• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tompumpkinheadのブログ一覧

2021年02月28日 イイね!

野花も鳥達も恋を唄う、春。

野花も鳥達も恋を唄う、春。昨日と比べると、今日は少し暖かかったのかな

雲はちょっと多かったけれど、僕の頭上には大体いつも
お日様があった ヽ(´ー`)ノ

朝のうち、近所の梅林まで新しいカメラもって出掛けまして

苦しい構図ながらもwスパイダーと2ショット (つ´∀`)つ

小径に沿って咲く梅の花に見蕩れていると、姿は見えずとも聞こえてくる囀り声 (*´д`*)


白と紅の優しい香りに誘われて、多分今僕を遠巻きに見下ろしているのかな ( ● ´ ー ` ● )


そろそろ、場所をかえましょうか ヽ(´ー`)ノ


丘の上に建つサイロをバックに、此処も綺麗に咲き揃いました ( ● ´ ー ` ● )


中華風?の東屋を背景に

此方は陽の加減でしょうか、まだ多くが蕾でしたが

こちらはすっかりと、春のご様子 (*´д`*)


菜の花の咲く沿道を、どこかの学生さんでしょうか、ジョギングして周っていました ( ● ´ ー ` ● )


今日ずっと聞こえていた、「恋の歌」の主を捉えました (つ´∀`)つ


やっぱりキミだったネ (*´д`*)


数羽で集まって囀り合い、周りにほっこりと優しい空気が生まれました ( ● ´ ー ` ● )


咲いたばかりの梅の花は甘いかい (*´д`*)?

新しカメラで今日初めて撮ってみたけど、視野100%ファインダーは構図が決まるし、
ピントのヒット率も高いし、解像感も中々のもの (=゚ω゚=)♪

そんなテスト撮影な日曜日 (=゚ω゚=)b

今までのカメラと操作感が変わらないってのもいいネ (≡゚∀゚≡)

Posted at 2021/02/28 20:56:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月27日 イイね!

また昨日と変わらず今日も咲く花に (*´д`*)

また昨日と変わらず今日も咲く花に (*´д`*)春めいて暖かかった先週末とは打って変わって、今日はこの
季節らしい冷たい空気の一日でしたネ ( ・∀・)ノ

朝起きて、寒いっ→GTで出掛けるっ→フロントガラス越しの陽が暖かい→帰ってやっぱスパイダーに乗り換えて出直す
→で、今ここw (。A 。 )

乗り換えたものの、やっぱりオープンで感じる空気感はまだまだ春遠い ((´д`)) ブルブル

海沿いをウロウロしていると、古くからのみん友さん(オープン海苔)と久しぶりの v(・∀・)yaeh!

多分ここに来てたんだろうな♪って隠れ家 cafe (=゚ω゚=)b

でも残念ながら、コロナ禍で現在完全予約制のため此処でのランチならず・・・ orz

そのまま西へ走り続ける事暫く・・・結局赤穂御崎まで来てしまいました ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

そんな訳で今日は、セレブな岬 cafe で大奮発ランチ (*゚∀゚)=3

スプーンでほぐれる、牛ほほ肉の柔らか煮込み (*´д`、*)

いつものランチ2食分の予算投入wで、今晩はもやし炒めに決定 Σ(´ⅴ`lll)

岬の先端、瀬戸内海を見下ろす展望台から梅の花を愛でる (つ´∀`)つ

あ、そうそう。昨日届いたnewカメラ、電池の用意が間に合わなかったんでw今日は
今までのD700で撮りました(=゚ω゚=)

梅の花の次は、桜が控えています ( ● ´ ー ` ● )


この冬、梅の花を目にしてから暫く


今もまだ次々に咲き続けて、春を呼び寄せている


梅林に ちらばりて歩を 運びをり (つ´∀`)つ


今日の空も春霞、ぼんやりと居所がつかめない夕陽を探して見上げる ( ● ´ ー ` ● )

すぐ傍まで来ていたと思った春が実はまだちょっと先にあって、なんというか
気を揉まされてヤキモキする・・・

そんな一日。

おちまいっ ( ・∀・)ノ

Posted at 2021/02/27 19:04:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月26日 イイね!

カメラ沼は、底なし沼・・・

カメラ沼は、底なし沼・・・藻掻けば藻掻く程、その身を深く引きずり込む・・・(  ´・ω)

まだまだ腕も伴わないままに、また新たに一台購入して
しまいました(´∀`; )

レンズ沼の方も、えぇ、順調に深みに嵌まって居りマスぉ (。A 。 )
Posted at 2021/02/26 22:55:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月21日 イイね!

恋焦がるる春はまぼろし (  ´・ω)

恋焦がるる春はまぼろし (  ´・ω)この週末は本当に暖かくなりましたネ ( ・∀・)ノ

余りの暖かさにお散歩ドライブが捗って、いつものダム湖
展望台に到着したのはお昼ちょっと前でした (´∀`; )

到着した時点で今日は何やらすごい人出でw、
シェルビーだのダッジだのの毒蛇祭りw、
コブラ使いの女性は youtuber らしく、なるほど納得の集客力でしたw (。A 。 )

まぁ僕ら常連組はそれでも変わりなくいつものようにゆる~く過ごしましたがネ (=゚ω゚)人(゚ω゚=)

これだけ暖かいと、皆さんとのランチ後のドライブも捗るというもので (=゚ω゚=)♪


イイ感じのお山でちょっと写活して参りましたぉ (≡゚∀゚≡)


でもどれだけ暖かいといっても今はまだ2月・・・

桜の並木道の蕾もまだ小さく硬く、本当の春がもう少し先だと物語る

これは束の間、春の幻・・・

冬尽く前に惑わされた小さな虫達は、この後まだ春が先だと思い知ることとなる

それでも確実に、日の長さは季節の歩みを物語り


砂浜の波打ち際では、子供らが楽しそうにはしゃぐ夕暮れ (つ´∀`)つ


もうすぐ先で、足音まで聞こえてきた春に気を揉みながら


この先あともう少しだけ、僕らは焦らされ続けることになる・・・(  ´・ω)

・・・そんな日曜日。

おちまいっ ( ・∀・)ノ

Posted at 2021/02/21 19:00:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月20日 イイね!

プラグの寿命は、5000km m9っ`・ω・´)シャキーン

プラグの寿命は、5000km m9っ`・ω・´)シャキーン先週末、早朝に梅の花の写真を撮りに行った後のこと

いったん帰宅した僕は、ドゥカティさんとお出掛けしようと
用意して外に出た (  ´・ω)

普段僕は、ご近所への配慮からドゥカティさんのエンジンを
掛けるのは自宅から少し離れた、坂を下った先の
ため池の畔と決めている (`・ω・´)

この日も僕は坂の下まで下りてからセルを回したんだ・・・

しかしこの日は、いつの様に始動するも失火してプラグをかぶらせてしまった

ここからが悲惨で、たった今下ってきた坂道を180kgの大型バイクを押して登る

これがどれだけしんどい事か・・・

20mくらい進んでは肩で息をしながら休憩して (:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ

シールドの中を曇らせながらw額に汗を滲ませて押し続ける・・・

自宅ガレージに辿り着くと、今度はライディングウェアを着替えてプラグ交換

フルカウルのうちのドゥカティさん、プラグ交換も何気に大がかりで面倒くさい

かぶったプラグをブラッシング、クリーナーで洗浄、ライターで炙って再装着

せっせと作業済ませて再始動、やっとのことでお昼を目前にダム湖展望台へ辿り着きました
(((;-д- )=3ハァハァ

後でググってみると、バイク用のプラグって3000~5000kmで交換時期なんだそうで (・∀・)ヘー

整備手帳みたら6年、20000km走行してましたw (。A 。 )

なわけで急遽、密林でプラグ買って交換したワケです (`・ω・´)シャキーン

というオマケ投稿でした (=°ω°)ノ
Posted at 2021/02/20 22:15:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「空・海・青 http://cvw.jp/b/1732787/48600108/
何シテル?   08/14 23:09
インスタはじめました ( ・∀・)ノ https://www.instagram.com/tompumpkinhead/?hl=ja Youtubeはこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

 12345 6
789101112 13
141516171819 20
2122232425 26 27
28      

リンク・クリップ

日常。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 22:51:59
雨のGWのあれやこれや (´・ω・`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 00:09:40
このところの近況報告 (`・ω・´)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 15:05:41

愛車一覧

アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
916系スパイダー最終型のV6 3.2L Lハンドルです (≡゚∀゚≡) V6サウンドが ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
自身5台目のアルファロメオ もうすっかりと蛇毒中毒患者デスョ (*´д`*) これ ...
ドゥカティ 900SL スーパ-ライト ドゥカティ 900SL スーパ-ライト
Lツインの不等間隔燃焼の鼓動感が心地よいです。 ぜんぜん、手に余ってますがね^^; いつ ...
ジレラ クロノ ジレラ クロノ
ずっと探していたジレラクロノ。 東京からやって来ました (つ´∀`)つ ハイチューンが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation