• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えいカーの愛車 [トヨタ ヴェルファイアハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年10月6日

スパークプラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エスティマハイブリッドと同じ方法なので調べたら出てくるかもしれませんが、一応参考になればと思い投稿しました

エアクリーナーカバーを外します
カバーロック(青○)と、ホースバンド(赤○)ネジ部分を緩めます
2
ヘッドカバーに付いているBKT(白○)を外すため、エアクリーナー本体のボルト(青○)2箇所を緩めます
BKT2箇所ボルト外します
3
ダイレクトイグニッションを取外します
コネクタが付いたままだと外せないのでコネクタを外しますが、ロックが外しにくいです

参考ですが、青○部分を手で押し続け、赤○部分左側の隙間に精密ドライバーの先端を入れると若干浮くので、そのまま外します
ただ、ドライバーで浮かすのは力加減によっては最悪コネクタが折れるので注意が必要です
4
ダイレクトイグニッションを外して、プラグを外します
写真はありませんが、今回はプラグレンチとエクステンションバーとラチェットを使いプラグを外しました
5
新しいプラグに交換して復元します
外した順序の逆で行います
ヘッドカバーに付いているBKT位置調整が少し難しいです
写真上側の突起が、エアクリーナー本体裏側にはいります
青○がエアクリーナー本体との締結穴、白○がヘッドカバー締結穴になります
突起をエアクリーナー裏側に入れ3箇所の締結穴位置が合えば裏側の突起も位置が合い、問題ないかと思います
6
エアクリーナーカバーは右側から引っ掛けて左側のロックを付けます
ロックがしにくい場合はもう一度カバーをセットしなおしてください
その時、エアクリーナーもズレている場合があるのでそちらも確認してください
7
エアクリーナーカバーとインテークホースのセットは、赤○が位置合わせになってます
オスメス形状になっているので合わせてから
ホースをカバーに突き当ててセットします

ホースバンドは青幅の範囲内でセットします
裏側は見えないので指でなぞり確認してください
外した時の跡があれば、同じ位置になるようにセットして締結してください
本来ならば新品バンドを使用しなければならないですが、今回は再利用しました
締結後、インテークホースとエアクリーナーカバーが外れないことを確認してください
8
エンジンルーム内に置き忘れがないか、外した部品のセット状態を確認して終了かと思います

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

18インチ A/T3 へ交換後のリア ロングハブボルト純正化♪

難易度:

車検

難易度:

スピーカグリルプレート交換 - その2

難易度:

エアバルブ放電改修

難易度:

スピーカグリルプレート交換 - その1

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

えいカーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) キーインテグレーテッドウォッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 21:54:22
トヨタ エスティマハイブリッド  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/09 13:52:49

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
前車がもらい事故で廃車になり、PCS付きが欲しくて決めました
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
トヨタ エスティマハイブリッドに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation