土曜日の話ですが…
アクセラを見てきました。

ワイド&ローフォルムで日本車離れした端正なスタイリングだと思います。
ウチのBKアクセラに比べて格段に立派になりました。
流デザインのニッコリ顔から端正なイケメンに変わった感じですかね??

リアもスッキリと纏まっています。
五月蝿い線が無いのでBLアクセラよりイイ感じ!!
アテンザと違いメッキモールも無いから好きですね。

ライトを付けるとラインが出ます。
派手過ぎないので好感が持てます。
娘に好評でした(笑)

スモールを点灯でシグネチャラインが光るワケです。

ライトを付けてしまうと目立たないですよ。
残念なのはデミオで採用したLEDヘッドライトじゃないんですね(;´Д`)
あと、フォグランプと色の差が目立ちますのでホワイトバルブに変えた方が統一感が出ますかね??
グリルが光ったり、Mマークが光ったりするオプションがありますが流石にそこまでやるのはなぁ…
メチャ高いしwwww

内装も高級感が出てきましたね。
今までのマツダじゃないみたい。
アテンザやCX-5よりソフトパットの使い方が良い感じですね。
DVD/CDプレーヤーはオプションで付けても意味無い様な感じ…
音楽はiPod等のミュージックプレーヤーがあればUSB端子が付いてますからオプションから除外してその分お安くするのもアリかもです(o^-’)b
ナビはSDカードを購入するだけですので3万数千円で購入できます。
予め各種センサーとGPSアンテナは内蔵されてるみたいですね。

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
今回イチバン凄いと思ったのはリアの足元空間が広くなりました!!
168cmの日本人体型のワタシなら拳2個程の余裕があります(o^-’)b
右から左に移動もBLより楽だと思います。

2000ccのエンジンです。
これなら2200ccのディーゼルなら余裕でぶち込めるでしょうね。
ボンネットはかなり重いです…。

HUD(ヘッド・アップ・ディスプレイ)はエンジンをかけないと始動しませんよ。
試乗車で確かめたいと思います。
要らない感じだけどな…

担当さんとアクセラの話ですが、今回はサンルーフ付きがあるそうです。
…が、20Stouring-packageとXDグレードしか装備できません。
軽く300万円超えちゃいます(;´Д`)
で、流れで見積もりを出してもらいました。

各種パッケージオプション付けて希望のものをチョッと付けるとこの値段…
15Sなんですけどwwwww
まぁ、マツダもパッケージなんてアコギな商売過ぎませんか??
欲しいものが自由に選べないのはチョッと残念過ぎます。
一つの物を選ぶとあれもこれも付いてきちゃいます(;´Д`)
まぁ、生産性と利益の事を考えるとこうなってしまいますからね。
でももう少し自由度が欲しいですね。
たぶん自分で購入する時は削りますよ??
そんなこんなの新型アクセラですが、ディーゼルは今注文してもモノによっては3月以降になっちゃうらしい…
今の所ディーゼルが人気で、ハイブリッドも人気だそうです。
ワタシはあくまで15Sで良いんです!!
Posted at 2013/10/21 19:18:23 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記