• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tompumpkinheadのブログ一覧

2024年09月28日 イイね!

曼殊沙華ひたくれなゐに咲き騒めく 野を朗らかに秋の風吹く・・・

曼殊沙華ひたくれなゐに咲き騒めく 野を朗らかに秋の風吹く・・・やっと少しだけ、朝晩が過ごし易くなってきましたネ
( ● ´ ー ` ● )

今日は夜勤明けの休日でした

夜勤残業明けでちょっと疲れていたのか、仮眠から目を覚ましたらもう夕方で・・・orz

お出掛け本番は明日に取っておいて、そろそろ彼岸花の咲く頃だろうと近所を下見ドライブに三( ゚∀゚)

つい先日まで残暑厳しかった所為で、去年の今頃はもう満開だったスポットは今やっと咲き始め
か一部で咲き揃った感じ ヽ(´ー`)ノ

畔を紅い帯が走るこの眺めも、まだ何カ所かでしか観られませんでした (´・ω・`)


日の入りの時刻までもうあと少し、でも今日はずっと曇り空で今一つ絵面が地味w (´∀`; )


頭を垂れた稲穂と並んで (* ´∀`*)


今年の夏はなんかもうずっと暑すぎだったけどw、気付けば稲穂は黄金色に、

そしてそれを揺らす風は、あの日の熱が嘘だったかのように涼やかで ( ● ´ ー ` ● )

やっと訪れた秋に安堵すると同時に、また一つ夏が終わってしまっことの寂しさが僕を包み、

なんともいえない遣る瀬無さと虚しさが、夕闇と共に押し寄せる・・・(  ´・ω)

2023 リコリスの衝動・・・ (  ´・ω)
Posted at 2024/09/28 20:07:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月22日 イイね!

もう、ゴールしてもいいよね・・・(´・ω・`)

もう、ゴールしてもいいよね・・・(´・ω・`) ここ1,2年、熊の出没状況等から『ガチの林道』から遠ざかっています

加えて山の状況も開発や環境保全の観点から、バイクで入れる場所が
どんどんと少なくなっている現状です

地元の『お散歩林道』も走り尽くした感があり、かといって燃料タンク
容量4Lのトライアルバイクで遠方まで出向くのは難しい・・・

1981年製ながら、これまでにエンジン載せ替え、ハーネス引き換え、
シート張替えと延命を尽くしてよく走ってくれました

トライアルバイクに乗らなくては見る事の出来なかったフィールドを、いま迄たくさん見せてくれました

今までありがとう

・・・今日僕は、オフ車を降りる事にしました


それは多分きっと、とても幸福な人生(?)だったんだろう ( ● ´ ー ` ● )

雄大な大自然に、けちょんけちょんにいわされました (´・ω・`) ショボーン

大自然に抱かれる ( ● ´ ー ` ● )
Posted at 2024/09/22 16:00:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月21日 イイね!

見せてもらおうか、パナソニックのデジカメの性能とやらを m9っ`・ω・´)シャキーン

見せてもらおうか、パナソニックのデジカメの性能とやらを m9っ`・ω・´)シャキーン先日お亡くなりになった、僕の愛用のコンデジ

これまでに3台買って3台とも同じ故障で、さすがに今回は
違うカメラにしようと・・・ (´・ω・`)

とりまカメラ無いと始まらんのでアマゾンで注文 (`・ω・´)

しかし正直、ちょっと浮足立ってたというかあまり細かく調べずに買ってしまいました

センサーサイズは高級コンデジでは一般的な1インチ、(以前のは1,5インチ)
ズームは3倍(以前のは5倍)

・・・なんで選んだ・・・(。A 。 )?

今日は曇りがちではあるけれど、ちょっと試し撮りに瀬戸内海の海岸線を走って来ました 三( ゚∀゚)

コンパクトなのは良し。でも望遠72mmでは圧縮効果は・・・orz

・・・画質は良し。が、赤発色の『つぶれ』はやはりセンサーサイズか・・・

曇天でこれなら晴天では・・・あっ・・・(察し)。

取り合えずお昼にしよう (≡゚∀゚≡)♪

お久しぶりのライダーズカフェ (=゚ω゚=)♡

定番のワンオフ・ランチ (=゚ω゚、=)カラアゲウメー


出来れば快晴の青い空と海とで試し撮りと行きたかったけれど、予想より雨雲の進行が速くって
・・・( ゚A゚;)

結局、瀬戸内市に入ってすぐとんぼ返り・・・

挙句 家の近くまで来て雨雲に追い付かれましたとさ・・・(´・ω・`) ショボーン

・・・カメラ、選び直しやな・・・(  ´・ω)

Posted at 2024/09/21 15:41:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月16日 イイね!

愛用のカメラが、またお亡くなりになりました orz

愛用のカメラが、またお亡くなりになりました orz彼是10年、僕には愛用してきたコンデジがありました

マイクロフォーサーズよりもでかいセンサーサイズに因る
僕好みの階調表現

F値2.0の明るいレンズ

タイトル画像の一枚も、昔このカメラで撮ったものです

CANON PowerShot G1 X Mark II


今回の故障も、前回と同じくバリアングルモニターのフレキ断線・・・ orz

これまでにこのカメラを3台購入しましたが、すべて同じ故障でした (´∀`; )

さすがに10年以上前のモデルではメーカー修理も出来ず、同じモデルを買う事も叶いません

仕方なくネットで新しいカメラを物色するも、昨今の半導体不足をはじめ原材料費、製造・物流コスト
高騰が原因で恐ろしい程高額に・・・ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン

画質にこだわったモデルでは体感で3~6倍近い本体価格で売られていて、目を疑いました
・・・( ゚A゚;)

今やメイン機は一眼になったとは言え、バイクで出掛ける時はやっぱりコンデジ一択。

でもコンデジに15万も20万も出せんナ・・・

そんな訳でこの週末はお出掛け中止、新しいカメラの物色をしております

・・・もうバリアングルモニター機は買わん。(`・ω・´)

Posted at 2024/09/16 08:21:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月14日 イイね!

今宵、ジャズと星の降る街で。

今宵、ジャズと星の降る街で。まだまだ残暑厳しい日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか
( ・∀・)ノ

今日は久しぶりに、高砂市で開かれる『万灯祭』に行って来ました
(=゚ω゚=)b

古い街並みが灯ろうでライトアップ、大勢の観光客で賑わっていました
ヽ(´ー`)ノ

此処は元々が海運の港町、係留されるヨットにイルミネーションが燈ります
( ● ´ ー ` ● )

工楽松右衛門旧宅は開放、裏庭でライトアップが ヽ(´ー`)ノ


竹原を訪れた時に目にした『憧憬の道』を思い出させる、繊細な竹灯籠 (*´д`*)


和傘の優しい明かりが幻想的に浮かびます (*´д`*)


静かで幻想的、そう見えるかもしれませんがw、僕の右も左も後ろも前も、でっかいカメラ
持った人で囲まれていてw (:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ

気を付けないとレンズでアタマ叩いちゃうw (´∀`; )

幻想的な雑踏の中、聴こえてくる涼やかな音色・・・(*´д`*)


フルート(?)の生演奏が行われていました ( ● ´ ー ` ● )


雅で煌びやか、街全体いたる所がライトアップされていて (つ´∀`)つ


その街の中、彼方此方の史跡を舞台に、何組ものミュージシャン達によるジャズの生演奏 (*゚∀゚)=3


僕も周りの人もついカラダがスイングしちゃってw


ここでの写真のブレ率の高さよw (。A 。 )


後半 歩き疲れて、たぶんもう全体の半分くらいも観れてないかもだけど

今宵この街に、確かに星空とジャズが降り注いでいました ( ● ´ ー ` ● )

Posted at 2024/09/14 23:29:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「この夏の約束。 http://cvw.jp/b/1732787/48591532/
何シテル?   08/10 16:26
インスタはじめました ( ・∀・)ノ https://www.instagram.com/tompumpkinhead/?hl=ja Youtubeはこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

123456 7
8910111213 14
15 1617181920 21
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

日常。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 22:51:59
雨のGWのあれやこれや (´・ω・`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 00:09:40
このところの近況報告 (`・ω・´)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 15:05:41

愛車一覧

アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
916系スパイダー最終型のV6 3.2L Lハンドルです (≡゚∀゚≡) V6サウンドが ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
自身5台目のアルファロメオ もうすっかりと蛇毒中毒患者デスョ (*´д`*) これ ...
ドゥカティ 900SL スーパ-ライト ドゥカティ 900SL スーパ-ライト
Lツインの不等間隔燃焼の鼓動感が心地よいです。 ぜんぜん、手に余ってますがね^^; いつ ...
ジレラ クロノ ジレラ クロノ
ずっと探していたジレラクロノ。 東京からやって来ました (つ´∀`)つ ハイチューンが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation