• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tompumpkinheadのブログ一覧

2025年06月14日 イイね!

霖雨の杜に、懐かしい黴の匂い ( ● ´ ー ` ● )

霖雨の杜に、懐かしい黴の匂い ( ● ´ ー ` ● )今日は梅雨らしく一日中しっかりと降りましたネ (´・ω・`)

うちでゴロゴロして過ごしても良いんだけど、折角だから
屋根付き施設でお昼しようと、山間の廃校跡を
利用した施設を訪れました 三( ゚∀゚)

久しぶりにやってきたら、なんかすごい設備充実していて
駐車場もいっぱい Σ(゚Д゚;)

宿泊施設にコワーキング施設、木のおもちゃミュージアムにレストラン、パン屋さんと大盛況 (≡゚∀゚≡)♪

こういった廃校再利用の、珍しい成功例デスネ ( ● ´ ー ` ● )

此処ではもう、寂れた物悲しい雰囲気は過去のもの。遊びに来た子供らの喧燥が校舎に響き、
それもまた心地良い ( ● ´ ー ` ● )

4年生の教室は、当時のそのままの状況で残されています (*´д`*)


机も椅子も、小っちゃいなぁ~'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ

・・・僕の小学校のクラスは、一組42人で13組まであったなww (。A 。 )

ちな市内一のマンモス校でした (=゚ω゚=)b

家庭科の授業で作ったサーモンムニエル、僕の人生唯一の『料理』と呼べるものでしたw (。A 。 )

未だ味付けとか解らず、焼くか茹でるかしか出来ませんww orz

校舎の軒先で、ツバメさん達が雨宿り (*´д`*)


百葉箱に飼育小屋、今の小学校には無いんですってネ・・・ (´・ω・`)

ウサギにニンジンあげたり、理科の授業で気温計った懐かしい思い出 ( ● ´ ー ` ● )

2年生の教室は、本格レストランにリノベーション (≡゚∀゚≡)♪


『丹波鶏と野菜の黒酢あん』これ絶品 (*´д`、*)


イワナの塩焼きも、アタマから丸ごと美味し (*´д`、*)


こうした建物が取り壊されることなく、こうして地域の方達に上手く活用されて残されるって
いう事はとても喜ばしい ( ● ´ ー ` ● )

これからも地域衰退の歯止めの一助となるよう、たまに来て お金 落してこう ヽ(´ー`)ノ

帰り路、先週寄った紫陽花寺の紫陽花が、だいぶん咲いてきていました ( ● ´ ー ` ● )

咲いたばかりでほとんどがまだ真っ白でしたがw (。A 。 )

雨に濡れたガクアジサイ、今が見頃デス (つ´∀`)つ


アルファGTのストロンボリグレーのボディに咲く '`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ


ブリスターフェンダーのラインが、なんとも艶めかしい '`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ


この通りも、これからどんどんと咲いて来るのでしょう ( ● ´ ー ` ● )

しばらく、通いつめなくっちゃw ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

おちまいっ ( ・∀・)ノ
Posted at 2025/06/14 18:41:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月13日 イイね!

梅雨の止み間の地元探検 m9っ`・ω・´)シャキーン

梅雨の止み間の地元探検 m9っ`・ω・´)シャキーン今日は会社カレンダーに依り休日でした ヽ(´ー`)ノ

先日 梅雨に入りましたが、今日は梅雨さんも中休み
( ● ´ ー ` ● )

たまの平日休み、でも外は働くクルマで溢れているので、
遠出はせずに足バイクのテンペストスクランブラーで
地元のまだ行ったことない場所を探検して来ました 三( ゚∀゚)

梅雨前線は今は南の海上にあって、僕のいる場所はギリ晴れ間が見える (=゚ω゚=)♪


よく立ち寄る 明石海峡大橋を望むスポット、この近くに、僕がまだ足を踏み入れた事のない場所が
アリマス (`・ω・´)


勾配のキツイ住宅街の迷路の奥に、突如として現れる巨大な円錐の山 ΣΣ(゚Д゚;)


此処は県下最大の前方後円墳、『五色塚古墳』 デス キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!


ずっと、此処にある事は知っていた。でも今日、生まれて初めて来た (`・ω・´)


明石海峡大橋が、あんなにすぐ近くに見える (  ´・ω)


驚くのはその巨大さに


街のど真ん中にあるって事 (*゚∀゚)=3


太古の昔、この地を支配した王の墓・・・


明石海峡大橋が架かる、海峡の突端でもあるこの場所がその地と定められたのは偶然では無いのだろう


頂からは、其の王が治めていたであろう領地の全てが見渡せた・・・

・・・僕なら自分のガレージが見渡せる所がイイなw (。A 。 )

平日休みだから、以前から行きたいと思っていた漁港にある人気の食堂へ 三( ゚∀゚)

平日だし余裕っしょっwwって思ってたら余裕で11組待ちデシタワ ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

しかもお目当ての『刺身7種盛り定食』は既に完売・・・orz

控えの『特上海鮮丼』頂きました (=゚ω゚、=)♪

今朝 獲れ立ての、鮮度抜群漁師飯、美味くない筈がない m9っ`・ω・、´)シャキーン

次はお刺身リベンジするぞっ (`・ω・´)シャキキーン

今日こんなに晴れるとは思っていなかった ・・・(´・ω・`)


僕には他の愛車達もいる、ちょっと選択誤ったかと思ったけれど

スパイダーやドゥカティで渋滞路走りたくないしナって、自分で納得した (´・ω・`)

おちまいっ ( ・∀・)ノ
Posted at 2025/06/13 20:02:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月07日 イイね!

森駈けて きてほてりたる わが頬を うずめんとするに 紫陽花くらし

 森駈けて きてほてりたる わが頬を うずめんとするに 紫陽花くらし今日は夜勤明けの休日でした ヽ(´ー`)ノ

梅雨入りも間近となりましたが、この週末はどうにか
待ってくれそうですネ ( ● ´ ー ` ● )

そろそろ紫陽花の便りが届き始めた今日、近所の紫陽花スポットを
何カ所か偵察に出掛けて来ました 三( ゚∀゚)

引きで撮るのは難しいか・・・、ポツンと満開の一株を見付けて (=゚ω゚=)♪


多色鮮やかな紫陽花にも、黄色は無いので (。A 。 )


曇天の空に雨の気配は遠く、少し潤いを欲しているように見える紫陽花 ( ● ´ ー ` ● )


まだ何処も、咲き始めたばかりといった様相 ヽ(´ー`)ノ


引きで撮るとまだまだこの有り様ですが (´∀`; )


寄れば僕の好きなガクアジサイも、小さなコロニーを作っていました ( ● ´ ー ` ● )


咲き始めの紫陽花は、どれも白いのをご存知ですか ( ● ´ ー ` ● )


それが次第に色を変えて、何色にも変化する・・・


森駆けて、僕の秘密の場所へ 三( ゚∀゚)


まだポツポツと咲き始めたばかりだけど、此処の青色は他の何処のとも少し違っていて


なんだか優しく感じるのデス ( ● ´ ー ` ● )


段々と心が癒されていくのを感じる、そんな静かな森の中 (つ´∀`)つ


馴染みの ristorante で昼食を (=゚ω゚=)b


その漂う匂いの魔力は最強!のチーズハンバーグッ(๑•̀ㅂ•́)و✧

ご飯大盛りをお願いしたらどんぶりで来るっていうw ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

まぁこれしき、ペロッとやけどナッww m9っ`・ω、・´)シャキーン

おちまいっ ( ・∀・)ノ


Posted at 2025/06/07 19:33:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月01日 イイね!

僕一人では 起こせない風だ。(`・ω・´)

僕一人では 起こせない風だ。(`・ω・´)今日は当初、日本海側へツーリングに出掛けようと目論んでいたのだけれど

どうやら今日の日本海側は雨らしいので、それならばと昨日と同じく

『晴れの国』岡山への海沿いを、ドゥカティさんと走って来ましたぉ 三( ゚∀゚)

瀬戸内海の海沿いは、景色も風もホント気持ち良い (*´д`*)

久しぶりにエンジンに火の入ったドゥカティさんも、絶好調なので (`・ω・´)

昨日の今日なのでw、敢えて昨日と同じ様なカットばかり撮ってみた (`・ω・´)シャキーン

・・・そう、『敢えて』だ。 m9っ`・ω・´)シャキキーン

ネタ切れとか、言わない。(´・ω・`)

そんなの、もうずっと前からやww ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

昨日はボツにした、突堤写真も今日は押さえとく (=゚ω゚=)♪


バイクの方が乗り入れ楽やしなっw(。A 。 )


でもちょっと「落ちたらどうしよ・・・」ってヒュンとしたw(´∀`; )


日生♡大橋を望むストレートも、緑生い茂り場所を選ばないと橋が見切れるw ;´Д`)

こういうのは剪定せんのか(=゚ω゚=)?

ぐわっと逝ってぐわっと立ち上がるお気に入りのコーナーに、減速帯が付けられました・・・orz

安全速度30の標識あるし、仕方ないネ (´・ω・`) ショボーン

ヌル~と逝ってからぐわっとストレートは健在。


次の冬も、美味しい牡蠣 楽しみにしていマス ( ● ´ ー ` ● )


お気に入りの Café で、空いているうちにランチおば (=゚ω゚=)♪


ステーキライスのプレートにガーリックシュリンプ (*´д`、*)

此処でのマストですョ ( ● ´ ー `、 ● )

昨日と同様、ガラ空きで快走の岡山ニュル 三( ゚∀゚)


・・・を走り抜けて牛窓へ 三( ゚∀゚)

今日も見事な『日本のエーゲ海』( ● ´ ー ` ● )

『晴れの国』で『エーゲ海』まであって、此処は楽園か? (*゚∀゚)=3ハァハァ


昨日はスパイダー、今日はドゥカティ

来るたんびに撮らなくても、PC漁れば同じ様なのいっぱい出てくるんやけどナw(。A 。 )

この浜で写真撮ろうとしていると、なんかコワモテのお兄さんに声かけられまして

浜に埋められるのかと思ったらw「バイク写真撮らせてもらっていいですか?」って (≡゚∀゚≡)♪

寿命が3分縮んだゎw(。A 。 )

今日もまだまだ時間はあるな (`・ω・´)シャキーン


金甲山まで 三( ゚∀゚)

昨日のスパイダーと上った時も思ったけど、路面の荒れ酷いな・・・ ヾ( ̄o ̄;)

今やライダーの聖地も見る影も無し、か。(  ´・ω)


この子に乗れば 何処までも行ける、風だって追い越せる。そう想った。

ただし、暖かな晴れの日限定。m9っ`・ω・´)シャキーン

Posted at 2025/06/01 19:27:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月31日 イイね!

青い青い空と 君と走った道 ( ● ´ ー ` ● )

青い青い空と 君と走った道 ( ● ´ ー ` ● )今日は久々の、快晴の休日でしたネ ( ・∀・)ノ

ドゥカティさんとスパイダーさんどっち乗るか迷ったけれど、
今日ちょっと風強いからスパイダーさんで (=゚ω゚=)♪

天気は西に向かう程に良い予報だったので、久し振りに
スパイダーさんと瀬戸内海の海岸線をクルーズです 三( ゚∀゚)

万葉岬から、カメラ構えていたら下からタグボートが出てきた (≡゚∀゚≡)♪

どこ行くのかは知らんが、良いアクセントだ m9っ`・ω・´)

草ボーボーのパーキングから、小豆島を望む (  ´・ω)

ちなあの白く剥げてるところ、大阪城の石垣の石採った所やで。 (=゚ω゚=)b

日生♡大橋を望む (=゚ω゚=)♪

いつもの突堤写真はマンネリが過ぎるのでボツ (。A 。 )

鹿久居島、あんなキワッキワまで樹生えてるんや Σ(゚Д゚;

海水でも枯れへんのやな (=°ω°)?

今日はえらい空いてる、岡山ニュル(ブルーライン)(≡゚∀゚≡)!!

ここでネズミやったら入れ食いやろなw ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

牛窓までやって来ました 三( ゚∀゚)

ちょっと痛い初夏の陽射しと、ちょっと強い潮風・・・

これが『日本のエーゲ海』ヽ(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ノ


イタ車乗りの僕的には、『アドリア海』推し (=゚ω゚=)♪


もう少しすると、ここも海水浴客でめっちゃ混むんやろなw ヽ(´ー`)ノ


今日はどこも快走だったので、まだ時間がある (=゚ω゚=)b


金甲山までやって来ました 三( ゚∀゚)


どこのどなたか存じませぬが、良いアクセントだ ヽ(´ー`)ノ


今日一日ずっとこの風景の中を走って、やっぱり僕は瀬戸内の風景が大好きなんだなって (つ´∀`)つ


牛窓でお昼を頂いてました (=゚ω゚=)b

久しぶりの『キッチンかいぞく』(≡゚∀゚≡)♪

インバウンド客でめちゃ混むようになったこのお店も、今日は空いてた (=゚ω゚=)♡

かいぞくランチにかいぞくカレー (*´д`、*)

名物『えびめし』が人気だけど、カレーも結構本格スパイシーで美味し (`・ω、・´)シャキーン

おちまいっ ( ・∀・)ノ
Posted at 2025/05/31 20:29:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

インスタはじめました ( ・∀・)ノ https://www.instagram.com/tompumpkinhead/?hl=ja Youtubeはこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日常。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 22:51:59
雨のGWのあれやこれや (´・ω・`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 00:09:40
このところの近況報告 (`・ω・´)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 15:05:41

愛車一覧

アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
916系スパイダー最終型のV6 3.2L Lハンドルです (≡゚∀゚≡) V6サウンドが ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
自身5台目のアルファロメオ もうすっかりと蛇毒中毒患者デスョ (*´д`*) これ ...
ドゥカティ 900SL スーパ-ライト ドゥカティ 900SL スーパ-ライト
Lツインの不等間隔燃焼の鼓動感が心地よいです。 ぜんぜん、手に余ってますがね^^; いつ ...
ジレラ クロノ ジレラ クロノ
ずっと探していたジレラクロノ。 東京からやって来ました (つ´∀`)つ ハイチューンが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation