• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JDW1700DLWのブログ一覧

2023年03月31日 イイね!

新型 納車されました!

新型 納車されました!本日年度末最終日に

新型レクサスRXが

納車されました!

(^^)


















昨年の12月に

担当営業マンから

抽選販売に申し込まれてみたら如何ですか?

と言われ、

冷やかし半分で

当たらないだろうと思って

申し込んでみたのですが、

見事に当たってしまって、

本来他のモデルの商談に行ったところだったのですが、

仕方ない?ので

そのまま勢いで注文いれてしまったところでした、、😀

今現在でもまだバックオーダーを沢山抱えているようで、

未だに発注もほぼ出来ないような状況のなか、

割と早くに納車してもらえて良かったです!

(^^)




Posted at 2023/03/31 21:35:08 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年03月20日 イイね!

一発合格!?

前回 予想通り?に

心配していたヘッドライト光量不足、勿論?光軸も?で

見事に検査不合格!





でしたが、、

急いで部品調達して

週末の仕事の合間をみて













どうにか作業を終わらせて、

本日再検査で陸事に

行ってきました(^^)










事前にテスター屋さんで
光軸だけは

それなりに?合わせてもらってから、年度末で激混み?の
一般ラインを素通りして





0番に向かいました




本来新規検査等の特定の車両のラインですが、

車両もイワク付き?の変わり者?だし、

再検査だし!

で、順番も待たずに

すぐに検査をしてもらいました(^^)

で、

初めの下向きでは

当然!!

通らないので、

すぐに上向きで検査してもらい、

一発?で

あっさりと合格しました!(^^)




社外新品のライトユニットに変えたにも関わらず、

相変わらず右側だけが
なぜだか

光量がギリギリで

セーフ!

左は全然問題ないのに、、

光軸はテスター屋さんがうまいのか、全く問題無さそうで、

あっさりと検査官が

OK!

のジャスチャーを出してくれて無事に

終了しました

(^^)

心配していた右側通行のレンズカットによって、

光軸が出なくて検査通らないということもなくて、

これでしばらくは安心して乗り続けられます

(^^)


Posted at 2023/03/20 15:00:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月17日 イイね!

ついに始まった?

今日は平日金曜日ですが、

ちょっと所用があって平日に珍しく?

Gクラスでちょっとお出かけしたのですが、、、

高速に乗る少し前に

ついに?というのか、

不意に警告灯の表示が、、












咄嗟に何かスイッチを
触ってしまったかな?

とか思いましたが、

そうでも無さそうなので、

とりあえず車内のボタンで

メルセデスMe?メルセデスコール?に連絡してみました、、

ところが、

この一見便利なコールボタンを押してみたのはいいものの、

回線状況が良くないのか?

サービスそのものがあまりよろしくないのか?

なかなか繋がらす、

結局10分以上も待たされて、やっと繋がりました、、

しかも、音声が途切れ途切れで、音量最大にしてもほとんど聞こえなくて、

何度も大きな声で、

もしもし、もしもし!
もしも〜し!!
もしも〜〜し!!!

と叫んでみるのですが、

先方からは微かな男性の声で、

お客様の声は届いておりますよ、、

と言ってようでしたが、

とにかく叫び続けたら、

急に大音量!で

先方から

失礼しました!

って、くっきりハッキリ聞こえるようになりました、、

おいおい、

そっちのマイクだか電話の設定だかのトラブルだったのかよ、、

って感じで、、

レクサスコールの方は

ほぼワンコールに近いくらいにすぐに電話に出てくれるのに、、、

メルセデスコール?って

正直言って、

あまりサービスとしては良くない感じだな

と、思いました。

繋がり具合だけでなく、

コールセンター対応のスタッフの知識とか対応スキルとかも

かなりイマイチな感じが
しました、、

たまたま対応してくれた男性が経験も浅くて不慣れだったのかな?

とは思うけど、

もう少しメルセデスのメーター周りの表示とか操作方法とか勉強しておいて欲しかったなあ、、、


やっぱりこういうサービスは

レクサスはピカ1!

だなって、改めて思いました、、

(^^)
Posted at 2023/03/17 14:28:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月16日 イイね!

やっぱりダメか、、

本日急遽

久しぶりの持ち込み検査に

行ってきました








ちょっと訳あって、

今回は、今回から?

久しぶりに持ち込み検査を受けることになったのですが、

やはり予想通り?

検査不合格でした、、




で、いつも行ってるテスター屋さんで

調整してもらおうとしたのですが、

やはり根本的な問題があることが判明して、

今日のところは再検査は
諦めることにして、



後日仕切り直すことに
しました、、



Posted at 2023/03/16 15:48:20 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「コレは使わずに済んだ(^^) 確かに2年前くらいに替えたばかりなのに、そんなにすぐにダメにならないはずだよね、、」
何シテル?   08/11 11:31
JDW1700DLWです。よろしくお願いします。 ジャンル問わずタイヤのついている乗り物が大好きです。 なかでもスポーツカーは特に目がないです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

   1234
567891011
12131415 16 1718
19 202122232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

た~いへんご無沙汰しております 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 18:51:26
クマオーさんのケータハム セブン160 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 13:26:07
セブン初心者の悩み事。工具について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 22:30:46

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス じじ〜くらす (メルセデス・ベンツ Gクラス)
納車まで1年待ちました。
ケータハム スーパーセブン 1700BDR ケータハム スーパーセブン 1700BDR
ケータハム スーパーセブン 1700BDRに乗っています。
シボレー シェビーバン しぇび (シボレー シェビーバン)
いかにもV8らしいいい音がします。 ちょっとくたぴれた感じも気にいってます。
マツダ ユーノスロードスター ドろどロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
練習車です。 壊れにくく素直な挙動でとてもよいクルマです。 人馬一体を手軽に味わえる名車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation