• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tompumpkinheadのブログ一覧

2024年08月13日 イイね!

『聖地』の島 ( ● ´ ー ` ● )

『聖地』の島 ( ● ´ ー ` ● )今回の小豆島ツーリング(ぼっち。)

照付ける真夏の太陽に、青い海と空、瀬戸内海に浮かぶ島々・・・

でもお目当てはそれだけでは無かった (*゚∀゚)=3

今回暑すぎてスマホが日中ほゞダウンしていたのでw、記憶便りの散策となりましたが (´∀`; )

エンジェルロードを見下ろすこの高台、実はアニメの舞台になっていまして

急こう配 急カーブの参道をドゥカティさんと頑張って登り切りましたョ (:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ

ちょうど今が干潮のラストタイム、このあとエンジェルロードは波に沈みます (*´д`*)


この高台の上にある、富丘八幡神社へのこの参道は、『からかい上手の高木さん』2期ラスト
夏祭りのクライマックスの舞台 (*´д`*)

いやぁ、熱かったなぁ~(*´д`*) キュン死するかオモタw (。A 。 )

正月の初詣とかでも訪れています ( ● ´ ー ` ● )

・・・しかし太陽が近いな・・・(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ

高木さんラッピングフェリーと一枚 (*゚∀゚)=3

高木さんおでこ可愛いよおでこ (*´д`*)

二人がいつも寄り道していた神社は今もそのまま・・・


此処は作品通して何度も登場する重要スポット (=゚ω゚=)b


聖地巡礼でたくさんの絵馬が奉納されていました ヽ(´ー`)ノ


ノートのナンバリングを見よw (。A 。 )


懐かしの通学路も


肝試しのトンネルも


西光寺横の路地も


まるで二人が今そこにまま居るかの様に何処も作中の雰囲気其のままで (つ´∀`)つ


小回りの利かない大型バイク転がして町中を散策しました (:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ


実は今回乗ってきた小豆島フェリーの福田港も、3期クライマックスの舞台だったりして、なんとも捗る~
ヽ(´ー`)ノ(ノ´ー`)ノ(ノ´ー)ノ


おっと、年甲斐も無くはしゃいでしまいました失礼。

興味を持たれた方が居ましたら、ぜひ一度お立ち寄りを (=°ω°)ノ

あっ、『予習』は忘れんなョw ( ・∀・)ノ

Posted at 2024/08/13 19:05:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 日記
2021年05月04日 イイね!

その島は、楽園であると同時に聖地でもあった (つ´∀`)つ

その島は、楽園であると同時に聖地でもあった (つ´∀`)つGW小豆島ソロツーリングの続きデスぉ (=°ω°)ノ

小豆島はライダー達の楽園であると同時に、実は
『聖地』でもあるのです

そう、今回のツーリング本当の目的 それは『聖地巡礼』(=゚ω゚=)b

尾道、竹原、小豆島、僕が足繁く通う瀬戸内はそう、数多のアニメの聖地だったりするのだ ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ


まず手始めにOPの階段 (=゚ω゚=)b

これでピンと来た人、貴方ご同類 (=゚ω゚)人(゚ω゚=)

此処小豆島の土庄町は、『からかい上手の高木さん』の舞台となっております (=゚ω゚=)♪


境内にはたくさんの痛絵馬が (*´д`*)


アニメの中の風景が、今僕の目の前にある (*゚∀゚)=3


通学路。ここ歩いて通ってるんか~ (*´д`*)


肝試しのトンネル (*゚∀゚)=3


千年オリーヴ大樹の丘 (=゚ω゚=)


見下ろすのは恋人たちの聖地、エンジェルロード ヽ(´ー`)ノ


アニメの風景の中に身を置けるというのは、なんたってめっちゃテンション上がるw (≡゚∀゚≡)

これはやった事ある人にしか、わからんのだよ m9っ`・ω・´)

ギネス認定、『世界最小の海峡』は只今お化粧直し中 (=゚ω゚=)b


土庄港ターミナル2階には、『からかい上手の高木さん』BASEが (≡゚∀゚≡)


今日この後、全編再視聴する~(*´д`*)♪


あ~、ノートにコメント書くの忘れちった (´・ω・`)


小っちゃくてわかんないケド、奥のフェリー実は『からかい上手の高木さん』ラッピングフェリー (=゚ω゚=)♪

久方ぶりの聖地巡礼ツーリング、やっぱ走る以外にも目的があると捗りますナw (=゚ω゚=)♪

おちまいっ ( ・∀・)ノ

Posted at 2021/05/04 08:34:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 日記
2019年08月17日 イイね!

気が付いたら兵庫県一周 (゚∀゚ )三 三( ゚∀゚)

気が付いたら兵庫県一周 (゚∀゚ )三 三( ゚∀゚)今日は最初、瀬戸内海の海岸線を走るつもりで出かけたんだ
(=゚ω゚=)b

でもちょっとクルマが多くって、それならばと兵庫県を北上する
ルートに変えたわけだ (`・ω・´)b

普段あまりこの子と走ることのない西のお山のワインディング、
上手くリズムに乗れずにおっかなびっくり駆け抜けマッス 三( ゚∀゚)

・・・峠はやっぱり走り慣れたところの方が気持ちいいネ (=゚ω゚=)!

でも第一に空いてるってのが良いわw ヽ(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ノ

今日の僕に、ちょっと走り慣れない峠を走り込むほどの熱意はないw (。A 。 )

なのでそのまま北上を続けて、辿り着いたのは『恋山形駅』ゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ


インスタ映えなやつ撮っとく (≡゚∀゚≡)!


この駅にはな、この娘が居んねん (つ´∀`)つ♪


これタイトル画像にしようと思ってんけど、出オチすぎるからやめたw (。A 。 )


調子に乗って走り続けていると、日本海に出てしまいました ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

過ぎゆく夏を惜しむように、波に挑んでいく若人達 ( ● ´ ー ` ● )

やっぱり毎年一度は、夏の日本海の青空みておきたいじゃない(=゚ω゚)人(゚ω゚=)♪


こんな快走路が延々やでww ゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ


此処にも勿論寄りましたとも (=゚ω゚=)b


でもこの子にはちょっとこの下りヘアピンきつ過ぎんねん Σ(´ⅴ`lll)


今日の『海と空の境界線』のコーナー ヽ(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ノ


京アニの再興を祈念して、今日はこの漁港で終わりたいと思います (´・ω・`)




・・・なんか忘れてる気がするな・・・



Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)あっ! お昼食べてないw (。A 。 )



おちまい ( ・∀・)ノ
Posted at 2019/08/17 20:18:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 日記
2019年05月04日 イイね!

行きの400kmはあっちゅう間なのに・・・(  ´・ω)

行きの400kmはあっちゅう間なのに・・・(  ´・ω)なんで帰りの200kmはこんなしんどいの(;-д- )=3

今日は舞鶴から丹後半島廻って、鳥取まで走って来ましてん
三( ゚∀゚)

しかしGWにこんな観光地来るもんやないネ (´σω`)

写真撮るとこあれへんかったわ orz

スパイダーの愛車紹介も此処伊根の舟屋やねんけど、今やすっかり観光地 Σ(´ⅴ`lll)

昔は良かった・・・(  ´・ω)

まぁ半島の海岸線は絶景やったけどナ ( ・∀・)ノ

ろくに撮れ高上がらんうちに香住港までやってきてな


こんな分かりやすいのちょっと撮ってきてん。


わかる (=゚ω゚=)?


これでわかるやろ (=゚ω゚=)?


そう、あの号泣必死のアニメの聖地やで。ヽ(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ノ


いまでもちゃんと綺麗にされてるんやネ (*´д`*)


漁港のまん前にいかした鮨屋さんがあってな


ここでとなりのお父さんとお母さんと仲良くなってん (=゚ω゚=)♪

「なんも無いとこでしょ( ● ´ ー ` ● ) 」なんて簡単に言ってのけるのは、

長年住むこの町を愛してる証拠 (つ´∀`)つ

珍しいクルマ見せて貰ってよかったって (=゚ω゚=)♪

これ、香住丼スペシャル (≡゚∀゚≡)!


でも朝飯抜いて腹ペコやったから、特上も追加で (`・ω、・´)


このくねった道で写真撮りたかってんけど、気持ちに余裕なくって失敗した


ハンドル切る方向逆やんw ( ゚A゚;)


ちっぱいw (。A 。 )

もう600kmとか弾丸しんどいわ(´Д`;)
Posted at 2019/05/04 21:51:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 日記
2019年04月30日 イイね!

風待ち、潮待ちの港 御手洗編 ( ● ´ ー ` ● )

風待ち、潮待ちの港 御手洗編 ( ● ´ ー ` ● )段々と雲が多くなってきました (´・ω・`)

残りの半日、とびしま海道を通って大崎下島へ向かいました
三( ゚∀゚)

何時だかみん友さんが言ってたっけ、「橋巡りドライブになるw」
って (。A 。 )

そんだけ島々を沢山の橋で繋いで、まるで海を渡るようにドライブ出来ます 三( ゚∀゚)


これで青い空と海が揃えば最高なんだけど・・・ (´∀`; )


撮影できる場所が無かった橋もあるから、ほんまいっぱい橋あんでw (。A 。 )


うちのカーナビではまだ橋架かってへんで、フェリー港案内されたり今どの島か分からんくなったw


生活道路としてのこの橋も、このしまなみの美しい景観を形作る一部デス ( ● ´ ー ` ● )


以前大崎上島からフェリーで来た時、この橋の下をくぐりました ヽ(´ー`)ノ


幼い日のみんなが出会った、「歴史の見える丘公園」展望台 ( ● ´ ー ` ● )


頂上からの展望デス(つ´∀`)つ


海沿いまで下りてくると、神社の境内に藤の花が満開デス (*´д`*)


曇り空だと花と緑が映えますネ ( ● ´ ー ` ● )


町並みを散策するには少し時間が足りませんでしたが・・・


いや、この時計時間間違ってますカラw


今にも泣き出しそうな空・・・


と、前を通った時可愛らしい客引きのお嬢さんに引き止められまして・・・

・・・まさかのリアル麻音ちゃん (≡゚∀゚≡)?

と、まんまと釣り上げられてしまいましたw (。A 。 )

いゃ、元々このお店目当てやってんけどネww (。A 。 )

以前訪れた時は先代のご主人でしたが、今回は女将さんと可愛い娘さんにお相手いただけました
(*´д`*)

これはまた来年も、お会いするのが今から楽しみデス ( ● ´ ー ` ● )


おちまい ( ・∀・)ノ
Posted at 2019/04/30 16:33:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 日記

プロフィール

「夏空は透明だ http://cvw.jp/b/1732787/48603434/
何シテル?   08/16 15:13
インスタはじめました ( ・∀・)ノ https://www.instagram.com/tompumpkinhead/?hl=ja Youtubeはこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 8 9
1011 12 13 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日常。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 22:51:59
雨のGWのあれやこれや (´・ω・`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 00:09:40
このところの近況報告 (`・ω・´)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 15:05:41

愛車一覧

アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
916系スパイダー最終型のV6 3.2L Lハンドルです (≡゚∀゚≡) V6サウンドが ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
自身5台目のアルファロメオ もうすっかりと蛇毒中毒患者デスョ (*´д`*) これ ...
ドゥカティ 900SL スーパ-ライト ドゥカティ 900SL スーパ-ライト
Lツインの不等間隔燃焼の鼓動感が心地よいです。 ぜんぜん、手に余ってますがね^^; いつ ...
ジレラ クロノ ジレラ クロノ
ずっと探していたジレラクロノ。 東京からやって来ました (つ´∀`)つ ハイチューンが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation