2024年12月06日
10月はじめにマツダ本社を訪れました。
いつも電話で話をする人ではなくて、若い社員が担当しました。
ブレンボキャリパーのシールキットについてブレンボと協議しているが、ブレンボとしては、キャリパーとアッセンブリーでないと品質が保証できないと主張しているとその社員は言っていました。
ニッサンもホンダも三菱もスバルも単品でブレンボのシールキットを供給しているのだから、そんなことはないだろうと指摘しましたが、現在調整中でそれ以上のことはわからないと言っていました。
「あなたがロードスターユーザーだとして、車検の際にブレーキを丸ごと交換して40万円かかったとしたらどうするのか?」と質問しましたが、「私ならいくらかかってもブレーキ丸ごと交換します」との回答でした。
余りにも話がかみ合わないので、更に落胆してマツダ本社を後にしました。
マツダディーラーの整備士の技術レベルは相当低いと思われているのでしょうね
Posted at 2024/12/06 12:50:39 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年09月25日
確定した情報としてお話することはできませんが、どうもマツダとブレンボとの調整が終わっていないようです。
半年間も何をやっているんだろうか?
まだまだシールキットの供給には時間はかかりそうです
1ユーザーが本社のお客様係にやかましく言ってもらちがあきません
だまって待っている訳にはいかないので、継続車検を受けられないような車であることを説明せずに販売していることをあちこちのディーラーに問うてみたいと思います
ディーラーからメーカーに話が上がれば、少しは動きが出てくるのではないかと思っています
Posted at 2024/09/25 20:37:43 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年09月15日
近所のお買い物車としては、満足しています
Posted at 2024/09/15 20:46:55 | | クルマレビュー
2024年09月15日
4月2日にNDロードスターブレンボキャリパーのシールキットを供給すると確約してもらったが、9月15日現在に至ってもシールキットの供給がされていない。
4月2日の時点でブレンボとの調整も終わっていた。
イタリアから船便で送っても半月もかからず到着するはずであり、5か月もかかる話ではない。
ディーラーで文句を言っても仕方がないので、今週中に本社に言って責任者と話をしようと思っています。
前回も書きましたが、ユーザー軽視のマツダ車は二度と買いませんし、知り合いにも勧めません。
Posted at 2024/09/15 20:32:18 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年07月31日
定期的にディーラーに問い合わせしていますが、昨日の時点で部品供給の目途はたっていないそうです
もう4か月が経過しようというのに対応遅すぎます
新車を売ることばかり考えていて、ユーザーのことなど考えていないというのが見え見えです
こんなことしてたら、マツダの車買う人いなくなるんだけど・・・
自分も二度とマツダの車は買いません
Posted at 2024/07/31 12:31:18 | |
トラックバック(0) | クルマ