• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月25日

ELM327

ELM327 ECU書換えしてるためブースト圧と水温ぐらいはチェックできた方がいいかなと思っていて、pivot DRX-Bの購入を考えていたけど、OBD2から情報取得しているなら、汎用のELM327とスマホアプリ使ったほうが色々な情報が見えるし故障診断にも使えるので、ウィンダー製のこの製品をAmazonでポチりました。
Bluetooth対応とWi-Fi対応の2種類がありますが、Bluetoothはディスプレイオーディオとの通信で使用してるのでWi-Fi対応品を選びました。

ただ、DRX-Bと違って暗電流対応しておらず、使用しない時はボタンoff、または外さないとバッテリー上がりするので、そこだけは注意ですね。

過去に開発した製品で暗電流削減対応の電源ICを使用したことがあったのですが、バッテリー電圧が10V以下になると、何故か暗電流削減機能が働かなくなり、バッテリー上がりしてクレームになった経験もあったので、OBD端子に常時接続している製品の使用はちょっとしたトラウマになってます。

まだ端末は届いてないけど、アプリの方はダウンロードして、とりあえず設定だけしてみました。(表示画面はデモモード使用)

OBD2で取得できるデータについては、過去にルネサスRXマイコンを使用した端末開発での経験が活かせそうです。

ちなみに、こちらの製品はPIC18マイコンを使用してるみたいです。





ブログ一覧
Posted at 2025/05/25 11:25:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

M2PRO ファームウエアバージョ ...
クワ萬さん

次期Wi-Fi決定
たまやん@八王子さん

OBDモニターの試作
マックヨシさん

エンジンチェックランプの件
がっちょ!さん

居間の第1システムのTVにFire ...
h_nobuさん

コムテック改めブリッツは酷い?
Murage C4Sさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「長く付き合えそうな相棒 http://cvw.jp/b/1733328/47540450/
何シテル?   02/18 20:48
ドライブ、グルメ、音楽が好きです。 車歴はバイクも含めて NS50F、‘89 NSR250R、セロー225、TT-Rレイド、 BEAT、ランエボ3、NA6ロー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BILSTEIN B6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 15:59:36
不明 防振パット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 06:43:12
スズキ(純正) エクスターF SN 5W-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 07:09:31

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2023/12/16契約、2024/1/20納車。 ほぼ同じ時期にJB64を購入した友人 ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2024年1月20日に走行距離55000km弱でお別れしました。 2ペダルのクルマで、 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
走行距離 10万6000kmでお別れしました。 最高に楽しいクルマでした。 今までありが ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
この1台からマツダファンになりました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation