
今年のGWは夜勤明けからのスタートでした ( ・∀・)ノ
本当なら一日休んでから出掛けたいところなんだけど、
天気予報と曜日の並びの為今回は夜勤明けでそのまま
直行する事にしました、尾道までww (。A 。 )
で、まんまと山陽道でGW渋滞&事故渋滞につかまり・・・ orz
結局下道で来るのと同じくらい掛りましたョ(;-д- )=3
なので今回はちょっと駆け足で。まず千光寺の山頂パーキングにGTを置いて

文学のこみちから尾道水道を望みます ( ● ´ ー ` ● )
するとなにやら遠く港の方から、祭囃子が聞こえてきました
ここまだ千光寺の山の上やで (=゚ω゚=)?

じゃぁ下っていきましょうか 三( ゚∀゚)
途中、坂の街 尾道を彷徨ってぬこさんと遭遇 (*´д`*)
モチロン猫の細道も通りましたョ
だいぶ色が剥げてきてたので、今回は写真少な目デス(´∀`; )
で、駅前まで下りてきました。
今日は尾道みなと祭り (≡゚∀゚≡)!

そりゃぁ徹夜明けでも来たいってモンです ヽ(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ノ
渋滞にはまってどうなるかと思いましたが、どうにか無事祭りを楽しむ事ができました ( ● ´ ー ` ● )
皆凛としていてかっこいい (≡゚∀゚≡)!
このカットがお気に入り (=゚ω゚=)♪

どこが良いのかは説明できんケドw (。A 。 )
山の上にGT置いて来たから、また山頂まで上がらんとあかんネン ( ゚A゚;)

今回は時間短縮の為、金にもの言わせてロープウェイやw ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ
今日のお宿は竹原の町並み保存地区の辺やねんな

尾道を後にする時、もうだいぶん陽が傾いてもうたんな・・・( ´・ω)
竹原に着いたらもう夕飯時やってん。で、此処で一度食べたいモンがあってやな・・・

竹原の郷土料理でドーマル重てのがあってな、とらはぜの料理やねんけど
今年は不漁らしくって食べれんかってん ・・・( ´・ω)
で、この時期の竹原の郷土料理といえばのもう一つ、たけのこ重 (≡゚∀゚≡)!

・・・たけはらだけに o(*・∀・)つ☆(.;.;)3`)アブッ
地元のものということで、あかむつとめばるのお刺身もいただいた (=゚ω゚、=)ウマウマ

けど時価って書いてあるの、ドキドキするわ~w
つづく ( ・∀・)ノ
Posted at 2019/04/29 08:33:15 | |
トラックバック(0) |
聖地巡礼 | 日記