• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むーさん.のブログ一覧

2016年06月19日 イイね!

2016年春のあれこれ3

 2016年春のあれこれ3しばらく更新していませんでしたが、実はサーキットをお休みして、これまでにとった写真の編集三昧の生活を送っていました。いや、嘘なんですけどね。

言い訳考えようとしたのですが、8秒で諦めたので、いつも通りいきます。

最後は春の終わり、例年より早い夏の始まりを感じる時期のヤツを。

[05/06]袖ヶ浦ライセンス走行
205の71Rの実力どんなもんじゃいってことで、袖ヶ浦に行ってきました。
車が修理中のZEUSさんとモツさんが遊びに来てくれました。そして、ピットについてみると、隣に三木さんがwww。あまりの週末のお父さんスタイルに、最初三木さんと気づきませんでしたよ。
そんなわけで、妙に濃い面子が集まってしまったので、走行の合間の会話も濃かったww。

んで、タイムなのですが、当日は気づいて無かったのですが、ログを見てみると、ベストが1'17"18。やっぱ、71R速いですわ。


[6/10]SUGO HowMatch走行会
ももまーるくんが、SUGOに行くというので、エビちゃんと共に撃墜しに行ってきたですよ。一応、最近一番走りこんでるコースなので、ちゃんと接待しないとね♪

ただ、まだ春のはずなのに、最高気温29度。平日のはずなのに、コースの中は車だらけ。どうなってんのwww

ベストは1'42"17で、ももまるくんに勝利、加えて、ウンコタイヤを履くエビちゃんにも勝利!!わーい♪
ウンコタイヤを履いてる時くらいしか、エビちゃんには勝てないので、盛大に喜んでおきましたぜww


205だと、以前のバカみたいなオーバーステアは出ない模様。やっぱ、あの255が腐ってたか、オフセットがだいぶ違うので、セットアップがアレなのかどちらかな模様ですわ。

[06/06]YRS オーバルレース@FSW P2
想像以上にSUGOでタイヤがなくなってしまったのですが、予定通り翌日はYRSオーバルレースに参加。

そして、なんとモツさんが245の街乗りタイヤで参戦。溝のない205 71Rより食わない模様ww
すごい遅いのにずるずる滑ってて、爆笑しながら走ってましわた。

結果、タイヤがこんな感じに‥。

さすがにここまで減ると、路面の感覚が生々しすぎて怖かったww

そしてYRSの楽しさといったら。やっぱ、追っかけっこは楽しいわ。

あと、最近気づいたんだけど、追っかけっこしてると、いろんなトライの結果がリアルタイムにわかるのよね。接ってる相手との距離が変わるから。なので、いろんなトライの正解不正解がすぐわかるのよ。これってだいぶ良い。あ、これはダメなんだってすぐわかる。
だって、一人でタイムアタックしてると、ブレーキングポイント変えたりとか、アクセルの踏み方変えても、走行終わってログ見ないと分かんなかったりするもんね。

ちなみに、↑で痛感してるのは「突っ込みすぎは遅い」だったりする。何年乗ってても、未だにコレだからたまりませんわ。ほんま。
Posted at 2016/06/19 20:23:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月19日 イイね!

2016年春のあれこれ2

2016年春のあれこれ2しばらく更新していませんでしたが、実はサーキットをお休みして、庭の植木の手入れ三昧の生活を送ってました。いや、嘘なんですけどね。

言い訳考えようとしたのですが、9秒で諦めたので、いつも通りいきます。

さて、桜も散って急に温かくなった4月の下旬ですが、あいも変わらず走ってました。

[4/23]YRSオーバルレース@筑波オートレースコース
筑波サーキットを走ったことある人なら、なんとなく覚えがあると思うのですが、コースの脇にオートレースのコースがあるじゃないですか、あそこが車のイベントに解放されるようになるらしいのです。

んで、そのプレイベントとして、YRSがオーバルレースで使うことになったとのことなので、嬉々として参加してきました。5%とはいえ、バンク付きのコースが走れる日が来るとは思ってなかったですよ。ほんと。

ちなみにこんな感じ。


楽しそうでしょ〜。楽しいんだこれが。
バンクがついてるので、アウト側がそれほど不利じゃないってのと、6速だとスピードレンジ的に3速固定になるので、パワー差が出ないので、接戦多し!!

イベントもいい感じだったので、問題なくオーバルコース解放されるでしょう〜♪インフィールドを舗装するらしいので、その後になるかと思いますが。

[4/29]STAGE春の練習会@間瀬
いつものやつです。(一部の)ロードスター乗りにとって、春と秋年2回の大イベントです。
もうなんというか、説明不要ですよね、安定の天国。ご飯美味しい、お酒美味しい、コース楽しい。

そして、リザルトどーん!!


モツさんを1秒ちぎって、10秒台クラブ仲間入り♪
新潟から帰ってきてしばらく、この画像でだいぶニタニタしたのは秘密です。
まぁ、モツさんはタイヤがアレだったのですが、そこは秘密だ!

一方で、車載は酷いなぁ。運転荒いのが全く治っとらんorz...
Posted at 2016/06/19 16:29:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月19日 イイね!

2016年春のあれこれ1

2016年春のあれこれ1しばらく更新していませんでしたが、実はサーキットをお休みして、ツーリング三昧の生活を送ってました。いや、嘘なんですけどね。

言い訳考えようとしたのですが、10秒で諦めたので、いつも通りいきます。

まずは、冬の終わり頃に2014年12月製造の71R 255/40R17が使えないか四苦八苦してたやつから。

[3/26]SUGOライセンス走行
うぐいすさんに誘われて、SUGOのライセンス行ってました〜。
いい感じに気温も低く、台数も少ないグッドコンディション。速くて有名なエイトリアンさんを紹介してもらう。RX-8二台持ちらしい、スゲェなぁ。
んで、エイトリアンさん、うぐいすさん、僕の順でコースインして、インラップがこれ↓


そして、この瞬間、PerformanceBoxが壊れる(笑
慌てて事務所でトランスポンダ借りる手続きしたりバタバタして再度コースイン。その後がこれ↓


やっぱ、このタイヤだめっぽい(つД`)
ちなみに、ベストは1'40"789

[4/8]袖ヶ浦ライセンス走行
PerformanceBoxをDIYで修理したので、そのテストと、本当にこの255の71Rはだめなのかを確認するために、袖ヶ浦へ。
255の71Rは高かったので、そう簡単に捨てる決意がつかないのですw

結論から、言うとPerformancBoxは○、255は×でしたわ。

結局この255 71Rですが、ほとんどまともなタイム出てないのよね。ちゃんと機能させるには、色々やらないといけないっぽい。
だけど、セットアップを205と共用させたいので、一旦255は諦める方針にする。今年は235 71Rにトライしてみようかと。
Posted at 2016/06/19 14:32:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月17日 イイね!

Performance Boxあれこれ

Performance BoxあれこれPerformanceBox(タイトル画像の小箱)の小ネタです。

こいつは、基本的にはGPSロガーなのですが、液晶ディスプレイがついてるので、ラップタイムがリアルタイムに見えて便利なヤツです。だいぶ古いデバイスなのですが、まだまだ現役で使えるデキる子なのよ。

ただ、ラップタイムを表示するためには、コントロールラインの登録が手動で必要なのですよね。具体的には、実際にコースを走ってコントロールラインでボタンをポチッとする必要がある。この辺りが時代を感じさせますにゃあ、今時だと自動的にどこのサーキットを走ってるか判別して計測してくれるのに・・。

とはいえ、そこはPerformanceBoxも頑張った、あらかじめコントロールラインを登録したファイルをSDカードに置いておくと、それを選べるようにはなったのですよ。

ってとこまで書いてようやく本題。

(1) 上に書いたファイルの選択ができなくなる事ってないですか?僕は1年以上動かなくなってて困ってました。解決法なのですが、SDカード上の、DSF/DBOX.DSFを消す。これで、再びファイルをメニューから選べるようになります。
登録のないサーキットで、コントロールラインをSAVEなんかしたら、この状況になるかと。なんという罠仕様。

(2) もう一個は本当に小ネタなのですが、ファームウェアのアップデートをするときに、PerformanceBoxに給電する必要があるのですが、100V->シガーソケット変換アダプタを買ってもいいのですが、バッファローのUSB接続HDDの電源がそのまま刺さって使えたりします。
これは、無保証なので、各自のリスクでよろしくプリーズ。
ちなみにamazonで売ってるやっすい変換アダプタは容量足りなくて(スペック上足りてても)動かないものがあるので注意。
Posted at 2016/04/17 11:31:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2016年02月20日 イイね!

R1グランプリ2016

R1グランプリ2016R1グランプリに行ってきました〜。

え〜、なんというか、むふふふふふ。
今年はイケそうですよ。
予選ではベスト41.351!
これ、自分の2年前の235のベストよりも速いのよね〜。

とは言っても、何が楽しいかって、サーキットでワイワイやれる仲間がいることなのよね〜。205CUPはあなたの参加をおまちしておりますよ!!
変態的に速くて、ナイスな性格のパイセンが色々丁寧に教えてくれますぜ。
みんなサーキットへGO!GO!!

【予選ベストラップ】


【決勝】
Posted at 2016/02/25 21:23:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「YRSオーバルレース201607 http://cvw.jp/b/1732825/38196155/
何シテル?   07/10 20:04
サーキット活動の記録と、ノウハウ共有目的でブログ書いてます? 自分用備忘録。 [鈴鹿]71R 205/50R16 <2016/12/16> 2'34"...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クヌギへ遊びに行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/31 21:07:54

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCロードスター最高デスよ。 なるべく外観を純正形状に保てるようにしています。 こっそり ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
初めて買った車。 とにかくカッコいい車が欲しくて、最終的にアルファの155か、ランチアデ ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
スノーボードに行ける、サーキットに行ける、前車(155)より軽いって理由で購入。 ちょっ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ウデが磨ける、壊しても直せる(財力的に)、という条件に一番マッチしたので購入。 最高に楽 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation