• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tompumpkinheadのブログ一覧

2019年04月30日 イイね!

風待ち、潮待ちの港 御手洗編 ( ● ´ ー ` ● )

風待ち、潮待ちの港 御手洗編 ( ● ´ ー ` ● )段々と雲が多くなってきました (´・ω・`)

残りの半日、とびしま海道を通って大崎下島へ向かいました
三( ゚∀゚)

何時だかみん友さんが言ってたっけ、「橋巡りドライブになるw」
って (。A 。 )

そんだけ島々を沢山の橋で繋いで、まるで海を渡るようにドライブ出来ます 三( ゚∀゚)


これで青い空と海が揃えば最高なんだけど・・・ (´∀`; )


撮影できる場所が無かった橋もあるから、ほんまいっぱい橋あんでw (。A 。 )


うちのカーナビではまだ橋架かってへんで、フェリー港案内されたり今どの島か分からんくなったw


生活道路としてのこの橋も、このしまなみの美しい景観を形作る一部デス ( ● ´ ー ` ● )


以前大崎上島からフェリーで来た時、この橋の下をくぐりました ヽ(´ー`)ノ


幼い日のみんなが出会った、「歴史の見える丘公園」展望台 ( ● ´ ー ` ● )


頂上からの展望デス(つ´∀`)つ


海沿いまで下りてくると、神社の境内に藤の花が満開デス (*´д`*)


曇り空だと花と緑が映えますネ ( ● ´ ー ` ● )


町並みを散策するには少し時間が足りませんでしたが・・・


いや、この時計時間間違ってますカラw


今にも泣き出しそうな空・・・


と、前を通った時可愛らしい客引きのお嬢さんに引き止められまして・・・

・・・まさかのリアル麻音ちゃん (≡゚∀゚≡)?

と、まんまと釣り上げられてしまいましたw (。A 。 )

いゃ、元々このお店目当てやってんけどネww (。A 。 )

以前訪れた時は先代のご主人でしたが、今回は女将さんと可愛い娘さんにお相手いただけました
(*´д`*)

これはまた来年も、お会いするのが今から楽しみデス ( ● ´ ー ` ● )


おちまい ( ・∀・)ノ
Posted at 2019/04/30 16:33:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 日記
2019年04月30日 イイね!

安芸の小京都 竹原編 ( ● ´ ー ` ● )

安芸の小京都 竹原編 ( ● ´ ー ` ● )二日目。

今日は此処竹原で、竹原たけまつりが催されます
( ● ´ ー ` ● )

昨日の尾道みなと祭りと比べると小さなお祭り
ですが、厳かで雅な雰囲気が大好きで
僕はこの時期毎年訪れています ( ● ´ ー ` ● )

朝のまだ人の増えはじめる前、町並み保存地区を散策していると・・・


あの子は・・・ぽって (゜∀゜)?

聖地巡礼ネタはもう毎年のことなのでw、今回は真っ当な方向性でいく事にしますw (。A 。 )

通りの奥から聴こえてくる心地のよい笛の音 (*´д`*)


従者の奏でる雅楽とともに、行列がやってきました (≡゚∀゚≡)!


いっぱい練習したのかな ( ● ´ ー ` ● )


今日が晴れ舞台デス (つ´∀`)つ


今年のかぐや姫のおふたり ( ● ´ ー ` ● )


素敵な笑顔を振りまかれ、皆を幸せな気持ちにさせてくれます (つ´∀`)つ


これは良いカット (*´д`*)


中央の開けた場所まで進むと、モチまきが始まりました ゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ

すごいひとでw

ここで舞が奉納されます ヽ(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ノ


ありきたりな観光写真はおなかいっぱいなのでwちょっと寄ったの載せとく (`・ω・´)


そうして行列は進んで行きました (=゚ω゚)人(゚ω゚=)

・・・この後もう一回帰ってくるけどw (。A 。 )

さて、並んでいたお昼の順番がまわってきましたョ (≡゚∀゚≡)♪


たけはら焼き (`・ω・´)b

生地に酒粕が練り込まれていて、ほのかに香ってとても美味でありマス (=゚ω゚、=)ウマウマ
毎年この日に必ず寄って行きます ヽ(´ー`)ノ


番外。

此処は道の駅たけはら

そう此処はこのアニメの聖地なのです (つ´∀`)つ

もう何度観たかわからない、観る度に目頭が熱くなるあたたかい作品デス ( ● ´ ー ` ● )

松来未祐さんの広島弁を聞く度に、いまだ胸に来るものがあります (´;ω;`)


この連休、雨の日はもう一回通して観なおす事にしよう (つ´∀`)つ

ちな尾道も女子中学生アニメの聖地やで。どっちも大好き (*´д`*)



過去の瀬戸内、尾道、竹原来訪記 (つ´∀`)つ


よう来んさったね、たけはら ( ● ´ ー ` ● )

よう来んさったね、尾道 ( ● ´ ー ` ● )

風待ち、潮待ちの港町 ( ● ´ ー ` ● )

「尾道水道」 懐かしい汐の香り (*´Д`)

雨に追われて急ぐ帰路 (  ´・ω)

聖地巡礼、補足 (=゚ω゚=)b

瀬戸内に棲む鋼鉄の鯨 (つ´∀`)つ

『アドリア海の風』に乗って、瀬戸内海の風になってきた (≡゚∀゚≡)!

一夜明けて・・・

聖地巡礼、なので ( ● ´ ー ` ● )

『アドリア海の風』に乗って『瀬戸内海の風』になって来た。(°∀°)ノ


つづく ( ・∀・)ノ
Posted at 2019/04/29 19:08:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 日記
2019年04月29日 イイね!

潮騒の街 尾道編 ( ● ´ ー ` ● )

潮騒の街 尾道編 ( ● ´ ー ` ● )今年のGWは夜勤明けからのスタートでした ( ・∀・)ノ

本当なら一日休んでから出掛けたいところなんだけど、
天気予報と曜日の並びの為今回は夜勤明けでそのまま
直行する事にしました、尾道までww (。A 。 )

で、まんまと山陽道でGW渋滞&事故渋滞につかまり・・・ orz

結局下道で来るのと同じくらい掛りましたョ(;-д- )=3

なので今回はちょっと駆け足で。まず千光寺の山頂パーキングにGTを置いて

文学のこみちから尾道水道を望みます ( ● ´ ー ` ● )

するとなにやら遠く港の方から、祭囃子が聞こえてきました

ここまだ千光寺の山の上やで (=゚ω゚=)?

じゃぁ下っていきましょうか 三( ゚∀゚)

途中、坂の街 尾道を彷徨ってぬこさんと遭遇 (*´д`*)


モチロン猫の細道も通りましたョ


だいぶ色が剥げてきてたので、今回は写真少な目デス(´∀`; )


で、駅前まで下りてきました。


今日は尾道みなと祭り (≡゚∀゚≡)!

そりゃぁ徹夜明けでも来たいってモンです ヽ(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ノ

渋滞にはまってどうなるかと思いましたが、どうにか無事祭りを楽しむ事ができました ( ● ´ ー ` ● )


皆凛としていてかっこいい (≡゚∀゚≡)!


このカットがお気に入り (=゚ω゚=)♪

どこが良いのかは説明できんケドw (。A 。 )

山の上にGT置いて来たから、また山頂まで上がらんとあかんネン ( ゚A゚;)

今回は時間短縮の為、金にもの言わせてロープウェイやw ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ

今日のお宿は竹原の町並み保存地区の辺やねんな

尾道を後にする時、もうだいぶん陽が傾いてもうたんな・・・(  ´・ω)

竹原に着いたらもう夕飯時やってん。で、此処で一度食べたいモンがあってやな・・・

竹原の郷土料理でドーマル重てのがあってな、とらはぜの料理やねんけど
今年は不漁らしくって食べれんかってん ・・・(  ´・ω)

で、この時期の竹原の郷土料理といえばのもう一つ、たけのこ重 (≡゚∀゚≡)!

・・・たけはらだけに o(*・∀・)つ☆(.;.;)3`)アブッ

地元のものということで、あかむつとめばるのお刺身もいただいた (=゚ω゚、=)ウマウマ

けど時価って書いてあるの、ドキドキするわ~w


つづく ( ・∀・)ノ
Posted at 2019/04/29 08:33:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 日記
2019年04月27日 イイね!

これから僕は、旅に出ます (`・ω・´)

これから僕は、旅に出ます (`・ω・´)天気予報の並びはこの上なく最悪だけど、折角の10連休

うちに篭っていたんじゃ勿体無い

今の今まで迷っていたけど、これから僕は旅に出ます

なのでブログの更新は、帰ってくるまでお待ち下さい m--m

んじゃっ、行ってくるよ ( ・∀・)ノ
Posted at 2019/04/27 06:51:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月21日 イイね!

アドリア海 ロースタリー紀行 ( ● ´ ー ` ● )

アドリア海 ロースタリー紀行 ( ● ´ ー ` ● )今日はドゥカティさんとアドリア海(牛窓)ツーリング 三( ゚∀゚)

実は今年まだ三回目の登場デスw (。A 。 )

この子うちの『アドリア海の戦闘艇』なんで、この場所が
一番似合うのデス (*´д`*)

いつもは渡っちゃう橋を通り過ぎ、今日はもっと西へ 三( ゚∀゚)

なんせ陽が長くなってきたからネ (≡゚∀゚≡)!

先ずはお昼を済ませようか (≡゚∀゚、≡)


最近新しくオープンした cafe ヽ(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ノ


えびふりゃ~とえびかつぅのランチ (=゚ω゚、=)ウマウマ


食後は海に浮ぶ島々を横目に、更に西へ向かうこと暫らく 三( ゚∀゚)

すると目の前の塩田跡に素敵なストレートが出現 (≡゚∀゚≡)!

これなら飛べるww ヘ(゚∀゚ヘ)

さて、今日の目的地までやってきましたぉ (=゚ω゚)人(゚ω゚=)


山の上のロースタリ (`・ω・´)b

こだわりのコーヒーを、好みにカスタマイズして頂けます (*´д`*)

いっぱい走って疲れた僕に、先ずはさらっと飲みやすいコロンビアのペーパードリップ (*゚∀゚)=3

あま~いアップルパイと頂きます (=゚ω゚、=)ウマウマ

汗も引いて落ち着いたら、今度はインドネシアマンデリンを深煎りで (=゚ω゚、=)ニガニガ

甘い物と深煎りはよく合う (`・ω・´)

コーヒーのことよく知らないんでw、教えて貰いながら頂きましたww (。A 。 )

これまで何度も通っていたこのアドリア海を見下ろす山の上に、今日素敵なお店を
見つけました ( ● ´ ー ` ● )

またあれこれ教えて貰いながら、おススメの一杯をもらいに来よう (つ´∀`)つ

Posted at 2019/04/21 19:48:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「空・海・青 http://cvw.jp/b/1732787/48600108/
何シテル?   08/14 23:09
インスタはじめました ( ・∀・)ノ https://www.instagram.com/tompumpkinhead/?hl=ja Youtubeはこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 1234 5 6
78 9101112 13
141516171819 20
212223242526 27
28 29 30    

リンク・クリップ

日常。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 22:51:59
雨のGWのあれやこれや (´・ω・`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 00:09:40
このところの近況報告 (`・ω・´)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 15:05:41

愛車一覧

アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
916系スパイダー最終型のV6 3.2L Lハンドルです (≡゚∀゚≡) V6サウンドが ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
自身5台目のアルファロメオ もうすっかりと蛇毒中毒患者デスョ (*´д`*) これ ...
ドゥカティ 900SL スーパ-ライト ドゥカティ 900SL スーパ-ライト
Lツインの不等間隔燃焼の鼓動感が心地よいです。 ぜんぜん、手に余ってますがね^^; いつ ...
ジレラ クロノ ジレラ クロノ
ずっと探していたジレラクロノ。 東京からやって来ました (つ´∀`)つ ハイチューンが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation