• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tompumpkinheadのブログ一覧

2022年08月13日 イイね!

完全に包囲されましたっ ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン

完全に包囲されましたっ ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン今日はよく晴れてました、僕の地元だけは・・・ orz

今朝、家の窓から見上げた空は青く広く、真っ白い雲が浮かんで
いて絶好のお出掛け日和といった感じでした (´∀`; )

じゃぁ今日も、スパイダーと郊外のワインディングまで避暑ドライブや~
三( ゚∀゚)

・・・と北上すると、案外早く雨雲の縁に辿り着きましてw Σ(´ⅴ`lll)

オープンカーで雨とか、一っつも愉しくないんで、あっさりとUターンして晴れ間のある地元のワインディングへ 三( ゚∀゚)

でもこの盆休み中、ずっとこの辺走ってたんだよな~ (´∀`; )

と、今一つ写活も捗らないうちに鈍色の空は段々と広がって来て、

取り合えず一旦アルファGTに乗り換えに帰りました 三( ゚∀゚)

じきに空の雲もだいぶん厚くなってきて・・・


こんな天気じゃ遠出する気も起きず、決めた目的地は峠の先のお気に入りの cafe (=゚ω゚=)b


お盆休みで大繁盛の此方、お一人様だからどうにか入れたけど、周りは家族連れのパーティとか
パーティーとか何組も催されていてw、ちょっと気まずいww (。A 。 )


まぁ僕はこの『プロシュート・エ・ルッコラ』が食べられたらそれで良いんだけどネ (。A 。 )

昼食後お店を出た頃、パラパラと落ち始める雨・・・orz

結局今日は朝のうちに北を押さえられ、昼前には東、西・・・

雨雲レーダー見ると、なんだもう地元しか晴れてるとこ無いじゃんっ ('A`)

ってなって地元に居りました (´・ω・`)
Posted at 2022/08/13 17:52:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月12日 イイね!

木漏れ日の小径 ( ● ´ ー ` ● )

木漏れ日の小径 ( ● ´ ー ` ● )まだまだ暑い日が続きますネ ( ・∀・)ノ

世間もお盆休み本番、何処も彼処も渋滞渋滞・・・

そんな訳で今日は都会の喧騒とはお別れして、山深い林道(古道)へと
走りに行って来ました 三( ゚∀゚)

此処は幕末に造られた西国往還付替道、通称 徳川道 です (=゚ω゚=)b

聴こえるのは虫の音と草葉のざわめき、そこに4stシングルのエンジン音がトコトコと響きます

こういう所は来る度に地形が変わってたりして、いつ来ても新鮮デス (=゚ω゚=)♪

幕末浪漫に想いを馳せて行く、生命の息吹溢れる夏の山中 三( ゚∀゚)

・・・虫除けは必須やったなw (´Д`;)

蟲にいっぱいたかられても、負けずに古の浪漫に想いを馳せるのじゃ~ ヽ(゚Д゚)ノ


相棒と我が身一つ、此処に頼れるものは他にない


山を下ると、そこにあるのは 淡河宿本陣跡 (=゚ω゚=)b


こういう日本家屋って、夏涼しいよネ (=゚ω゚=) ナンデ?


縁側では可愛らしい達磨さんが転んでいました (*´д`*)


少し前まで、此処は知る人ぞ知るって史跡だったんだけど、映画『るろうに剣心』の舞台に
使われてから来訪者激増でw (。A 。 )


以前は軽食のみだった cafe も、結構しっかりとした料理が提供されるようになりました (≡゚∀゚≡)

な訳で、頂いたのは黒毛和牛の焼肉重 (=゚ω゚、=)

和牛が旨いのは当たりまえ、添えられる小鉢も自家製のものなのか、とっても美味しかったデス

今日は体力尽きるまで山ンん中走り回って来たけど、案外パッとする写真撮れんかったのでw、
一枚だけ前に撮ったパッとするやつ貼っとくわ ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
Posted at 2022/08/12 19:55:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月10日 イイね!

涼風に誘われて (*´д`*)

涼風に誘われて (*´д`*)昨日のNS125Rとのライディングで、山間まで行けば存外に涼しい事を
知った僕は、今日はジレラクロノとまた山間へとアクセルを開けた 三( ゚∀゚)

今年の夏は煩わしい蚊や虻もあまり見かけず、緑深い郊外を走れば
それだけで心も身体もリフレッシュ (≡゚∀゚≡)♪

カレンダーでは平日だからか峠のワインディングは通行量も疎らで、追い付いた営業車さんはスマートに道を譲ってくださいます (=゚ω゚=)♡


最初に来たのは、免許取り立てだった頃から通い詰めた、うねりくねったワインディング 三( ゚∀゚)

けっこうスピードの乗っちゃう高速コーナーの連続、でも去年僕このジレラで吹っ飛んでるのでw、
2stらしく速度乗せてフロント依存で進入とか、もうやりません (`・ω・´)キリッ

こういう所をヒラヒラと抜けるだけで十分愉しい (*´д`*)


上りだとアクセルも気持ちよく開けられるしネ (=゚ω゚=)b


砥峰高原に着きました (=゚ω゚=)♪

生憎と空は一面雲に覆われていたけれど、実はバイク乗ってると丁度いい位に涼しくて

快走の後、銀山の街 生野までやって来ました 三( ゚∀゚)

今日は行き付けの cafe でハヤシライスやっ (≡゚∀゚≡)♪

・・・って店先でブログ用に写真撮ってると、遠くからなんか笑い声あげながら走ってくるバイクが
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

ヤベ―奴かとドキドキしながらよく見たら、いつも遊んでるダム友さんでしたww (。A 。 )

いゃ、こんな偶然ってあるwwゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ??

折角なんでw、相席に連行ww (。A 。 )

・・・なんか現地集合みたいになってもうたw

食後、ダム友さんは南下、僕は北上とお別れ (=゚ω゚)人(゚ω゚=)

馴染みのスポットを巡りながら、涼風の中走り続けました 三( ゚∀゚)


小川の傍は風も空気も一段と涼しくて (*´д`*)


辺りは蝉の声も無くただ、小川のせせらぎが届くのみ (つ´∀`)つ


帰路へと進路を取ってから、道中に立ち寄ったいつもの並木道


ちょっといつもとは違うカメラアングルを試行錯誤して、バイクならこんなのも撮れるなって
発見 (≡゚∀゚≡)!

ドゥカティ帰ってきたら、一番に連れて来よう ( ● ´ ー ` ● )

Posted at 2022/08/10 23:08:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月09日 イイね!

『涼』を求めて 三( ゚∀゚)

『涼』を求めて 三( ゚∀゚)体調もだいぶ良くなったような気がする今日、試しにNS125Rに乗って
近場を軽~く涼を求めて走って来ましたぉ 三( ゚∀゚)

辿り着いたのは『相坂隧道』(`・ω・´)b

大正時代に造られたレンガ造りの隧道で、数年前偶然に出くわした時は
その存在感に度肝を抜かれたものデス ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

これでも地元の方々からは現役の道路として利用されていて、


今日 撮影中も実は4、5台の通行車両に慌ててバイク退かせるっていうハプニングがw


いゃこれが日常の風景とか考えられんのやけどww (。A 。 )


今日は残暑逃れと言いますか、山間ならちょっとは涼しかろうと出掛けたんだけど


沢伝いに流れる風は想像以上にひんやり涼しくて (*´д`*)


快走の後辿り着いたのは、お馴染みの『かかしの里』でした ヽ(´ー`)ノ


おとうさん、一体何が見えるんでつか (:.;゚;Д;゚;.:)


バス、なかなか来ませんネ・・・ (  ´・ω)


「おっちゃんのバイク、カッコええなっ(≡゚∀゚≡) 」

せやろ~っ (。A 。 )

おやっ、貴方はキリギリスさんではありませんかっ (≡゚∀゚≡)!

良いですョ、旅は道連れって言いますからネ ( ● ´ ー ` ● )

こうして今日は、『癒しの森林浴』と評して山間を走って周りました 三( ゚∀゚)


道中見掛けた、懐かしい雰囲気の片田舎の喫茶店


今日のランチは此方で頂きましょう (≡゚∀゚、≡)!


この期待通りの、予想を上回らない感じの昭和感がw (つ´∀`)つ


まだまだ残暑厳しい日々が続きますが、皆様くれぐれもご自愛くださいネ ( ・∀・)ノ
Posted at 2022/08/09 20:57:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月07日 イイね!

この世界がまた、平和な日々を迎えられますように・・・

この世界がまた、平和な日々を迎えられますように・・・昨日からお盆休みに入ったのですけど、実はちょっと
体調を崩しておりまして・・・orz

盆休み前の連日のハードワークが祟って免疫力が
落ちたのか、ここ数日 蕁麻疹が出ちゃいましてw(´∀`; )

お出掛けしたいのをグッと我慢して、地元でゆっくりと過ごしております ヽ(´ー`)ノマターリ

今日はダム湖展望台で皆さんと談笑の後、ランチに寄ったお店が偶々 鶉野飛行場跡の近くだったのでw


丁度いいやと先日リニューアルした「soraかさい」を覗いてきました ( ● ´ ー ` ● )


此処は紫電改と九七艦攻の実物大模型が展示されていて


リニューアルで歴史展示エリアとcafe、物販店が新設されていました ヽ(´ー`)ノ


以前はちょいちょい屋外まで引っ張り出して青空展示もされていたケド、建屋も新しく豪華になって、
これ迄の様にちょいちょい引っぱり出すわけにはいかないのかなw


実機ではないけれどそのディテールはしっかりしていて、当時のハンドクラフト感までもが視える鋲止めとか板金跡とか・・・etc


今日の 日本国の繁栄と平和の礎となられた先人達に、感謝を込めて哀悼の意を ∠(°ゝ°)


此処が其の飛行場跡の近くにある 田舎cafe でつ (=゚ω゚=)♪


可愛らしいオムライスランチ (*´д`、*)

大人気 田舎cafeの、安定の美味しさ (*´д`、*)

Posted at 2022/08/07 19:00:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「夏影 http://cvw.jp/b/1732787/48627532/
何シテル?   08/30 19:48
インスタはじめました ( ・∀・)ノ https://www.instagram.com/tompumpkinhead/?hl=ja Youtubeはこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 12345 6
78 9 1011 12 13
141516171819 20
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

日常。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 22:51:59
雨のGWのあれやこれや (´・ω・`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 00:09:40
このところの近況報告 (`・ω・´)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 15:05:41

愛車一覧

アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
916系スパイダー最終型のV6 3.2L Lハンドルです (≡゚∀゚≡) V6サウンドが ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
自身5台目のアルファロメオ もうすっかりと蛇毒中毒患者デスョ (*´д`*) これ ...
ドゥカティ 900SL スーパ-ライト ドゥカティ 900SL スーパ-ライト
Lツインの不等間隔燃焼の鼓動感が心地よいです。 ぜんぜん、手に余ってますがね^^; いつ ...
ジレラ クロノ ジレラ クロノ
ずっと探していたジレラクロノ。 東京からやって来ました (つ´∀`)つ ハイチューンが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation