• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JDW1700DLWのブログ一覧

2024年04月01日 イイね!

花粉症が酷いけど、花粉をいっぱい吸ってきました、、

花粉症が酷いけど、花粉をいっぱい吸ってきました、、久しぶりのブログアップです😅

例によって毎月ほぼ一度か二度くらいしか

週末に休みが取れないので、




なかなか趣味のクルマに乗る機会が少なく

ちょっとストレスが溜まりがちなのですが、、



3月は最終の日曜日もナントカ休みにできたので、

折角なので、

久しぶりに峠でも走りに行きたいなあ

と思っていました。

が、

毎年のいつもこの時期は

花粉症に悩まされる

嫌な季節ですので、

あまり花粉を浴びるような行動は避けたいのですが、、

色々悩んだ挙げ句

結局いつもの馴染みのところに

とりあえずセブンで出かけてみることにしました
(^^)






















混雑を避けるため?に

檜原側から登ってきたのですが、

途中で対向車が

減速しろ?

というようなジェスチャー?

をしてくれたりして、

取り締まりポイントを警戒しながら

まずはゆっくりと周遊道路を全線確認して?から

奥多摩側の料金所跡から

また折り返して

ちょっと往復してみました(^^)

やはりバイクも多く
 
一般車?も少しいましたが、

それなりに気持ち良いペースで走ることができました(^^)

なんだかんだ言っても

通い慣れた?周遊道路は

ほどほどに足慣らし?にはいいコースですね(^^)

で、

ちょっとトイレ休憩のため大麦代Pまで戻り、

ロータスの方としばらくお話を、、








で、

折角ここまで来たので、

日が暮れる前に

富士山が見える

もうひとつの

お気に入りのところまで

足を伸ばして来ました










やっぱり 

柳沢峠は空いていて

路面も概ねキレイで

気持ち良く走れますね!

ついでに最近?出来た

名無しの富士見パーキング!

の先まで行って











折り返して帰路につきました(^^)

自分は花粉症が酷く、

毎年1月後半あたりから

花粉症のクスリを服用してますが、

例年桜が開花する時期になると大体収まってくるのですが、

やはりお山の方は半月とか一ヶ月くらいは

気候が遅れているので、

花粉をモロに浴びてしまうので、
 
この時期にお山に方に行くのを躊躇ってしまうのですが、

それでもついつい走りに行きたくなってしまうんですよね(^^)

目はゴーグルで大丈夫なのですが、

鼻からたっぷりと花粉を補給してしまったので、

帰ってからしばらくは鼻水が止まらなくて

大変でした、、、

でもお山に行くのはやめられません!

(^^)




いよいよ登山シーズン解禁?ですね!  

(^^)
Posted at 2024/04/02 01:04:53 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Hybrid_TAKA さん そうなんですよ、、直前に43.5度と表示されてて、ヒドイ暑さだなと思ってたら、いきなり更に1度上がりました(^^)
そして数秒後?にまた1度さがりました、、にしても、0.5℃刻みの表示もなかなかな感じですよね(^^)」
何シテル?   08/05 18:26
JDW1700DLWです。よろしくお願いします。 ジャンル問わずタイヤのついている乗り物が大好きです。 なかでもスポーツカーは特に目がないです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

た~いへんご無沙汰しております 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 18:51:26
クマオーさんのケータハム セブン160 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 13:26:07
セブン初心者の悩み事。工具について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 22:30:46

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス じじ〜くらす (メルセデス・ベンツ Gクラス)
納車まで1年待ちました。
ケータハム スーパーセブン 1700BDR ケータハム スーパーセブン 1700BDR
ケータハム スーパーセブン 1700BDRに乗っています。
シボレー シェビーバン しぇび (シボレー シェビーバン)
いかにもV8らしいいい音がします。 ちょっとくたぴれた感じも気にいってます。
マツダ ユーノスロードスター ドろどロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
練習車です。 壊れにくく素直な挙動でとてもよいクルマです。 人馬一体を手軽に味わえる名車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation