• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kobayan☆のブログ一覧

2010年11月15日 イイね!

久々のARCA九州 in オートポリス

久々のARCA九州 in オートポリス昨日は久々にオートポリスでアルチャレ開催!
今回は参加せず観戦してきました(泣)
行ってみるといつものアルファ仲間が参戦!
久々の方々とも対面できました♪


久々一眼レフ撮影の練習(笑)も兼ねての観戦。
ん~カメラは奥が深い・・・難しいですね。
メイン撮影はもちろん決勝レース。
近場で見ると迫力ありますね~けど金網が・・・じゃま
(写真はグリッドスタート直後の1コーナーken#11さんの突っ込みです)

他にも色んなとこ行って撮影してきました!
たまにはいいですなーこんなのも♪

見るのもいいですが、
やっぱ参加して走りたかった・・・
Posted at 2010/11/15 23:30:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | AlfaRomeo Challenge | 日記
2010年10月12日 イイね!

新ICM参戦♪

新ICM参戦♪久々の更新です(汗)

この連休は「軽カー耐久」&「新ICM!?」
に参戦してまいりました!
愛機でのサーキット参戦は5月のオートポリス
以来2回目です。今回のICMはAPからHSR。
良く知っている仲間達と走ってきましたよ♪


ICMといっても今回はシュミレーション的で、
APの時とは違い
「PITイン2回以上&ピットでの停止10分以上」
というルール付きの耐久形式(走行枠60分)でした。

あれから特にサーキットモデファイはせずに、
「黒銀化」への外観のみ(笑)
(ヘッドライトやテールライトなどなど内容はまた後日)
サーキット走るならせめてセミバケット位は入れたかったですけど。

走ってみた感想。やはりデフとシートは入れたかった・・・
HSRは幅も狭くコーナーもキツイのでなんせトラクションと横Gに悪戦苦闘でした(笑)
まぁ、現状スペックでの限界を知る勉強にはなりましたけどね。
後は、車高が高いのかデフが無いのかわかりませんが高速からのコーナー侵入で
挙動が不安定。裏ストレートからのコーナーで1回スピンしました(汗)

何よりも一番びっくりした事→V6ってこんなに重いんですね。(ブレーキ厳しい・・・)
155TSでは無かった事なんですけど、2回目ピットアウト時にブレーキ超スッコ抜け
で全く効きませんでした(爆)
何十回も踏みまくって復活したけど、気がつけば終わりのゴール旗(笑)

当日の模様はたじさんの写真、動画はken#11さんのブログから確認できます♪


あっ、とりあえず昨日早速1cm程車高下げてみました!う~んかっちょいい~♪
Posted at 2010/10/12 23:57:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | CIRCUIT | 日記
2010年05月23日 イイね!

HID装着!?

HID装着!?とは言っても、車体ではなく
まだ未装着のGTAルック
のヘッドライトにですが(汗)

心配していたH7バーナーはシェードに
干渉してない模様。
目視確認できませんがギリギリなんでしょうね(汗)

インバーターにユニットに接続するため、
配線類を外に出さないといけなく
キャップに穴あけてコーキング施工。


早く装着したいけど、
場所が無い!暇が無い!
もう業者にお願いするしかないか・・・
Posted at 2010/05/23 10:40:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | AlfaRomeo | 日記
2010年05月11日 イイね!

HIDキット

HIDキット激安HIDキットをポチッとネット購入♪
まぁ、ホントに安い!
試しに装着してみようと思います。
(暇あるのか!?いつになることやら・・・)

よくH7型バーナーは156にはシェードが
当たってしまい、社外品延長シェードへの
交換やショートバーナータイプでないと
「装着不可能」と聞いてます。


けど、

取付予定のGTAヘッドランプにこの前外したH7型バーナー
(ショートでない普通のヤツ)に装着しても干渉なく普通に
装着出来たんですけどね~??

(って言うか今のノーマルヘッドランプに元々付いていたし)
Posted at 2010/05/11 01:33:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | AlfaRomeo | 日記
2010年05月10日 イイね!

ヘッドランプハロゲン化

ヘッドランプハロゲン化実はこのクルマ、購入時から
社外HIDが付いてたのですが、
納車後すぐ片側がダメになり、
購入した中古車屋さんで保障で
変えてもらったものの、なんと
悪かった片側だけしか交換して
もらえませんでした(怒)

元は4300Kの色温度モノだったのですが、
交換してもらったモノは当然メーカーも違い、
色温度も6000K。左右色違いデス・・・
せめて色温度だけでも合わせんかいっ!!

まぁ、そんなこんなで約9ヶ月が経過、
そのままで乗っていたんですけどねー(笑)

近々実施予定のGTAルックヘッドライトへ交換するついでに、
新たにHIDキットを装着しようと決意。
(最近のHIDキット、激安の物のありますしね~)

次回HIDキットを取付る為の練習・確認、購入したGTAルックヘッドライト
本体にH7バーナーが合うのか試したかったので、
一度HIDユニットを外して、一時期ハロゲン化にリセット(標準化)しようとまたもや作業しました。

ハロゲン化作業が終わって点灯テスト開始!
やっぱりハロゲンランプは暗かったです・・・(泣)

はやくHIDキットを買って、GTAルックライトへ交換したい・・・
Posted at 2010/05/10 00:29:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

出来る限りDIYでメンテしてます。 現在は並行輸入モノ「kangoo1」初期型に乗ってます (2000年式 1.4 RTE 5MT)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

岡山国際サーキット 
カテゴリ:サーキット
2006/10/21 01:08:19
 
HSR九州 
カテゴリ:サーキット
2006/10/21 01:07:18
 
オートポリス 
カテゴリ:サーキット
2006/10/21 01:06:44
 

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
レアなカングーが欲しくなり、 再びMTで運転したい事を理由に購入。 初期型のファニーフェ ...
ルノー カングー ルノー カングー
ALFA156からこれにスイッチ。 前から気になっていた車種です。 後期型の1.6Lの5 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
09/7からこいつに乗り換え。1999年前期型(フェーズ1) V6サウンドが最高! ド・ ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
156では荷物が積めなく趣味でもあるキャンプでは・・・ 夢のセカンドカーです。 ちょうど ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation