• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JDW1700DLWのブログ一覧

2025年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます(^^)

明けましておめでとうございます(^^)明けましておめでとうございます(^^)

昨年は仕事もクルマ遊びも本当に色々なことがありました。

ジャガーのウォーターポンプ故障病み上がりからのブレーキ抜け



フェアレディZの車検上がり直後のエアコン高圧ホース破裂



トドメはセブンのエンジントラブル、、、




などなど、、、

日頃の乗りっぱなしが祟ったのか、

トラブル続出の1年でした、、

そんななかにあっても、

念願のポルシェの納車があったり





益々クルマ漬けの日常を楽しんでいきたいと思っております。



本年も引き続き

よろしくお願い致します
m(_ _)m
Posted at 2025/01/01 13:46:20 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年12月16日 イイね!

新車点検とかいろいろ、、

新車点検とかいろいろ、、またまた週末に

乗ってきました(^^)



新車で納車されてから

早く慣らし運転を

終わらせるために

週末に

なるべく乗るように

していたのですが、、

カブリオレなので?

基本的には

雨の日には乗らない

つもり

なのですが、

このところ

ず〜〜と

週末は晴れ☀

が続いていて、

またまた週末に

打ち合わせと絡めて

少し

Pで

お出かけしてみました

(^^)


ちょこっと

景色の良いところとかに

お出かけしたいところですが、

色々と用事もあって、

とりあえず

午前中に本題の
打ち合わせを済ませ、

ちょっと都内をグルっと回ってから、





















最後に

PCに寄ってきました

(^^)










納車の時に

取り寄せをお願いしておいた

ボディ同色の

スレートグレーネオの

キー🔑カバー










受け取ってきました
(^^)

ついでに

新車点検のスケジュールを聞こうと

担当セールス氏と話していたら、

待っている間にやってもらえる

とのことで、

そのまますぐに

やって頂けることに
(^^)

待っている間に

展示車両とかいろいろ

見ていたら、、

担当セールス氏が、

今月!?決めてもらえるなら

コレ








即納できますよ!!

とか

悪魔のささやきが、、、

(^^)

マニュアルの

カレラTカブリオレ



枠取れるかもしれませんよ!

とか、、、

マカン即納車ありますよ!!

とか、、、

色々グイグイ来られて、、(^^)

確かに

うちのUXはもう

10万キロ!

超えたので、

そろそろ入れ替えかな?

なんて思ってはいるのですが、、

マカンはちょっと大きいから

普段使いに家内が乗るには

ちょっと、、、😅

な感じだし、、

Pで

もっとコンパクトな

4枚ドアのが

あったら

即買いしたい!!!



担当セールス氏には

お伝えして、、、

(^^)

真面目な話で、

UXかLBXとか

もうちょっと小さいくらいの

Pの4ドアが

あれば

即買いしたいなあ、、、

とか

思ってはみたりするんですけどね、、、

思ってるだけですけど、、

そんなコンパクトなのって

Pからは

出ないよね、、、



出たら爆売れすると

思うんだけど、、

(^^)
Posted at 2024/12/17 00:47:49 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年12月08日 イイね!

Gのツーリング・ミーティングに参加してきました!(^^)

Gのツーリング・ミーティングに参加してきました!(^^)今日は2ヶ月に一度の

けんろうさん主催の

Gクラス・ゲレンデの

プチツーリング&ミーティングに

参加して来ました!




あ、

Gではなくて、

Pの方で、、、
😅

Gも良かったですが、

主催のけんろうさんも

最近 

素敵な

オープンスポーツカー!

が納車された

とのことでしたので、

ひょっとして

その素敵な

オープンスポーツカー



Gのツーリングを

先導するのかな?

とか

勝手に期待していたんですが、、、
(^^)

しかし、

やっぱりしっかりと

ゲレンデで来られてました、、、






自分は

Pの慣らしを

早く終わらせたかったので、

天気☀も良かったので

またまた連チャンで

Pでのお出かけでした(^^)

途中で

ゾロ目や



キリ番も


ゲット!!

出来て、

ようやく

慣らしも

とりあえず一段落(^^)

と言っても、

まだ全開にするのは

気が引けるので、

4000回転プラスα

を目安に

少し踏んでみました(^^)

オプションで

スポーツクロノパッケージ



スポーツエグゾーストシステム

を選んだので、

早くそれらを

試してみたいんですが、、、

特に

カブリオレにした理由の一つは

スポーツエグゾーストシステムで

乾いた

フラットシックスの音

を聞きたいからでもありました(^^)

オープンだと

余計に音がダイレクトに

聞こえるだろう

と思って(^^)

3000回転くらいから

軽くスロットルを踏み込んでも

トルクの塊のように

ググっと

車体を強烈に押し出すのが、

スポーツプラスモードだと

さらに

一瞬のうちに

レブカウンターが

跳ね上がるように

強烈な加速が始まります(^^)

さすがに速いですね!
(^^)

ウルトラレスポンス!

が素晴らしい!

全然全開加速してないのに

充分に速い!!

これからが

ますます楽しみ!
(^^)

あ、

今日は

ゲレンデのツーリングと

ミーティングでしたよね、、、

と、言うか、

出発も出遅れたので、

ミーティング会場まで

単独走行だったんですけどね、、、😅

途中で

少し寄り道して


















ミーティング会場に

遅れて到着!
😅

はじめまして!

の方や

お久しぶりです!

の方、

ジャガーの方でお会いする方



などなど、

ご挨拶して、

まったりのんびりと過ごしました(^^)

途中からは

参加されたGオーナーの

美女の

撮影会も行われ(^^)












大いに盛り上がりました!!
(^^)

それにしても

G63乗り!!

って、スゴイ!!

カッコいい!!

(^^)

そんなこんなで

お開きとなってからは、

いつもの定番のトコを回って














早目に帰宅しました(^^)











Posted at 2024/12/08 21:42:30 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年12月07日 イイね!

とりあえずナンバー付けた、、

とりあえずナンバー付けた、、乗るクルマは

小さいのから大きいのまで

いろいろいっぱいありますが、、、

やっぱり仕事で

狭いところとかに行くのに

自転車代わりの足クルマが何か必要だな、、

とずっと思っていたところ、、


そう言えば、

仕事用も含めて、

一番小さいのが

クロスビー、、




あ、

大きさで言えば

コレも、、




あるけど、、、

コレで仕事に行くのも、、、

ちょっと、、、

だし、、、

なので、

さて、

どうしたものか、、、

と考えた結果、

結局

秘密基地に

しばらく眠っていたアルトを

引っ張り出して、

とりあえず

ナンバーを付けることにしました(^^)





4年くらい放置してあって、

ちゃんと動くのか

ちょっと心配でしたが、、

とりあえず

バッテリーを新品に変えてみたところ、


あっさり

一発で!
エンジン始動!!!

イマドキの軽自動車は

優秀ですね、、、

(^^)

とりあえず新規登録のた

ブレーキ周り他の整備をして、、

タイヤは

とりあえず余ってた

鉄チンホイル付きの

スタッドレスに履き変えて、、

他は

特に大きなトラブルもなく、

無事にナンバーを付けることができました!

で、

一応

放置期間が長かったので、

少し走行チェックするため、

さっそく

いつもの試走コースに行ってみました、、








さすがに平日の夜は

道が空いていて

信号もあまり引っかかることなく、

気持ち良く流せたのですが、

やはり

この時期は

例の

四つ足動物達には

要注意!!

ですね、、

😅

今日も

タイトコーナーの

先のところに

5頭か、それ以上の?

鹿の群れに

遭遇、、

かなり大きな1頭は

路肩のすぐそばで

コチラを見ていて、

目がキラッ!

と光って、

じっとコチラを見ていましたが、

とりあえず

道路には出てきませんでしたが、、

以前には

大きな角の巨体が

道路をコチラに向かって走り出してきた時は

かなり焦りました、、、
😅

パッシングを何回もやったら

やっと脇に逸れていってくれたのですが、

その時はロードスターで屋根開けてたので、

そのまま突撃されてたら

と思うと、

ちょっと、、、

😅



あと、

その先でも

また

前方の脇から

丸々太ったタヌキが

急に現れて

右に横切っていったかと思ったら

そのままクルっと向きを変えて、

必死に目の前を

同じ方向に走り出してしまって、

しばらくゆっくり後ろを

追走する羽目に、、
(^^)

この時期は本当に

動物には要注意ですね、、、

(^^)


そんなこんなで

信号の少ない田舎道峠道を

しばらく走ってみましたが

4年も放置してた割には

至って普通に走れてました。

コレなら仕事用にも丁度いい感じ。

☺️





Posted at 2024/12/07 02:25:48 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年12月02日 イイね!

コンパクトで乗りやすい!

コンパクトで乗りやすい!車体がコンパクトなので、軽自動車並みに狭い道でも楽に走れる。着座位置が高いので乗り降りが楽。充分なパワーとトルクで動力性能は問題ない。
Posted at 2024/12/02 23:24:15 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「@Ck ですよねえ〜(^^)」
何シテル?   08/26 08:08
JDW1700DLWです。よろしくお願いします。 ジャンル問わずタイヤのついている乗り物が大好きです。 なかでもスポーツカーは特に目がないです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

た~いへんご無沙汰しております 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 18:51:26
クマオーさんのケータハム セブン160 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 13:26:07
セブン初心者の悩み事。工具について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 22:30:46

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス じじ〜くらす (メルセデス・ベンツ Gクラス)
納車まで1年待ちました。
ケータハム スーパーセブン 1700BDR ケータハム スーパーセブン 1700BDR
ケータハム スーパーセブン 1700BDRに乗っています。
シボレー シェビーバン しぇび (シボレー シェビーバン)
いかにもV8らしいいい音がします。 ちょっとくたぴれた感じも気にいってます。
マツダ ユーノスロードスター ドろどロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
練習車です。 壊れにくく素直な挙動でとてもよいクルマです。 人馬一体を手軽に味わえる名車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation