• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kobayan☆のブログ一覧

2008年05月20日 イイね!

やってしまった・・・

やってしまった・・・内装モディ・・・やっぱガマン出来なくて
せこせことドア内張りを外してしまいました(笑)
今めちゃくちゃダサイ&不便です・・・
実は「張替」の見積をお願いしたら以外とリーズナブル!
(もちろん「張替のみ」パネル類の脱着は自分でやるのでタダ)
勢い余ってメーターフードまでも取り外してみました^^;
ここもやってみようかなと♪
色はどうしようか悩み中です~
Posted at 2008/05/21 00:25:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | AlfaRomeo | 日記
2008年05月12日 イイね!

オシャレにしたい!

オシャレにしたい!やっぱり輸入車に乗ったら
「オサレ」に仕上げたいですよねー!
フルエアロやホイル、内装張替とか。
自分のは走り系のパーツがほとんど(爆)
街乗りしているとファッション性も向上したい!

ALFA乗りとは言えども車体は黒。
一応、ALFAらしく「赤系」のパーツは入れては
いるものの、なんか中途半端な気がする・・・
けど、あまり赤ばかりの強調もちょっと^^;



最近、運転席のレカロSP-Gにリヤカバーを付けてみました。
これが結構するんですよ「¥」・・・
助手席のSR系のバックスタイルと合わせるためだけなんですが(笑)
次はステアリングに赤いホーンボタンリングを付ける予定です。

今度資金が出来たらドアの内張りを張替えてみたいですねー♪
後、プジョー206RCみたいにメーターフードもレザー調になどなど。
渋く黒のパンチングレザー? or ワインレッドレザー(これは派手かも)?
ん~夢が膨らみます♪
Posted at 2008/05/12 23:34:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | AlfaRomeo | 日記
2008年05月01日 イイね!

また600Kmの長旅

また600Kmの長旅明日は仕事なので、
本日、九州へリターンです。長旅です~
実家でゆっくり体を休めるつもりが、

1日目:車イジリ⇒ビール漬け
2日目:洗車⇒買い物⇒プチオフミ
3日目:ドライブ⇒買い物⇒ビール漬け
4日目:車イジリ⇒福岡へリターン

っとほぼ「車ばかり」な毎日でした(汗)

写真は「ポーアイ」でこっちにいる仲間
とプチオフミの模様。
左から

・ランチアHFインテグラーレ(会社の先輩)
・ALFA155(自分)
・FC3S(会社の同期)

3台とも「マニアック」なクルマです(笑)

Posted at 2008/05/01 18:37:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | AlfaRomeo | 日記
2008年04月30日 イイね!

快調155!実家帰省中

快調155!実家帰省中今週日曜にデフのO/Hが完了し、そのまま155で
実家へ帰省しました。


<今回の修理内容>
・KAAZデフO/H・イニシャルトルク変更13k⇒9kへ
・ミッションケース本体の取付用のネジタップ対策加工
(ケースがアルミ製のためネジ切り部が振動で「バカ」
 になるので、鉄製の筒を打込み再タップ切り)
・その他純正部品交換♪


2週間ほどの入院でしたが、久々乗ってやっぱ最高ですな♪
しかしデフの「バキバキ音」は思ったよりも今の所減少せず・・・
5/1に九州に戻ります。
5/4はICM Rd.2!晴れてくれー
Posted at 2008/05/01 00:09:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | AlfaRomeo | 日記
2007年10月01日 イイね!

車検から戻ってきました

車検で土曜に車を預けててましたが、預けた後に飲み会。そして日曜は仕事
でしたので代車は借りてないまま。そして代休の今日、ちょっと車が必要だった
ので主治医へ電話し代車の有無を確認したところ、このクルマを借りました!


「BMW E36 318is」☆
emzEuro」さんのコンプリートカーです
実はこれも「欲しいクルマ」の候補でしたので、とても乗るのが楽しみ♪
 某ホームセンターに行く用事があったので、早速街乗りインプレ開始。
テンパチエンジンなので、My155と同じく直線は速くない(笑)のですが
、さすがほぼ「50:50」の重量バランス!コーナリング姿勢がすばらしい!
&道路の段差を乗り越えた時のサスのバンピングもいいフィーリング☆
コクピットに座った時のポジションや操縦性も155とは違いかなり
スポーティーでした!やっぱり引かれますねー(^^;)
(おっと、浮気はイカンイカン・・・)

さて、車検が無事終了したとの連絡を受け、155を取りに行きました。


さすがにマフラーはテールにサイレンサーを入れてても少々うるさい(汗)
ので触媒以後のフロントパイプを純正に戻す作業を実施した後、検査場へ。
検査の結果は・・・思った以上にすんなりいった模様♪光軸調整の必要も
なかったようです!
ですが、気になってた「コレ↓」はやっぱり引っかかりました・・・


そう「ラッパのマーク」です!(やっぱりね・・・)
しかし、福岡の検査場では画像のような「ラッパのマーク」ステッカーが
¥50円位で売っている様です。コレで合格!!(´▽`) ホッ
ここ最近「テープでラッパを描いて貼り付ける」ってのはダメらしいです。
(こんなん、あってもなくても普通わかるやろっ!!)
なんでもかんでも最近の日本は厳しくなりましたね~・・・

Posted at 2007/10/02 02:24:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | AlfaRomeo | 日記

プロフィール

出来る限りDIYでメンテしてます。 現在は並行輸入モノ「kangoo1」初期型に乗ってます (2000年式 1.4 RTE 5MT)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

岡山国際サーキット 
カテゴリ:サーキット
2006/10/21 01:08:19
 
HSR九州 
カテゴリ:サーキット
2006/10/21 01:07:18
 
オートポリス 
カテゴリ:サーキット
2006/10/21 01:06:44
 

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
レアなカングーが欲しくなり、 再びMTで運転したい事を理由に購入。 初期型のファニーフェ ...
ルノー カングー ルノー カングー
ALFA156からこれにスイッチ。 前から気になっていた車種です。 後期型の1.6Lの5 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
09/7からこいつに乗り換え。1999年前期型(フェーズ1) V6サウンドが最高! ド・ ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
156では荷物が積めなく趣味でもあるキャンプでは・・・ 夢のセカンドカーです。 ちょうど ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation