• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kobayan☆のブログ一覧

2006年03月29日 イイね!

カムカバーが・・・

カムカバーが・・・先日洗車をしていつもの様にエンジン点検。するとカムカバー右端からオイルがにじんでる!!プラグカバーを外しよーく見てみると、カムカバーにヒビが・・・(*o*)かなりショック・・・
そう言えば以前カムカバーのボルトを増し締めしたんです・・・
そんなに強く締めたつもりは無かったんですが・・・これはヤバイ!即効「カーショップトリミ」さんにTEL。部品をお願いしました。
 そして今日は仕事がお休みだったので、応急的に修理。カムカバーを外して見ると確かに一番強度が弱そうでした。完全オーバートルクでヒビが入ったんでしょうね。(泣)とりあえず金属用接着剤で貼付け、廻りを金属パテで覆いました。それでも不安なのでシール剤を塗布してます。これで一応オイル漏れは無くなりました。
Posted at 2006/03/30 01:19:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | AlfaRomeo | 日記
2006年03月26日 イイね!

そして完成!!

そして完成!!昼過ぎから作業開始しましたが、すっかり日が落ちてしまいました(爆)「D.I.Yモディ」したヘッドライトを車体へ取付け完了!どうでしょう!!一番下の画像はノーマルライトですが、比べてみてかなり変わりました♪GTAッぽい!?(笑)とりあえず成功して良かったです☆(^^)v
後の課題は、スモールを「イカリング化!?」&ウインカーですねー
Posted at 2006/03/26 23:23:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | AlfaRomeo | 日記
2006年03月26日 イイね!

「丸目4灯&インナーブラック化」D.I..Y

「丸目4灯&インナーブラック化」D.I..Yヘッドライトチューンがほとんど出来ない155。本日遂に「丸目4灯化」へD.I.Yチャレンジ!!インナー部をブラックに塗装し、ハイビーム側に丸型リフレクターを取付けて丸目化にします。ライトインナー部の取外しにはちょっと苦戦しましたが、見事取外し完了!耐水ペーパーでメッキ塗装部を取り除き、プラサフを吹き付けます。乾いたら「つや消しブラック」で塗装。ブラックは塗料が剥れにくいアルミホイル塗装用スプレー缶を使いました。そしてリフレクターの取付け、元通りに組み上げます。どうですか?ガラスの縦模様で少々わかりにくいですが、丸目4灯っぽく見えるでしょ!?特にインナーのブラック化がいい感じ☆
Posted at 2006/03/26 23:11:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | AlfaRomeo | 日記
2006年03月25日 イイね!

ヘッドライトのメンテ

ヘッドライトのメンテ最近暖かくなり、車イジリもやりやすい時期となりました☆
今日はヘッドライトがくすんでいるので、分解・レンズ裏の清掃をやってみました!
グリルやウインカー等を取り外し、ヘッドライト本体を取り外します。<M8六角で3箇所>(画像左上)ヘッドライトカバーを取り外してガラスクリーナーでくすんだ汚れを拭取ります(画像右上)清掃後はとってもキレイ!めちゃくちゃいい感じです♪(画像左下)
ついでに密かに計画している「4灯化」への下調べ!?もやってみました。天井なんかに付いているスポットライトのリフレクターを仮付。(画像右下)ん~どうでしょう?メッキ部をブラックに塗装すればいい感じかな!?しかし、このリフレクター、ちゃんと「ハイビーム」として役目を果たすのでしょうか?バイク用のライトがいいのかな・・・とりあえず元に戻しましたが。
Posted at 2006/03/26 01:55:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | AlfaRomeo | 日記
2006年03月18日 イイね!

4灯ヘッドライトが欲しい・・・

4灯ヘッドライトが欲しい・・・ALFA155のDTMスタイル。本当にかっこいいです☆日本では過去にJTCCで「ユニコルセ」さんの155が走ってましたがヘッドライトが丸目4灯!超~カッコイイ~です!!自分の155もやってみたい!しかし、全くと言っていい程パーツが売ってません。(泣)各メーカーさんも開発はしてましたが、どうもハロゲンランプでは光量不足で商品化までいかないのが現実の様です。(自分のはHIDにしているので問題ないと思いますが・・・)HPで検索してると、あるショップ1社から販売してましたが、なんと「18万円!!」・・・とても買えません(爆)こうなったら「D.I.Yで作ってみようかなー」っと思ってます(作れるのか?)
Posted at 2006/03/19 02:04:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | AlfaRomeo | 日記

プロフィール

出来る限りDIYでメンテしてます。 現在は並行輸入モノ「kangoo1」初期型に乗ってます (2000年式 1.4 RTE 5MT)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

岡山国際サーキット 
カテゴリ:サーキット
2006/10/21 01:08:19
 
HSR九州 
カテゴリ:サーキット
2006/10/21 01:07:18
 
オートポリス 
カテゴリ:サーキット
2006/10/21 01:06:44
 

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
レアなカングーが欲しくなり、 再びMTで運転したい事を理由に購入。 初期型のファニーフェ ...
ルノー カングー ルノー カングー
ALFA156からこれにスイッチ。 前から気になっていた車種です。 後期型の1.6Lの5 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
09/7からこいつに乗り換え。1999年前期型(フェーズ1) V6サウンドが最高! ド・ ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
156では荷物が積めなく趣味でもあるキャンプでは・・・ 夢のセカンドカーです。 ちょうど ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation