• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fmi0のブログ一覧

2009年04月07日 イイね!

タイヤ交換

HF TypeDになったPOTENZA050Aを交換。
走行距離:43470km。
Posted at 2009/04/07 21:25:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ交換 | 日記
2008年10月27日 イイね!

バッテリー交換した

バッテリー交換した新車時から、まる4年使ったバッテリー。

オークションで落札した韓国製バッテリーATRASに交換した。
55D23L→80D23Lに容量アップ。
アンプ2つがおそらく、バッテリーに一番負担をかけていたはず。

ちょっと後で走ってみます。
整備手帳にもう少し詳しく書いています。
(関連情報URL↓↓↓からどうぞ)
Posted at 2008/10/27 14:23:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ交換 | クルマ
2008年09月12日 イイね!

リアワイパー交換

リアワイパー交換リアワイパーを使うと
ババア~
と後ろで変な音がするので見てみると
ワイパーが一部ちぎれそうな状態でした。

よってjmsで購入。
私のインプレッサはGGA-E型。
NWB社の適合はGR43(ゴムのみ)。

プラスチックブレードは割れることもあるので
ブレードごと交換がお勧めなんだと。
そろそろ4年がくるので確かに「黒のブレードが灰色気味」。
劣化してきてる(笑)
ゴム交換、問題なく終了♡
Posted at 2008/09/12 23:54:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ交換 | クルマ
2007年07月30日 イイね!

シフトノブを交換しました(WRカースタイル:チタン)

シフトノブを交換しました(WRカースタイル:チタン)純正の革ノブが痛んできたので、STIのシフトノブ(チタン)WRカースタイル 5MTに交換しました。

センターコンソールの色に近いので、結構気に入ってます。
取り付けは整備手帳に書きました。
Posted at 2007/07/30 23:01:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ交換 | クルマ
2006年03月06日 イイね!

STi Genomeスポーツマフラー

STi Genomeスポーツマフラー2005年の10月に交換してました。

今更ながらですが、感想を・・・。

見た目の問題と、音が少し

少しだけ変わればイイかな

ぐらいで換えました。

音質は低音タイプで、音圧の数値は低めですが、低音なため

結構響きます。駐車場のスグ前の住民の方から冷たい視線を

浴びながら、短めの暖気をして出かけています。

走り出せばイイ音しています。低回転ではボクサーサウンドですが、

高回転になると音が変わりエキサイティングになります。

出口は120mmで迫力があります。

ただ、太いが故に高めの輪止めにはテールエンドが当たったことも

あります(1回しかないです)。

エンジンは扱い安くなりました。

街乗りでも低回転(1000~2000rpm)でも問題なく走れますし、

シフトダウン時の回転合わせもノーマル時より楽です。

Genomeマフラーはスバルの保障も受けられますので、

大事に乗りたい方にはオススメかも。
Posted at 2006/03/06 18:36:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ交換 | クルマ

プロフィール

「旅の妄想中」
何シテル?   01/14 18:32
青のインプレッサに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
「快適・そこそこ速くて、ゴツかわいい」を目指しています。 変更箇所はシートとマフラーぐら ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation