
今日は思うところあって、アルファGTさんと山陰の海岸線を
ドライブして来ました 三( ゚∀゚)
天気予報で、『午後から絶対ゲリラ雷雨やっm9っ`・ω・´)』
って言うものだから、普段使いのアルファGTさん長いこと
長距離ドライブ連れて行ってないし丁度良いかと ヽ(´ー`)ノ
今日のルートは、音水湖から戸倉峠抜けて鳥取砂丘に抜けるルート (`・ω・´)b
若桜鉄道、若桜駅に到着 (`・ω・´)シャキーン
先ずは朝ご飯、若桜バーガー (=゚ω゚、=)♡
バーガー食べてる横で、だいぶ年季の入ってきた昭和号と八頭号 (つ´∀`)つ

夏の空、ローカルの駅舎、気動車、ゆっくりとした時間が流れマス ( ● ´ ー ` ● )
鳥取砂丘は、今もうクルマ停めて写真撮れるとこ無くなっちゃったので通過駅 (´・ω・`)
後は只ひたすらに、視界の左側に青い海と空を捉えて走る 三( ゚∀゚)
ジオなんとかっていう、山陰独特の奇岩、海岸美 (*´д`*)
夏の日本海の透明度は段ち (`・ω・´)b
この夏も、山陰の海と空を満喫できた (*´д`*)

・・・6月にも来たっけかw(。A 。 )
余部橋梁を見上げて一枚 (=゚ω゚=)♪
そして絶賛お気に入り中の『鎧駅』

最近はだいぶ知られるようになってきて、観光客も増えて来ました (´・ω・`) ナンカヤダ。サミチイ・・・
絶景への地下道(近道)の下から、夏の空を切り撮る (*´д`*)
そして広がる、この絶景である m9っ`・ω・´)シャキーン

やっぱ夏の漁村の風景って癒される (*´д`*)
何処までも、ずっと僕の左手に広がる水平線・・・(つ´∀`)つ
・・・と、ジオなんとか (。A 。 )
この夏三回目の、『聖地』香住漁港 (=゚ω゚=)♪
こないだと同じお店来ちゃったw (。A 。 )
でっ、また頼んじゃった、カニ丼w ゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ

だってお値打ち価格でめっちゃ美味しかったんやもん・・・(=゚ω゚、=)♡
気に入ったらトコトン ヘビロテしていくスタイル (`・ω・´)シャキーン
そう、この『群青』を観に来た。
あっれなんかはさがっとるw ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
小天橋の浜辺で、なんか「例の・・・」みたいなの見っけたw (。A 。 )
立秋を過ぎ、陽射しが黄金色に変わるのも早くなってきましたネ ( ● ´ ー ` ● )
丹後半島を周って、伊根の舟屋まで 三( ゚∀゚)

もうすっかりと夕方、遊覧船の営業時間は終了、船員さんが船を係留してはりました ( ● ´ ー ` ● )
そして本日のメインイベント(ぇ?)
今からあの奏斗子雲の下走って帰るんやでっ ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
Posted at 2025/08/14 23:09:43 | |
トラックバック(0) | 日記