もちろん行ってきました!
「A-1GP in HSR」
走行するコースって改修後の「新コース」orそれともまだ「ショートコース」?
結果はまだ工事中で「ショートコース」でした。1月に「
4輪新春感謝デー」で
走った事があったので、目標タイムはもちろん「11秒台」!
っと思ったんですが、1本目のベストタイムは
「1'12'451」
ペースは12秒中間~後半ってところでしたね。ちょっと減衰上げすぎたかも!?
減衰力を「MAX3段戻し」⇒「5段戻し」へ変更し、2本目タイムアタックへ。
1本目より荷重がのりやすくなり、12秒前半のペースで走れるようになりましたが、
タイヤはズルズル、結局2本目のベストタイムは12秒は切れず、
「1'12"277」
っと1本目よりアップ♪はしましたが・・・タイヤが・・・ orz
荷重を乗っけた分、右フロントの「03G」は無残な姿に(爆)
(実はこっちの方がショックです・・・)
あっ、ちなみにフロントパットがあんまりなくて(残量3~4mm)ヒヤヒヤ(汗)
もんでしたが、なんとかギリギリ持ってくれました(^^;)v
もちろんこちらの方々も参加されてました

どちらも今年から「AR200」仕様へ♪そう、「Sタイヤ」デビューです!
やっぱり「'07Ver」は違います☆知らぬ間に「マルティニカラー」にバッチリ
仕上げ、プチ・イタリアンDTM感が増した
赤155TSさん!
RECAROフルバケ&ガンメタの「グラムライツ」でスポーティーに変身!ですが、
変わらず上品感がある「オサレ」★な
白147TSさん!
どちらもSタイヤの食い付きにご満悦のようでした♪

そしてこちら。カーボンパーツ満載&ヨダレが出るほど美しいV6サウンドを
奏でる「MR300」仕様の156V6さん。やっぱり速かったです!
全然歯が立ちませんでした(笑)
そしてAE○6から乗り換え、インポートカーデビューした318isさん!
リヤに「ピレリ」の普通のタイヤという恐ろしい仕様でしたが(笑)案の定、ケツ
が出まくってました(汗)で・す・が、さすが「FR使い」!見事なハンドリング&
アクセルワークでコントロールしながら走ってました☆
とても私にはマネできません(汗)
次回からはマジメにリヤにハイグリップタイヤを履くとの事です(本人談<笑)
上記以外にもALFAROMEOも複数参加しており、プチARCって感じでした。
結構ショートコースは体力もタイヤ(特に)にも結構キツかったです(苦笑)
参加者のみなさんお疲れさまでした!
次は3月の「インポートカーミーテイング」&「ARC九州」in APですね~!
Posted at 2007/02/12 00:42:59 | |
トラックバック(0) |
CIRCUIT | 日記