• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンマのブログ一覧

2006年06月10日 イイね!

銀河線駅舎巡り その六 愛冠駅・西一線駅・塩幌駅

日付は変わり、次の日も引き続き銀河線巡りです。 この日は10番目の駅「愛冠(あいかっぷ)駅」からです。 この駅は”縁起切符”ブームが飛び火し、 「愛のカップル」とも読めるこの駅の、切符を買う 観光客で賑わっていた時もあったようです。 ...
続きを読む
Posted at 2006/06/12 23:23:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域
2006年06月09日 イイね!

銀河線駅舎巡り その五 仙美里駅・足寄駅

以前紹介した「勇足駅」とほぼ同じ形状の 8番目の駅「仙美里(せんびり)駅」です。 改めて見てみますと、「本別駅」の お子様サイズのような駅ですね。 他の駅と同じようにコミュニティーセンターとして 活用されているようです。 ...
続きを読む
Posted at 2006/06/12 23:20:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域
2006年06月08日 イイね!

銀河線駅舎巡り その四 本別駅

北斗七星をイメージしたデザインの新しい駅舎、 7番目の「本別(ほんべつ)駅」です。 1991年に新築された、あまりにも立派過ぎる この駅舎ですが、内部には簡易郵便局が 入っていて、コミュニティーセンターとしても 活用されてい ...
続きを読む
Posted at 2006/06/08 21:35:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域
2006年06月07日 イイね!

銀河線駅舎巡り その三 勇足駅・南本別駅・岡女堂駅

池田駅より20kmほどにある、 4番目の「勇足(ゆうたり)駅」です。 地域が池田町から本別町へと変わった為か、 駅舎もガラリと雰囲気が変わりました。 なかなか面白いデザインです。 コミュニティーセンターと同居していて ...
続きを読む
Posted at 2006/06/07 01:21:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域
2006年06月06日 イイね!

銀河線駅舎巡り その二 高島駅・大森駅

さらに北上すること、池田駅から11km程、 畑がただ広がる景色に突然、 家がゴチャとある集落にたどり着きました。 2番目の駅「高島(たかしま)駅」です。 近年までタブレット授受が行われていたこの駅は、 昭和17年築の ...
続きを読む
Posted at 2006/06/06 06:17:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域
2006年06月05日 イイね!

銀河線駅舎巡り その一 様舞駅

皆さんご存知の通り、北海道唯一の、 第三セクター鉄道「ちほく高原鉄道」 通称「ふるさと銀河線」は、4月21日をもって その長い歴史に終止符を打ちました。 結局私は、生涯一度もその鉄道に乗ることが出来ませんでしたが、 ...
続きを読む
Posted at 2006/06/05 01:28:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域
2006年06月03日 イイね!

ピヤシリ越林道

すでに、1時間以上この林道を走っていた。 入り口付近は、問題無かった。 しかし奥に進むにつれ、 道が段々と深いジャリへと変わっていった。 何処に行こうかと見た地図に、お勧めのダートとして、この道が紹介されて ...
続きを読む
Posted at 2006/09/12 23:09:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 北海道ポエム | 旅行/地域
2006年06月02日 イイね!

ついに発見!

お気に入りの動画を、ついに再発見しましたので思わずカキコ。 昨年、某巨大掲示板のバイク板北海道ツーリングネタで 見つけて保存していたのですが、HDD消去にて紛失してしまってました。 なかば諦めていたので、今回の再UPには大変感謝です。 ココの2005年版は、まさに絶品。 私はコレを見て、Th ...
続きを読む
Posted at 2006/06/06 23:09:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 北海道 | 旅行/地域
2006年05月28日 イイね!

元祖ヒーリング・コミックス ヨコハマ買い出し紀行 完結

元祖ヒーリング・コミックス ヨコハマ買い出し紀行 完結
先日、長年愛読していました漫画 「ヨコハマ買い出し紀行」 が完結を迎えてしまいました。 12年前、当時私はまだ学生で、熱烈な漫画っ子でしたが、 その頃まだ知らなかった、独特ののんびりとした雰囲気や、 テンポ・世界観など様々な魅力があり、 以来私の愛読書となっていました。 内容は、 ...
続きを読む
Posted at 2006/05/31 00:42:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味
2006年05月23日 イイね!

再度スタイルシート変更

再度スタイルシート変更
何故か今更ながら嵌っております。 スタイルシートの変更に(笑 今回はアテンザを主張したデザインに。 スバルは充実しているのに、何故マツダは少ないんだ! って事で作ってみました。 まぁ、コレが私の限界なので、ほぼ満足です。 もし時間が出来れば、この写真で再度作ってみようと思います。 ...
続きを読む
Posted at 2006/05/23 02:15:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ

プロフィール

「8月6日はブルーインパルスの訓練日のつもりで計画。 仕事も休み取った。クルマも洗車した。カメラも準備した。  あとは天気次第!!」
何シテル?   08/05 23:49
蝦夷生まれ、蝦夷育ち。 蝦夷の魅力と景色を、蝦夷を愛してる男がお送りします。 相棒(アテンザ)と北海道を駆け抜け、 日々魅力ある写真をお送りできるよう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マツダコネクト画面不具合対応(画面が映らない) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 18:48:59
[マツダ CX-8] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 18:23:46
純正バックカメラクリーナー リアワイパー連動取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 14:46:47

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マツダ アテンザ  スポーツワゴン 4WD  ・カラー    チタニウムグレーメタリック ...
その他 その他 その他 その他
カメラ  Nikon D700  Nikon D300  OLYMPUS CAMEDIA ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation