• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tompumpkinheadのブログ一覧

2025年09月15日 イイね!

まだ遠い秋の、ひとかけら (  ´・ω)

まだ遠い秋の、ひとかけら (  ´・ω)僕の住む地元では今日も35℃に迫る猛暑日で

見上げれば其処にはまだ夏の気配を残す入道雲

草木は今だ緑濃く、秋はまだまだ先かと空を見上げる

風も今だ熱を纏い、つい視線が木陰を求める

其れでも辺りの水田では、頭を垂れた稲穂が黄味掛かってきていて

そろそろと稲刈りを始める田も目に付き始めました ( ● ´ ー ` ● )

でも今年のこの風景には、あの色が足りない・・・

毎年、実った稲穂の並ぶ畔に華を添える紅の帯、彼岸花が今年はまだ全く咲いていません

このままじゃ稲刈りが先に終わってしまいそうデス (´・ω・`)

そんな中、花の寺として知られる近くのお寺さんで彼岸花が咲き始めたとの報せが (つ´∀`)つ


儚げに淡く咲く、白の彼岸花 (*´д`*)


此方のお寺でも一割程度しかまだ咲いていなくて、なんとも写真の撮り様がありませんでしたが


まだ夏の様な陽射しだけれど、木陰から覗く儚げな姿に心奪われました (*´д`*)


この先次々と咲いて来るのが待ち遠しいデスネ ( ● ´ ー ` ● )


先日バイクで何気に停まった自販機の脇に、昔ながらのドライブインを見付けました

実は此処30年来よく通る道で、『ドライブインの廃墟』だと思ってたのが実は現役で営業してるって知ってw (≡゚∀゚≡)!

あぁ落ち着く、昭和レトロな雰囲気 (つ´∀`)つ

女将さんもとってもお話し好きな方で、料理出来るまでずっと話し相手をしてくださいました ( ● ´ ー ` ● )

最近こういうのあまり見なくなったな、って見た目ガッツリなスタミナ定食 '`ァ,、ァ(*´Д`、*)'`ァ,、ァ

こういうのが旨いんョマジで m9っ`・ω、・´)シャキーン

しかも値段まで昭和のまんま感ww(。A 。 )

田んぼの畔に彼岸花が並ぶのは、もう少し先の様ですネ (´・ω・`)

それまで気を揉みながら待つとしますか ( ● ´ ー ` ● )

Posted at 2025/09/15 17:33:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月14日 イイね!

SOS団、聖地に集合せよっ m9っ`・ω・´)シャキーン

SOS団、聖地に集合せよっ m9っ`・ω・´)シャキーンという訳でw、思い付きで今日は『涼宮ハルヒの憂鬱』の
聖地巡礼をして来ました (=゚ω゚=)♪

10年位前に一度まわったけれど、やっぱ再現度高くって楽し~
(*´д`*)♪

特に意識せず最初に撮った登校シーンの一枚が、恐ろしいほど完全一致wヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ


此処の生徒さん、自分の母校が聖地だとか羨ましくて堪らんのだが (`・ω、・´)


キョンの通学路、・・・昔はここ聖地って知らずに通ってたわ (´∀`; )


長門のマンション (*´д`*)

後ろの柵でこれ以上さがれずに見切れ・・・orz

思えば、こんな学生生活を送りたい人生だった・・・(。A 。 )イヤムリヤロw


あの踏切りも今もそのまま (*´д`*)


Episode00の新池 ヽ(´ー`)ノ


珈琲屋ドリーム ( ● ´ ー ` ● )


此処に来たら、メロンクリームソーダは外せない (`・ω、・´)シャキーン


店先にはみくるちゃんの飛び出し坊や


一度撤去された時計塔も、ファンの熱望により再設置 ヽ(´ー`)ノ


南へ下り、埋め立て地の工場群に埋もれて佇むもう一つの聖地 (`・ω・´)b


このタイプはもう県内ではここともう一か所だけだったか、レトロ自販機 (つ´∀`)つ


そうそう、こういうのが良いんだョ (*´д`、*)

飯食ったから、今日はおちまいっ ( ・∀・)ノ

またなっ ( ・∀・)ノ
Posted at 2025/09/14 18:51:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月13日 イイね!

誰にだって、誇れる郷土の味がある ( ● ´ ー ` ● )

誰にだって、誇れる郷土の味がある ( ● ´ ー ` ● )スッキリと晴れずに蒸し暑い日が続きますが、いかが
お過ごしでしょうか ( ・∀・)ノ

この三連休も、近くに居座る秋雨前線の所為でパッとは
晴れないようデス・・・ (´・ω・`)

イマイチお出掛けする気分になれなくて、今日は洗車したり買い出しに出たりして過ごしていました

先日youtube観ていて、僕の住む神戸のお隣り姫路になにやら僕の知らない名物料理があると知って
(=゚ω゚=)!

これは行っておかねば m9っ`・ω・´)シャキーン

姫路を拠点とする粉モンチェーン店、『喃風』ヽ(´ー`)ノ

「お好み焼き屋さんやろ?」って今まで入った事無かったんですが

なにやら姫路っ子のソウルフードらしい

どろ焼きってなんやねん (。A 。 )?


実はこれ、明石の玉子焼みたいな緩い生地のお好み焼きで、玉子焼と同じ様に出汁につけて食べるんデス (=゚ω゚=)♪


炭水化物&炭水化物 (゜∀゜)

えぇ僕、関西人なんで。(`・ω、・´)シャキーン

食感は玉子焼と似てるけど、具材が豊富で出汁が効いてて、コレはうんっまいっ ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

姫路っ子め、こんな美味いもん隠しとったんか・・・ Σ(´ⅴ`lll)

もともと明石の玉子焼みたいな丸く作る銅板が無くって、もんじゃみたいに広げてから纏めて作ったのが始まりなんだそう

姫路っ子の皆、これ誇りもんやと思うで (=゚ω゚=)♡

隠さんと広めたら良いのに ヽ(´ー`)ノ

でも焼くのめっちゃムズイらしくって、焼ける職人さんお店に一人しか居らんねんて (=゚ω゚=)b

ナルホド、姫路ローカルの秘密はソコだったか・・・

Posted at 2025/09/13 15:52:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月07日 イイね!

大正昭和、浪漫街道を征く (`・ω・´)

大正昭和、浪漫街道を征く (`・ω・´)今日は少し、雲の多い一日でしたネ (´・ω・`)

北へ向かうもじき雨雲に阻まれ、西へ向かうもまた雨が降り出す・・・

結局 加西や福崎の辺りをウロウロするだけで終わってしまいました

そんな中で通った相坂隧道、昨日に続いて大正時代に造られた

近代遺産デス ( ● ´ ー ` ● )

イギリス積みと呼ばれる、美しいアーチを描いた煉瓦造りが趣きがある (*´д`*)


こう見えて兵庫県道80号宍粟香寺線の現役トンネルで、ちょいちょい地元の方がクルマで
通行されていマス ヒイイイイィィィィ!!(゜ロ゜ノ)ノ


昨日の石張りのダムにしても、大正時代の構造物って趣きあって好いですネ (*´д`*)


隧道内は湧水が滴り、照明の光が育む苔の緑がグラデーション '`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ


ターボババアでも出てきそうw (:.;゚;Д;゚;.:)


雨雲に行く手を阻まれUターン、加西にある鶉野飛行場跡へ

此処は旧日本海軍の姫路海軍航空隊飛行場跡で、大戦末期ここからも神風特別攻撃隊の
若者達が飛び立ったそう (  ´・ω)

soraかさい


周辺には塹壕跡や高射砲跡などの戦争遺構も残っており、このミュージアムでは
実物大模型の紫電改、九七式艦上攻撃機 が展示されていマス


機体表面に並ぶ数多の鋲、叩き出しの歪な曲線がその存在に現実味を帯びさせる


『模型』で良かった。これが実機だったらなんて重すぎる・・・


「戦争の無い時代に生まれてよかった」なんて、自分の掌の中に納まるだけが『世界』だった言葉 (  ´・ω)

いつもどこかで、そしてこれからも、戦争は起こっていく



お昼は此方で (≡゚∀゚≡)


お目当てはコレ (=゚ω゚=)♪


振り返れば、大きな海老フライでお腹いっぱいになりたい人生だったw (`・ω、・´)


自分が生まれた時代なんて選べない。世界中どこで誰が傷付いているのかなんて判らない。

でも、ただ無関心に生きるだけの人間にはなりたく無いな (  ´・ω)

Posted at 2025/09/07 18:54:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月06日 イイね!

美しい造形と、清らかな恵みに心洗わる (*´д`*)

美しい造形と、清らかな恵みに心洗わる (*´д`*)今日は夜勤明けの休日でした ヽ(´ー`)ノ

日中の陽射しはまだ、夏の名残を想わせる強さですが

朝夕に吹く風と、時折耳に届く秋虫たちの歌声に、

季節の移ろいを感じずには居られない

今日この頃デス ( ● ´ ー ` ● )

さて、夜勤明けなので昼前まで仮眠して、昼飯からスタート (≡゚∀゚、≡)♪


お肉ダブルにご飯大盛りww ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

こういう馬鹿っぽいの、嫌いじゃないョw (。A 。 )

木洩れ日の中を走ると、やっぱりちょっと空気が替わったかなって思う ( ● ´ ー ` ● )


・・・まだ今日34℃位あるケドww (:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ


ではさっそく、本日の納涼スポットへ 三( ゚∀゚)

何年ぶりかな、の千苅堰堤 (=゚ω゚=)♪

大正時代に造られた、石張りの堤体斜面を白く波立った水が流れ落ちる様は
『日本一美しいダム』と評される程で、

今現在も僕の住む神戸市内の飲料水を供給してくれていマス (=゚ω゚=)b

堤頂に並ぶ17門のスライドゲートは、現存するものとして日本最古なんだとか ヽ(´ー`)ノ

歴史に浪漫、ライダーの大好物 (つ´∀`)つ

ヒトはこの造形と自然が創りなすこの音を、騒がしいとは感じない ( ● ´ ー ` ● )


いつの日か、母親の胎内で聞いていた音と似ているからだろうか (*´д`*)


帰り路に見つけた、そろそろ始まった稲刈り ( ● ´ ー ` ● )

そのビーチパラソル、グッとアイデア ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

まだまだ真夏みたいな気温だけれど、そうということばかりじゃないんだなって ( ● ´ ー ` ● )

これから先も、僕らはこの星で生きていく (`・ω・´)シャキーン

Posted at 2025/09/06 19:01:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「連休初日から盛りだくさんデス ヽ(´ー`)ノ http://cvw.jp/b/1732787/48779595/
何シテル?   11/22 23:04
インスタはじめました ( ・∀・)ノ https://www.instagram.com/tompumpkinhead/?hl=ja Youtubeはこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
234567 8
91011121314 15
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日常。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 22:51:59
雨のGWのあれやこれや (´・ω・`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 00:09:40
このところの近況報告 (`・ω・´)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 15:05:41

愛車一覧

アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
916系スパイダー最終型のV6 3.2L Lハンドルです (≡゚∀゚≡) V6サウンドが ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
自身5台目のアルファロメオ もうすっかりと蛇毒中毒患者デスョ (*´д`*) これ ...
ドゥカティ 900SL スーパ-ライト ドゥカティ 900SL スーパ-ライト
Lツインの不等間隔燃焼の鼓動感が心地よいです。 ぜんぜん、手に余ってますがね^^; いつ ...
ジレラ クロノ ジレラ クロノ
ずっと探していたジレラクロノ。 東京からやって来ました (つ´∀`)つ ハイチューンが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation