダイヤダイヤげっそりガーン
ミラーを見ると、右折ラインを無理やり走行して赤信号を突破してくる車両が後方に見えた。

う、ウソだろ冷や汗2
久しぶりに見て聞くそのランプと明かりに体が凍りつきそうに泣き顔
頭の中を僅か数秒の出来事が走馬灯のように流れていきます。
…普通に曲がったよな?その後もゆっくりだったよな??何か違反したのか???その昔よくお世話になったので逃げようとは思わず堂々とそのまま直進したんだ。次に思ったのは、オレの車は車検取ってあるし、全て合法で仕上ている。留められたら、いつものようにゴネるか。。。考えてる顔ってこと。

勢いよく走ってきたその車両は、みのポン号の後ろに張り付きましたたらーっ(汗)
で、サイレンが消えて…止まりなさーぃ…、、、って言われると思ったんだけど、何もなし??
信号で停止すると、後ろでその車も止まっています。
止め易いところで呼びかけるのか?考えてる顔
一応、交差点を左折するのが秘密基地への行き方でしたが直進することに冷や汗2
でもヤツは左折していきましたとさ。。。?

な、何だったんだ一体たらーっ(汗)
とりあえず、その後は十分に遠回りして帰宅しましたとさるんるん


みのポン号800馬力exclamation
我にツキありグッド(上向き矢印)
富士1分切ったるッちっ(怒った顔)手(グー)
Posted at 2008/09/24 21:12:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 出撃前夜 | クルマ

プロフィール

「生きてまーす(笑)」
何シテル?   10/23 19:36
生きてます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車道楽走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/04/11 22:53:22
 
Yum!Yum!ORANGE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/25 22:27:01
 
Auto Garage Goodjob! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/15 00:25:39
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2010/7/31 納車されました。 人生初の新車、初ミニバン! 大切に乗り続けたいです ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
長いことコイツでサーキットを走り、草レースを楽しんで来ましたるんるん 乗ったら全開なのでコース ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
みのポンのセカンドカーです。 どーしてもFRに乗りたかったし、リトラやオープンにも興味が ...
その他 その他 その他 その他
平成17年12月20日に永眠した愛犬のコロですぴかぴか(新しい) みのポンの青春時代を共に歩んだ弟で、命 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation