
「LTM」&「A1GP」の翌日・・・すみません、計画的な「お休み」を頂いておりました(汗)なんと偶然
「155HAWKS」さんも休み!(笑)お互い
エムズさんで走行後のメンテをして頂きました。いいですね~♪こうやって155が2台揃うと☆リフト上げてもらい点検開始!定番の「MTオイル吹き」はありましたが(笑)特に致命的な異常はなかったです!(ホッ・・・)「155HAWKS」さんは最終コーナーで飛び出してしまい、凸凹した芝生の上を走行してしまったようです(泣)バンパー下部が少々奥へ・・・同じくリフト上げて点検したところ、バンパー取付ステーが少し曲がっただけでした!「超軽症」で良かったですね☆
そして私の155。HSRでは右前タイヤに一番負担が掛かりますが、私のは異常に磨耗してました(泣)(R1コンパウンドでしたが、H1にすれば良かったのかな??)これについて色々と相談や検討をしました。突っ込みバカな「私の走り方」が一番の原因なのでしょうけど・・・それは置いといて(汗)車側での話しで・・・
①フロントヘビーな為、Fタイヤが195/55では役不足!?
②フェンダーの一部としても利用している重いボンネット
③バネレート不足
これらの改善に絞りました。(ウデは別です・・・<汗>)
ん~どれからいこうか悩みます・・・
①についてはパワーやランニングコストの面から15インチは外したくありません。215/50R15がベストですが、195/55とかなり価格差があります(貧)って言うかまだ1回しかタイヤ使ってないし!
②は、FRPやカーボンタイプに替えると効果あるでしょうね!実際の純正重量はわかりませんが、20Kg以上はあるかも!?FRPやカーボンタイプの重量は「約9Kg」ですからね。①の件も改善されそう!
③は当然ロールが減って効果はありますけど、乗り心地が悪くなる覚悟がいります。街乗りとしても兼用しているので・・・そしてラジアルで走行した時が(AR150!?)・・・
ん~②と③の改善に絞ってきましたね~・・・どれでいっときます~?オレ??
Posted at 2006/06/14 23:55:39 | |
トラックバック(0) |
AlfaRomeo | 日記